2007年4月1日、何も考えずにデジカメを購入。それ以来、撮影の魅力にどっぷりハマッてしまった男が綴る写真ブログ。



入場料500円払って行ってきました、名古屋城。

うーん、ここに入ったのは何年振りか。
最後に来たのは確か6年くらい前、北海道の友人が名古屋観光に来た際に案内した時以来だったと思います。
園内は変わるはずも無く、6年前と同じ。というか、私が小学生の頃から大して変わっていないと思います。

中学の写生大会で、私の描いた名古屋城が校内で優秀賞に選ばれ、名古屋市博物館に展示されたのをふと思い出しました。
あの時も確かこの位置で、構図を練るのに必死だったな、と。


15年前となんら変わっていないのは、私も同じか。



EOS 30D/EF70-200mmF4L










EOS 30D/EF70-200mmF4L

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




ものの見事に寝坊しました。

ホントは高速使って少し遠出をするつもりでした。
朝は7時くらいに起きるつもりで目覚ましをセット。
一旦は7時過ぎに起きたのに、、、気づいたら14時過ぎになっていました。
二度寝するにも程度というものがあろうに。

さすがにこの時間から、高速1時間の距離は厳しすぎるということで、出向く先を近場に変更。

遠出するのは日曜にしよう、、、と思ったら、雨降るんですかorz、、、




EOS 30D/AT-X 124 PRO DX

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




街中の白木蓮も終わりが近づいているようで、既に花弁が落ち始めている木も見かけます。


木蓮が終わると次は桜。
つい今しがた、カメラ機材一式をバッグに詰め終えたところです。
どこに行くか、今から検討に入ります。

基本的に人込みは嫌いなので、なるべく混雑しないところを選ぼうかと思ってます。




白木蓮 EOS30D/TAMRON SP 17-50mm F/2.8 Di II (Model A16)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




サンシュユの他にも白木蓮が綺麗に咲いていました。
街中でも良く見かけ、存在感のある花ですね。

個人宅の庭でも良く見かけるので、庭木としての人気は高いみたいです。
しかし、白木蓮を持つ庭の主曰く、一斉に散る花びらは、後の掃除がかなりの重労働だそうな。




白木蓮 EOS30D/TAMRON SP 17-50mm F/2.8 Di II (Model A16)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




サンシュユ(春黄金花)は、秋になると赤い実をつけることから秋珊瑚という別名もあるようです。
花言葉は、敬慕・気丈な愛・持続・耐久・好意を期待する

見れば見るほど面白い形をした花ですね。
まるで勢いの良い線香花火の様な。

小さいながらも、独特の華やかさを持つ花だと思います。




サンシュユ(春黄金花) EOS30D/TAMRON SP 17-50mm F/2.8 Di II (Model A16)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




22日には祖父の墓参りに行ってきました。
うちの墓のある霊園へ向かう道沿いは、昨秋に訪れた時からは考えられないほど開発が進んでおり、随分と賑やかになっていました。


初めて墓参りに訪れた際は、交通アクセスが悪く、辺鄙なところに墓を作ったもんだと不満を感じていました。
しかしながら、霊園のすぐそばで環状線の工事が行われているのを見ると、数年後にはかなりアクセスが良くなることでしょう。


今回は墓参りがメインなので、TAMRON A16のみ持って外出。
このレンズで花を撮ってみて、初めて気付いたのが、わりと近くまで寄れるということ。
帰宅してから調べてみると、最短撮影距離0.27m。
これだけ寄れるとは知りませんでした。

他のAPS-Cデジタル向けF2.8標準ズームの最短撮影距離を見てみると、
EF-S17-55mmF2.8IS USMは0.35m。
SIGMA18-50mmF2.8 EX DCは、ほぼ同等の0.28m。
TOKINA AT-X165PRO DXは0.3m。

SIGMAとの差は無いに等しいにせよ、4つの中では一番優秀です。

また、手持ちのレンズの中で焦点域の重なる、EF50mmF1.4の最短撮影距離は0.45m。
言われてみると、EF50mmF1.4で花を撮ってた時は、全然寄れないなぁと感じてはいましたが、、、。

今回、A16のレンズ性能を再確認できたので、これからの季節このレンズの活躍には期待できそうです。




サンシュユ(春黄金花) EOS30D/TAMRON SP 17-50mm F/2.8 Di II (Model A16)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




昨日、私の所属するフットサルチームが、ようやく初白星を上げることが出来ました。
今年に入ってから、会社内で有志を募り、立ち上げたばかりのチームです。

全8名のうち、高校部活以上のサッカー経験者は私を含め、2人。
あとは全くの素人か、小学校時代にサッカー部を経験した人達です。

試合は、まあ、7分1本を延々と繰り返すミニゲームなんですが、今まで引き分け一つを挟んで13連敗中だったことを思えば、試合が正式な大会で無かろうと関係ありません。

それでも昨日のトータル結果は1勝4敗。
いろいろと課題の残るチーム状況に変わりはありません。




深夜のマンション EOS 30D/AT-X 124 PRO DX

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




もう日付も変わろうかというくらいに遅くなってしまった会社帰り。
ふと見上げると、2日ぶりの晴れた夜空に真ん丸のお月様。
自宅に着くと同時に、三脚とカメラをセットし、月の撮影をしてみました。



EOS 30D/EF300mmF4L+TELEPLUS 1.4X




テレコン外すとこんな感じ。2枚とも同じサイズでトリミング。


今から母を車に乗せて祖父の墓参りに出掛けてきます。



EOS 30D/EF300mmF4L

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




19日のエントリで触れた桜の開花予想日3/29というは、どうやら見頃の時期と間違えていたようです。
東京管区気象台が3/19付けで発表した、第3回開花予想では、名古屋の開花予想日は3/23となっています。

本日のラジオの天気予報で触れていましたが、名古屋地方気象台の標本木の蕾は、随分と膨らんできており、予想通り3/23には開花の見込みだそうな。

会社近くの桜並木にも、ぼんぼりが取り付けられていました。
桜が開花の準備を進めるなか、桜祭りの準備もまた着々と進んでいるようです。



近道 EOS 30D/EF50mmF1.4

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




私は昨年末に組み上げた自作PCを使っております。
実はこれが人生で初めて購入したPCになります。

昨年写真を始めるまで、PCの主な利用途は会社内業務でのワード・エクセルと、ネット閲覧する程度の話だったので、自宅にPCを持つ必然性がありませんでした。
業務ならば会社のPC、ネット閲覧ならネットカフェへと、それで十分足りており、わざわざ十数万も掛けてPCを買うほどの目的は無かったのです。

デジカメを購入した後も、暫くの間はカードリーダ経由、ネットカフェで写真の編集やオンラインプリントを行っており、若干の不自由を感じつつもPC購入までは考えていませんでした。

そんなある日、会社の業務書類の作成にあたり、自分で撮った写真を使う機会がありました。
この書類作成では撮った写真のリサイズ・トリミングを頻繁に行う必要があり、非常に面倒なものでした。
それまで主に使用していたフリーソフトは使いにくさを感じていたこともあり、それなら試しにメーカー純正ソフトを使ってみようということで、30Dに付属していたCanon Digital Photo Professional(DPP)を会社のPCにインストールしたのです。
せっかくRAW現像ソフトを使うのなら撮影もRAWで撮るべきだというわけで、JPG一辺倒だった記録モードもRAW+JPGに切り替えて撮影してみました。
そしてDPPでの現像を行ってみて、その圧倒的な補正能力に驚くとともに、今までRAWで撮ってこなかったことに激しく後悔したわけです。

ここで初めて自宅で自由に使えるPCの必要性を感じました。
そう、つまりはRAW現像をする為だけに、目の前にあるPCを購入したと言っても過言ではないのです。




フンボルトペンギン EOS 30D/EF70-200mmF4L

コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 前ページ