goo blog サービス終了のお知らせ 

メモアール      

チョット一言

付箋紙

2006-08-25 | weblog


最近、N H K の教育番組のパソコン講座の放送を見ています。
色んなソフトを使って・・・・と言うのが、この所のテーマです。

で、チョット気に掛かっていて私も~~~~~なんて思って。
フリーのソフトらしいので、ダウン・ロードしてみました。

付箋紙 です。

デスクトップの片隅に、本当に付箋紙のように、貼っておくと
何かと便利です。

色んな予定など、チョット、メモしておくと、忘れずにすみそうです。
このソフトは、色んなソフトが紹介されている、Vector の中に有ります。

D L した付箋紙を、
タスクバーに置きます。

その付箋紙を、クリックすると、“付箋紙95” が、
立ち上がります。

普通のメモ帳のように
色んな予定など書き込んで
をクリックすると
の状態になります

このまま、デスクトップの
何処の位置にでも、
ドラッグして
持っていけます。

内容を変更したい時は、
の部分をダブルクリック
すると、元の画面がでて、
編集や取り消しが出来ます。

ちょっとした覚書に便利。


他に、簡単に地図の書ける、“♪ 案内地図” や月々の予定などを書き入れる“卓上カレンダー”、
アニメgif(ジフ)で動く絵を・・・の“ウゴツール”など
結構面白いソフトが有ります。

その使用方法なども、解説してくれるので・・・・上手く使いこなせれば、
面白い、ソフトです。


でも、私はこの付箋紙のソフトに、殆ど半日振り回されました。
上手く、D L 出来たのですが、手順をミスって、消してしまいました。
タスクバーに、上手く復元出来なくて、慌てました。

何をやっているんでしょうネ

最初からもう一度で、何とか使いこなせるようになりました。

面白く、便利です。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
memoさん、おはようございます。 (kanreki)
2006-08-26 05:37:05
NHKの番組はみていませんが、付箋紙はかなり前から、いろいろな種類がフリーソフトで出ていますよ。

使い勝手の良いものを、選んだ方がいいでしょうね。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/dktp/calclock/tag/

など、いかがでしょう。

それと、ご存知でしたら失礼ですが、フリーソフトの宝庫のような、

http://www.forest.impress.co.jp/

も、お暇な折には、どうぞ・・・
返信する
Re: kanrekiさんへ (memo)
2006-08-26 22:49:23
本当にイッパイ出てますね。

どれが使い良いでしょうね。

どちらにしても、付箋紙は便利です。



「窓の杜」は、Sakuraさん、お勧めのサイトです。

でも、あまり開いた事が無いんですよ。

今度、覗いてみます。
返信する
いいもの色々 (sakura)
2006-08-27 20:05:46
いいもの色々ありますね。

ペイントもそうですが、パソコンにはいい機能が沢山付いているのに使いこなせていないし、どんな機能があるのかも分からないで、宝の持ち腐れが多いいです。

私なんか覚書は皆ポストイットに書いてパソコンのディスプレイにべたべたと貼っています。今度利用したいと思います。
返信する
Re:Sakuraさんへ (memo)
2006-08-28 07:27:29
お早うございます、Sakuraさん。



昨日昼頃から、えらく雷が鳴っていて雨も降っていましたが、夜になって雨が凄くなって・・・・、お陰で随分涼しくなって、チョット寒い位でした。



色々便利な物結構有るものです。

この付箋紙は重宝しています。

色々、メモってはデスクトップに貼り付けています、必要無くなったら直ぐに消せますからね、便利。

http://www.vector.co.jp/

URLです。



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。