Sweet Diary

毎日の出来事、子育ての事など、
残せていけたらいいなと思っています。

3歳児健診

2012年01月20日 22時25分44秒 | 三女

三女の3歳児健診に行ってきました。

内科検診、歯科検診を受けて、保健師さんとお話。

 

104,9センチ

19,4キロ

 

かなりビッグな三女です。

 

「ほんとに3歳?」って歯医者さんから何度も聞かれた三女。

三女「そうよ、○○ちゃん、3歳のお姉ちゃんよ。」と答える三女(笑)

 

歯医者さん「みんなママに抱っこされて座るんやけど、もしかしたら一人で座れる?」

三女「注射するの?」

 

歯医者さん「いや、注射はしないよ。口を開けて歯を見せて欲しいのよ。」

三女「じゃあ一人で座る。泣けへん。お姉ちゃんやから。」

 

そういって口を開ける三女。

思い切り褒めてもらって、歯科検診終了。

虫歯、1本もありませんでした

フッ素も塗ってもらって、余裕の三女。

 

三女「かしこかったから、シール貰えた

 

内科検診では、トイレトレーニングを始めてから便秘気味なのを相談。

毎日、出そうな気配は感じるものの、トイレでウ○チするのが嫌な三女。

それで我慢してしまって、どんどん便秘に。

で、3日目くらいに泣きながらトイレで排便があるんだけども…お尻が痛くなるので、またトイレでするのが嫌になる…これの繰り返しでかなり悪循環。

 

食物繊維や水分を多めにとらせたり、綿棒で刺激あたえたりも色々したけども、どれも効果なし。

ウ○チ、無理してトイレでしなくてもオムツでしていいよって言っても、嫌がる三女。

 

先生「オムツでしてみる?」

三女「いや。だってもう3歳やから、ウ○チはトイレでするの。だってトイレでしたら、すっきるするもん。」

先生「そうか、もう立派なお姉ちゃんやね。」

 

と言うわけで、病院に行って便を柔らかくする薬をもらうことになりました。

 

保健婦さんが横から「どこの病院に通ってるの?あそこはやめといたほうがいい」「どんな綿棒浣腸の刺激の仕方してるの?」とか、そんな事いっていいの?ってことをごちゃごちゃと言ってましたが、

先生が保健婦さんに「このお母さんは3人子ども育てて、ちゃんとすることしてます。だから何も言わなくていいです。」って。

嬉しくなっちゃった

 

最後は育児相談。

保健婦さんによるチェックを受けて、特に気になる事もなく終了。

 

最近は、アンパンマンの顔もはっきりかけるようになってきました。

可愛いでしょ

 

3時間近くかかった3歳児健診、親子でかなり疲れました。



最新の画像もっと見る