Mレポート

仕事関係の話、趣味の写真・映画の紹介、愛犬についての情報提供。オーラソーマ、ダイエットにもチャレンジ!

上司部下の関係って難しいですね。

2017-08-31 22:45:29 | 講演・カウンセリング等

会社のコンサルをしていて、面白いのは、上司、部下からそれぞれ

いろんな話を部外者の立場で聞くことができます。

その時に常に感じるのは、うまくいってない関係の時には、

人 対 人 お互いに理解するのがこんなに難しいものかということです。

ザックバランに上司は部下に問題点を指摘したり、課題を明確にしたり

すればいいのにと思うのに、それがなかなかできなくて、難しいんですね。

マネジメントの基本は自分の考えを相手に伝えるということです。

あるいは相手がどう考えているかを正確に把握することです。

このことができないと、マネジメントはできません。

中堅管理職の人で、自分の思い込みで相手を理解している人が如何に

多いことか。

そんな関係だと、ある時突然、部下から上司はしっぺ返しを喰らうことに

なります。そんなこと考えてたの!、どうしてそう言ってくれなかったの?

部下からはそれは言っていたでしょうとか、感じてくださいよという

批判を浴びてしまう。お互いに不信の連鎖になっていく。

もうこうなると修復が不可能な状態で、人間的に好き嫌いののっぴきならない

状態に陥っていく。

そうならないためにも日常の会話と、人を見る洞察力を磨く必要があります。

こんな基礎力はみんなに備わっていると思っていたのですが、

このことが苦手な人もいるんですね。そんな人に限って自分の世界に

入っていたり、自信過剰だったり、反省する気持ちがありません。

そうなんでしょうね。だからマネジメントでの問題が起きるわけです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀江貴文氏、Jアラートで炎上

2017-08-30 14:13:11 | 日常生活等トピックス

 北朝鮮の弾道ミサイル発射により、Jアラートが29日早朝に発令されたことを受け、

元ライブドア社長で実業家の堀江貴文氏は公式ツイッターで

「マジでこんなんで起こすなクソ。こんなんで一々出すシステムを入れるクソ政府」

と批判。ネット上では反論が殺到し、物議をかもした。

北ミサイル 堀江貴文氏、Jアラートに「起こすな」

面白い人ですね。このツイートで炎上したようですよ。

私は読んでいませんが、でも何かこの件については共感するところもあります。

どうしてだろうと考えてみると、たぶんJアラートで警告されても

有効な対策ができない、自宅にいる人はどうしたらいいの?

地下も頑丈な建物も近くになければ、そのまま自宅にいるしかありません。

じたばたしても既にミサイルの方向は決まり、落ちてきたらよけるわけにも

いきません。

正確な警報でないことが困惑の原因のように思います。

漠然とした警報なので、結果的に過剰反応になったり、

無駄な警報で起こすなということになるのでしょうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮ミサイル発射

2017-08-29 07:39:04 | 日常生活等トピックス

朝テレビを見ていたら、6時過ぎに突然テレビ画面が変わり、

北朝鮮がミサイル発射、北日本の各地を対象に緊急事態の放送が

はじまりました。

全テレビ局が同じ緊急放送。

ちょっとそのマスコミの対応にびっくりしました。

いかにもミサイルが日本に着弾するような警報が続きます。

日本には10分程度でミサイルは来るとのことでしたから。

私はアメリカ方向に向かっていて、どこまで飛ぶのか心配でしたけど、

途中で落下したようです。

その後どんどん情報が入ってきて、

「ミサイルは5時58分ごろに発射され、6時6分ごろ北海道襟裳岬上空を

通過。6時12分ごろ、襟裳岬の東1180キロメートルの太平洋上に落下。」

まだ情報が錯そうしていますが、これからの分析を待つしかありません。

それにしてもいろいろと振り回されますね。

政府はオタオタしないで、じっくりと冷静に北朝鮮と向き合ってもらいたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥原希望さん金メダル !!!

2017-08-28 08:10:13 | 運動・ダイエット

バドミントンの世界選手権最終日は27日、英グラスゴーで行われ、

女子シングルス決勝では奥原希望(のぞみ)(22)(日本ユニシス)が、

リオデジャネイロ五輪銀メダルのシンドゥ・プサルラ(インド)を

フルゲームの末に破り、金メダルを獲得した。

奥原希望が金、女子単で初・・・世界バトミントン

凄い試合だったようですよ。ラジオで今朝この結果をニュースを知りました。

その解説によると、第二セットは壮絶な打ち合い、そのセット終了後

二人とも凄いラリーの連続で、立てないくらいに疲れ切っていたようです。

その後第三セットも一進一退の展開で、最後は奥原さんが競り勝ったようです。

解説者も最後は「気持ちだ」と言って応援、もう体力の限界での

戦いだったようです。

奥原さん、あの礼儀正しいコートへの入る仕草、それに独り言。

オリンピック銅メダル以降、ケガで試合に出ても負け、試合を遠ざかっていたので

心配していたのですが、リフレッシュして強くなって帰ってきましたね。

ファンとしてはうれしい限り。

この試合は昨日深夜TV放送がありました。私は録画してあります。

今日夜じっくりとその試合を見たいと思います。楽しみ。

この金メダルは

世界選手権では、1977年大会女子ダブルスの以来40年ぶりで、

女子シングルスでは五輪を含めても初の快挙。

それにしても頑張りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊のヘリコプターが墜落

2017-08-27 10:10:44 | 日常生活等トピックス

26日午後10時50分ごろ、青森県の竜飛崎西南西約90キロの日本海上で、

4人乗りの海上自衛隊のヘリコプター「SH-60J」と連絡が取れなくなった。

直前に遭難信号が出ていた。墜落した可能性がある。

事故機は、海自大湊基地(同県むつ市)所属の護衛艦「せとぎり」の搭載機。

事故当時、ほかの護衛艦2隻、ヘリ2機とともに夜間の離発着訓練をしていた。

<海自ヘリ>4人搭乗、墜落か 津軽海峡で訓練中、1人救助

アメリカのイージス艦が事故を起こしたばかり、有事に役に立つために

訓練をしているのに、その訓練で事故が発生するというのは本当にレベルが

低い。

しかもこの原因は調査をするのでしょうが、防衛上の秘密とかをたてに

真実が本当に明らかになるのか疑問です。

1名救助し、命に別状なしで、なお発表は

「海上に墜落した可能性がある。」

という発表を続けているのはどうなんでしょう。

墜落したのは明らかなのに、過失であったり、いろいろ問題があっても

原因を公開しないと、それが次に生きるように継承できない恐れがあります。

17日にも岩国で訓練飛行中にバランスを崩して輸送ヘリが墜落しています。

北朝鮮がいろいろ圧力をかけてくる中で、訓練でこんな状態では、困りますね。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花咲徳栄優勝の影響

2017-08-25 07:54:22 | スポーツ、阪神タイガース

昨日、我が家にこんなものが配られてきました。

朝日新聞の花咲徳栄優勝の号外新聞と高校野球の記念ハンカチ。

どうも朝日新聞の拡販で各家庭に配ったようです。

私は以前は朝日新聞を取っていたいのですが、

人材派遣についての一方的な報道に我慢ができなくて、

拒否の意味もこめて、販売店にその旨話をして不買運動を

継続したままになっています。

もう関係ないので、また取りますかね。

これぞ、花咲徳栄効果です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はある会社の部長研修

2017-08-24 08:48:31 | 講演・カウンセリング等

終日、部長研修。

横からみているとよくわかることもある。

中堅企業では部長は経営職、経営的な視点で考え、判断しているか?

難しいですね。

自分の日常ルーティンから脱却できなくて、その視点が強すぎる。

保守的になるし、改革とか改善という視点がなかなか出てこない。

会社経営は競争。

同業他社との比較でどう競争に勝てているのか、

他部のことまで十分熟知して経営を考えているか。

なかなか大変だけど、しかしこの層が強くならないと会社が

成長していかない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花咲徳栄高校の優勝おめでとうございます。

2017-08-23 18:43:51 | スポーツ、阪神タイガース

全国高校野球選手権大会の決勝戦は、花咲徳栄(埼玉)が広陵(広島)を

14-4と圧倒し、春夏通じての初優勝。

埼玉県勢としても夏の制覇は史上初です。

それにしてもこんなに大差になるとは、広陵は投手が疲れて本来の力が

でてませんでしたね。それに珍しいほどミスが多かったようです。

花咲徳栄はお隣の加須市、先生も知っている方がおられます。

本当に優勝するなんて夢のようです。

甲子園で試合をするたびに強くなっていったように思います。

おめでとうございます。

しばらくはこの話題で自慢ができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生100年時代の動きが・・・

2017-08-22 07:35:01 | CDA、心理学等

「ライフシフト 100年時代の人生戦略」がベストセラーになり、

今回の内閣改造でも「人づくり革命」が注目を集めている。

人づくり革命の名称や動機についていろいろは批判があるが、それはさておき、

人生100年時代への対応を具体的な施策を打つことは大事なこと。

その中で、高齢者の活用も当然含まれてくるものと思われます。

私も当事者ですから、非常に興味があります。

昨日はそんな中、「厚生労働省の生涯現役事業」の勉強会に参加。

2025年には65歳以上が人口の30%になる高齢化社会に

対応するために現在の実施しているいろいろな事例とデータを紹介された。

詳細は省略するが、結論は

「高齢者の男女差、個人差があり、多様性がある。その多様性に対応する

ような研修や就業機会を作っていくこと。」

「最近はやりの大量データ解析という先端技術も使って、幸福になることの

解析をすることで、効果をあげていく」

こんなことなんでしょうね。

確かに65歳を過ぎても働きたい人がいたり、趣味を追及したり、

本当に回りを見ていても多様です。それらの人が人生100年を

充実した生活が送れることが大事ですね。

私もいくつかの視点で考えていたことをお話ししました。

 

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)
クリエーター情報なし
東洋経済新報社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット近況

2017-08-20 09:19:56 | スポーツ、阪神タイガース

いつもダイエットはしているつもり。

でも結果的にはその効果がなかなか出ません。

減らすのは大変、増やすのは普通に生活していりればどんどん増えます。

そんな状況ですから、ある程度体重を維持できているのは、

ダイエット意識があるからだと勝手に思っています。

しかし、この1ヵ月で2キロ程度減ってきました。

その原因は

〇ジョギングを続けています。 

 週3回以上は走ってます。(歩く程度のゆっくりしたスピードで、スロージョギングです)

 小布施のハーフマラソンがいいきっかけなりました。

 天気のいい日は朝、朝できない時はジムで。

〇飲む回数を減らしました。

 自宅で飲む回数を激減させました、飲みたい時はウィルキンソンの炭酸数。

 結構いま炭酸水にはまってます。

〇昼を少し少な目にするとか、簡単に済ませるようにしています。

 そうはいうものの、時々はラーメンの大盛を食べたりするのですが、トータルとしては

 以前よりは減らしてます。

基本はやっぱり食べる量を減らすのと、運動をすることにつきるという

ことでしょうね。

この体重減少傾向が続くのか、どこかでとん挫するのか、今のところ

継続できそうなモチベーションを維持できそうです。

10月にハーフマラソンに出場する予定なので、その時までに後3キロ

減らせれば、ベストに近い状況で走ることができます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日から仕事

2017-08-19 10:30:22 | 講演・カウンセリング等

お盆はしっかりとお休みをいただき、リフレッシュ。

昨日から仕事。

朝、溜池山王に行きましたが、少し電車もいつもより空いてましたね。

今週一杯はお休みが多いのでしょうね。

溜池山王パークタワー内にあるスタバで、午前中はある大学の教授の方と打合せ

テーマは「シニアの活性化、生涯現役につなげる方策」

企業内にいる人を対象に、「職業生活設計と能力開発の支援研修」を実施する

そのコース設計をしているという。そのことについてのフリーディスカッション。

どんな風に次のステージにつながるかわかりませんが、シニアの社会での

活躍の場をつくるのはこれからの重要課題であることは間違いありません。

いろいろ幅広い活動をしている方なので、こちらがいい刺激を受けました。

昼は有楽町へ

1人で久しぶりに万世の特選排骨麺をいただきました。

「大盛も無料です」と言われて、本当に浅はかというか単純なんですね。

「お願いします」とつい、大盛を注文してしまいました。

有楽町に来ると何故がここに来てしまいます。

次回は絶対に違うものを食べようと思うですが、いざその時になるとこうなります。

何で特選排骨麺がいいのか、よく自分でもわかってませんが、

薄いダシに、豚肉を揚げたものと太目の麺が合うのでしょうかね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生産性向上の取り組み

2017-08-17 14:11:23 | 講演・カウンセリング等

日経ビジネスに「便乗時短」やってはいけない働き方改革

が特集されている、その中でいくつかの会社の取組み、

面白いので、紹介。

1社目

 〇社内メールで「お疲れ様です」NG

 〇メールの宛先の肩書はご法度

 〇エクセル資料の色付け禁止

 〇どんな議題でも会議は立って30分

 〇残業ランキング 上位者には説明義務

2社目

 〇同じフロアでのメールはPC没収

 〇5回送り続けたら降格

 〇「1回当たりの入力文字数」も管理

 〇トラックボールは使用禁止

 〇工場内は5mを3.6秒で歩くよう統一

どうですか、いろいろ異論もあるでしょうけど、こんなことをしている企業も

あるということです。

ホワイトカラーの生産性に低さは日本はトップクラス。

しかし、これからはAIで革新的に生産性が上がっていくことになると思いますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の運転でヒヤリとする瞬間が増えた?

2017-08-16 07:15:17 | 日常生活等トピックス

私の趣味の一つはドライブかも知れません。

運転は好きで、この歳になっても遠距離の運転はあまり苦にならない。

1970年に免許証取得して以来、大きな事故もなく無事になんとか運転している。

時々飛ばす時もあるが、基本的には安全運転の方である。

しかし、最近 運転していてヒヤリとすることが多い。

昨日、一般道で右折して、駐車場に入ろうとした瞬間、クラクションを

鳴らされた。

直進してきた車が、無謀にもその直進車の直前を横切ろうとしているので、

注意喚起のクラクションを鳴らしたのだ。

私は右折する先に目がいっていて、直進者にまったく気が付きませんでした。

まあ、そのまま右折していたら、お互いにそんなにスピードがでていた

訳ではないので、大きな事故にはならなかったと思いますが、物損程度は

可能性がありました。

私がびっくりしたのは、自分自身で直進車に気がつかなかったこと。

自分自身の能力の低下にびっくりします。

自分の行動の方向にだけ注意がいき、全体を見る、俯瞰している視野が

狭くなってしまったようで、ちょっと自分自身で心配、このままだと危ない。

ちょっとびっくり!

アクセルとブレーキを間違えることはないと思いますが、そんな間違いを

笑っていられなくなってきたようです。

この能力低下を防ぎ、更に緊張感を持って、車運転に集中するように、

訓練をしないと駄目ですね。それがボケ防止。

運転も初心に戻って、更にスキルアップを目指さないと。

ちなみに、「運転免許自主返納」はまだまだ先のことです。

「運転免許自主返納」による様々な特典 送料無料や飲食費割引、金利優遇など

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M山さんへの追悼!

2017-08-15 07:51:51 | 日常生活等トピックス

昨日、一通のはがきを受け取った。

入社以来親しくしていただいた1年先輩の奥様から

「夫・・・かねてから病気療養中の処、・・・永眠いたしました。・・・」

という突然の知らせ。

うそだろうという思いが先に立ちます。

少し前に友人とこの先輩の話をして、元気らしいという噂をしたばかり。

本当に突然の訃報です。

しかも、病気療養中だったということも始めて知りました。

本当に残念で仕方がありません。

ご本人は一昨年ある会社の社長を退任して、これからは

自分の生活を楽しみたいとおっしゃっていたのに、ご本人が一番残念だったと

思っていたでしょう。

それにしても・・・なんとも・・・運命とはいえ。残酷です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の「かりん」

2017-08-14 07:24:38 | 日常生活等トピックス

我が家の庭に「かりん」ができています。

毎年だいたいできているのですが、いつも虫に食べられて

いい状態で収穫できません。

まあ、そんなものですかね。

かりんはバラ科、花梨と書きますね。

原産は中国。

「金は貸すが借りない」の縁起で庭にかりんを植えるとあります。

かりんの果実には咳や痰など喉の炎症に効くそうです。のど飴にかりんがありますね。

庭に果実ができるのはなんとなく嬉しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする