今が頑張り時☆彡 私の起業日記

自分のアイデアを商品化したい

中小機構へアドバイスを受けに

2007年05月31日 | 起業日記

今日は、助成金の為に書き上げた事業計画書についてアドバイスを頂きに、
虎ノ門にある中小機構へ行きました。
予約制ですが、無料でアドバイスが受けられます。
結果から言うと、修正しなくちゃ課題が多く、がっくりです。


新規事業対象の助成金なのですが、ビジネスの新規性とは、
商品などのハード面をどう販売していくかとか、関連したサービス(例えばペットロスのカウンセラー)とか、
新しいタイプの火葬場と連携とか、とにかく新しいことをやろうとしなくちゃいけないんです!
しめ切りまでの後4日…徹夜かなぁ・・・・。


でも、アドバイザーがおっしゃるには、
国でお金を助成してくれる目的は、新しいことへの挑戦の他に、
事業計画書を書かせることとおっしゃってました。
この1か月の公募で、400人位が応募し、助成してもらえるのは20名くらい・・・・


 

まさにダメもとで挑戦する。

その挑戦するために考える事業の計画が、自分のメリットにもなるといった感じです。
また、箇条書きでわかりやすく書くのも大切だとおっしゃってました。

午後は、渋谷セルリアンタワーで行われた、メイクショップの無料セミナーに参加。


今はホームページやウェブショップも無料で作れたりして、ショップも増えてますね。
その中で、SEO対策をするかとかetcいろいろ勉強になりました。
でも、在庫を多く抱えない、オンリーワン的なショップは、メイクショップでは在庫数が表示されたり、送料が重量だったりで、合わないのかなぁ・・・とも感じてしまいました。

今日はこれから、また事業計画書の見直し・・・・。

でも、ツタヤディスカスで予約してたプリズンブレイクの3.4が届いたので、それも見なくちゃ! 


ネットショップセミナーに参加

2007年05月30日 | 起業日記

今日は、GMOホームページ大学が主催する無料のインターネットビジネス活用セミナーに参加しました。

パソコンを始めたのは99年で、まだまだ知らないことがあったので、

とても参考になりました。

ネットショップも、思ってたより維持費や広告代がかかるのかな・・・。

明日も、ネットショップセミナーに参加予定。

色々と大変だけど、地道にやらなくちゃなぁ~

セミナーの後は、焼き鳥屋で生ビール久々の串ものは、美味しかった


愛犬・愛猫の手元供養

2007年05月29日 | 起業日記

助成金申請用の事業計画書に戸惑い、忙しい日々を過ごしてました
事業計画書にはちょっと自信がないので、明日にでも相談に行こうと思っています・・・


私は子供もいないので、愛犬を我が子のように可愛がっています。


最近は、ペットに対する意識の変化から、ペットの飼育数は増加していて、
15歳以下の子供の数を大きく上回る2500万頭に上るそうです!


 その分、死に直面した時の、精神的症状が出るペットロスも増加しているそうです。

愛犬家・愛猫家の皆さんにお聞きできれば参考になりありがたいのですが、
ペットの死と直面したとき、


火葬をしますか?

土葬をしますか?


最近では住宅事情から、土葬もなかなか出来ず、

火葬を選択する場合、遺骨をどうされるかが知りたいのです。

 

  1. ペット霊園に預ける
  2. 遺骨を海などに散骨する
  3. アクセサリー化し身につける
  4. 手元に置いておきいつか一緒のお墓に入りたい
  5. その他(具体的に)

実は、私は断然4で、手元供養をしたいんです


思い出もない地で年に1度行くか行かないかのペット霊園ではなく、

いつものリビングで存在した証を感じながら・・・。


いつか私が年を取って、お墓に入る時が来たら、この子も一緒にって思うほど、大切なペットなんです


でも、既存製品では、骨壺保管かアクセサリーなどにするか、はたまたペット用仏壇・・・・。


私のニーズには合わなくて、それで墓と仏壇と形見ボックスを兼ねた、


バーズアイメープルなどの高級無垢材でイタリア調に仕上げる

メモリーボックスの販売をしよう!


とおもったんです。 


蓋を開けるとフォトフレームがあり、

お気に入りのおもちゃやリード、診察券などを保管できます。


遺骨が入った陶器の四角い骨壺が、

スライドして開くガラスケースの下に保管され施錠されます。


骨壺は普段は目に見えない場所に安置します。


寂しがらず、安らかに眠ってほしいという深い感謝からのアイデアでした。


今は製作してくださるメーカーさんを地道に探しております。

 

こんな機能がいいとか、形がいいとか、

はたまた駄目だしだったとしても、ご意見が頂ければ参考にしたく、うれしく思います。

 

 

 


助成金の申請

2007年05月18日 | 起業日記

19年度の中小企業・ベンチャー挑戦支援の助成金が6/8までで

まだ間に合うことがわかった

インターネットで諦めず助成金を検索していたらまだ間に合うものを見つけたんだけど、

新製品の開発成果を事業化するって対象にギリギリ当てはまるのでは・・・?

と決められたフォーマットに基づき事業計画書を仕上げています。

活字で自分のしたいことをうまく表現するのは大変で、なかなか進まないし、

計算なども苦手分野・・・時間かけて仕上げるぞ~ 

みいちゃん☆彡は製作を依頼できる可能性のあるメーカーや工房をリスト化。

まだまだ先は長いけど、前向きに行動しよう


特許の申請へ

2007年05月17日 | 起業日記

今日は霞が関の特許庁 アイデアの特許を申請しに行ってきました。

申請用紙を作成するには弁理士に頼むことも多いようですが、ホームページで調べながら、独自で作成しました。
図の作成のために、FAVOも購入し、デザインも含め2週間程度かけて仕上げた申請書です(*^_^*)

特許を申請するには、16000円かかります。
そのほかに電子化手数料が、別途請求来るようです。1200円+(700円×枚数)。

最近では書類保存も電子化されているようで、PCで申請すればかからない手数料だったのかも・・・・。

申請後は約5週間後に出願番号通知が郵送されてくるそうです。
特許の申請が通る可能性は50%くらいらしい・・・・。

特許庁の入口は身分証明書の提示、荷物確認をされるなどの厳重警備でした。 まずは1歩踏み出した感じ。


特許申請済みのアイデアとして、今後は製作してもらう工房やメーカーを1件1件見積もり依頼に行く予定です。

今はネットである程度検索できるので便利ですね。

でもなかなか大変です。大量ロットの生産ではないし・・・・。

商品の見積もりが出て、やっと事業の計画が立てられるので、正念場です。

今日は1日歩いたので疲れました~(^_^;)


起業を決意

2007年05月17日 | 起業日記

新規事業のショップの立ち上げスタッフとして務めてきたお店が閉鎖に伴い失業。


それなりに実績をあげ頑張ってましたが、この立ち上げと失敗に関われたことと、


この会社での友人との出会いもあり、失業と同時に二人で起業を決意しました。

 

正直35歳でまた新しく、社員として働くことも不安でした。

専業主婦は無理だし、かといって自分で何かを始めるには、まとまったお金もない。

でも、仕事を探し一から始めるのも、自分で小さな会社を立ち上げるのも

どちらも同じ不安。だったら・・・・・

 

今決意するしかないのでは・・・・

 

ビジネスアイデアを出しあい、


私たちはペットや大切な家族の、

分骨保存や形見を保管できる、

墓・仏壇・遺品ケースを兼ね備えたインテリア性の高い

メモリアルボックスを製作し、ホームページで販売していく会社

 

を作ろうと考えました。

私は以前4か月で死産した経験があり、まだ入れてあげるお墓が無く、


遺骨をお寺に預けた経験からの発想です。


へその緒や母子手帳やエコー写真など、あまりにも大切で引出にしまって置くのが

 

嫌だったんです。


我が家には愛犬ヨーキーがいて、この子も共同墓地に預けるのは嫌だなって・・・。


 

リビングや寝室に置けるジュエリーケースのような仏具を兼ねた箱

があったら・・・。


主人も背中を押してくれ、今はたくさんの本を抱え、知識を習得しています。

 

共同経営ではないのですが、一緒に頑張って始めたいと言ってくれてる元同僚は、


美容師の資格を持っているので、夜19時半~ヘアメイクのアルバイトをしながら、


10:00~18:00まで、一緒に協力してくれています。


彼女なら幾らでもいい仕事が見つかるはずなのに・・・・。


この友人の存在が、孤独で不安な起業準備を

 

活気溢れる時間にしてくれているのは事実で、

 

とてもありがたいです

 

昨日までの1か月で、


デザインと特許申請書の作成、競合他社の研究、その他もろもろを研究し、


やっと来週特許庁に行く計画です。


特許にするか、実用新案にするか、はたまた意匠にするかはかなり悩みました。


でも、まずは無理かもしれないけれど特許申請を出してみます。


ちょっと前の私と比べると、全く別の世界を自ら切り開いて進んでいる感覚・・

今日は法務局へ初めて行き、類似商号の調査へ・・・


決めてた会社名に類似はなく思った通りの社名で登記出来ることを確認し、

 
また近所の図書館で大量のビジネス書を借りて家路につきました。

 

初めてづくしのこの起業努力の日々~会社が出来るまで、


応援・アドバイスお願いいたします!