はいはい日記

はじめてのblog、少しずつ前に進むのだ。

新VARDIA登場

2007-06-16 09:41:13 | REGZA / RD
東芝、低価格化したHD DVDレコーダ「RD-A300/A600」
VARDIAの新機種キター!型番だけ見るとS300/S600の置き換えのように見えるけど、DVDドライブがHD DVDの録画/再生に対応しているほか、処理エンジン一新されて「VARDIAエンジン」になったという。
東芝的には一番のウリであろう、HD DVDに関しては特に関心が無かったりするのだけど、VARDIAエンジンについては、それまでのRDエンジンHD(うちのS600もコレ)での不満点だったTS録画における制限事項が大幅に緩和されたほか、「GUIの高速動作」を謳っている。これらはS600でも大きな不満点なので、そこが集中的に改良されているというのは非常に関心のあるところ。実際、動画を見ても、かなりGUI表示速度は上がっているようだ。

もう一つ注目点はDTCP-IP対応の「ネットdeサーバHD」。ウチのS600でも実際にDLNA機能を有効にしてあるのだけど、DTCP-IP非対応なので、コピーワンスのデジタル番組を見ることが出来ない。クライアントはREGZA Z2000でDTCP-IPに対応してるんだけどねぇ…実際、レコーダーを購入を検討する段階でこのポイントはやや気になっていたんだけど、当時はDTCP-IP対応のサーバ機能を持ってるのがソニーのBlu-ray最上位機種ぐらいしか選択肢がなかったのでやむなく見送っていたのだ。
せっかく「新・テレビdeナビ」でREGZAの番組表からLAN経由でRDに番組予約が可能なのに、DTCP-IPが使えないのでデジタル番組は録画したRDを直接接続したテレビで見るしかないので、あまり意味のない機能になっていた。DTCP-IP対応なら、「新テレビdeナビ」でLAN越しに予約させる意味も出てくるというもの。
問題は価格がやや高いこと。HD DVD対応がコストを押し上げているというのは否めないので、フツーのDVDだけに対応した機種が欲しい。熱心なRDユーザーには、今回のA300/A600は殻付きDVD-RAMに対応していないことに対する不満が多いみたいだし。W録は無くてもいいので、E300の後継でDTCP-IPに対応した機種なんかが出ると嬉しいのだけど。

しかし、「BDに勝ったとは言わないが、圧勝」ってどんな日本語やねん。凄まじいビッグマウスぶり。RDユーザーの中には、さっさとBlu-rayからトドメを刺してもらって、BD版RDを出して欲しいという人も多いと思うが

最新の画像もっと見る

コメントを投稿