Casa Galarina

映画についてのあれこれを書き殴り。映画を見れば見るほど、見ていない映画が多いことに愕然とする。

薪ストーブ、点いた

2007-11-14 | 木の家の暮らし
ついにコイツの季節が始まりました。
3日ほど前からスタート。

やっぱ、あったか~いです^^
っていうか、この写真撮るために接近したら暑い!
風呂上がりなんて、あたたかいからずっとTシャツです。
あ~極楽極楽。
調子に乗ってると、外との気温差がだんだんわからなくなってくる。
気をつけないと。

燃えさかる炎を撮ろうと接近するんですけど、
結構難しいんですよね~



もっとオレンジ色なんだけど、なぜかピンク色になってしまう。
なんでだろうなあ。撮影技術の違いですかね(笑)。


んでもって、問題。
薪ストーブがつくと、我が家のある家事のスタイルが一変します。
それは何でしょう!

チッチッチッチッチッチッチッ…


正解は、洗濯でーす。
洗濯を夜にするのです^^


そして、部屋で乾かす。
なぜなら、薪ストーブのおかげで朝までに乾いてしまうからです。
そして、部屋の空気がとても乾くので、乾燥対策。
ズボラ主婦には、ありがた~い薪ストーブなのでした^^


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (northin)
2007-11-15 07:57:49
初焚きおめでとうございます

薪ストーブの撮影は難しいですね
ガラスが反射するので開けて撮ったりしたり
シャッター速度を落として撮ったりしています

洗濯物はうちも一緒ですよ
夜に回して干しています
雨でも雪でも天気に関係なく乾くからいいですね
Unknown (masamune)
2007-11-15 19:20:45
うわぁ・・・ オサレ ですな・・・(上の写真限定)(笑)

京都の紅葉は遅れ気味のようですが、来週には市内も見ごろを
迎えそうですね。


いいな~ (papa)
2007-11-15 20:33:28
うらやましい。
灯油が値上がりして、薪ストーブ人気だそうだけど、薪の確保はそう簡単にはいかない。毎年の生活に溶け込んでる薪ストーブ生活者と違って、にわか薪ストーブ派は痛い目をみるんだろうな~。(笑)

で、薪ストーブの写真、ホワイトバランスを調整するとオレンジの色が出るのでは?
こちらはだいぶ色づいています (ガラリーナ)
2007-11-16 14:59:20
northinさま
ガラス越しなのでフラッシュたくと映り込むんですよ~。やはり洗濯は夜ですか?夜型の私は、これが待ち遠しかったりします^^

masamuneさま
数日前の京都新聞に清水さんの写真が出てましたけど、まだまだみたいです。でも、こっちはかなりいい感じですよ!

papaさま
>灯油の値上がり
私の知り合いも薪ストーブ導入を考えているようです。薪割りはたいへんだけど、燃料費は雲泥の差だと思います^^ああ、ありがたや薪ストーブ。
ホワイトバランス、今度チャレンジしてみます。
落ち着いた雰囲気 (聖カプチーノ)
2007-11-16 22:01:28
に変身してますね。
これなら、男の私も気楽。
薪ストーブは、水槽の中に小さなサメかなにかがいるようにも見えます。
聖カプチーノ様 (ガラリーナ)
2007-11-18 19:18:13
でしょ、でしょ。
ピンクが気恥ずかしいとおっしゃっていた
聖カプチーノさんのご意見を取り入れてみました^^
サメ!薪がそう見えるのですね。
熱くて、飛び跳ねてるのかな(笑)