Liu Xiang Tea Salon

「リュウシャンティーサロン」での中国茶・台湾茶のレッスンの様子、季節ごとのインテリアの設えなどを綴っています。

氷裂杯

2010-04-06 | Tea Leaf/Tableware
昨日アップした際には書かなかったのですが、
この茶杯はシンガポール留香茶芸の李自強氏がデザインした
留香茶芸オリジナルの茶杯とのこと。
黒の化粧箱には留香のロゴも入っています。

李自強氏は品質の良いものにこだわりのある方なので
納得の茶杯です。


シンガポールより素敵な茶杯が届きました。

台湾製の茶器は品質が良く、デザインも素敵なものが多いのですが、
今回はその中でも特に品質の良い茶杯をご紹介。





この茶杯は表面はガラスのような透明な釉薬で仕上げをしていて、
細かいひび(貫入)の模様があり、
その姿から「氷裂杯」という名のついた茶杯です。

またそのひびが玫瑰(ハマナス)の花びらにも似てることから
「玫瑰裂杯」とも言われています。

私は洋食器も好きですが、
このような凛とした清さのある中国茶器も
心が真っ直ぐになるようで、とても好きです。

サイズは中国茶用にしては大きめで、
日本の煎茶用の茶杯と同じぐらいの大きさです。

今日はこの茶杯で日本茶を頂きました。

ご興味のある方は取り寄せもできますので
ご連絡下さい。




にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ
↑いつもご声援ありがとうございます。
 よろしければ氷劣杯クリックを♪