先程、りりーの足の手術が終わりました
麻酔から覚めて元気です
歩く事もできました 一安心です

左後足に出来たブヨブヨした塊
最初は虫に刺された位小さかったのですが、段々大きくなってしまいました
薬を飲むと小さくなるので様子をみていましたが、獣医の先生と相談して切除する事になりました

触っても痛みは無いようで、脂肪腫か線維腫?ゼリー状なのか・・・?
別の病院で診てもらった時は、大型犬に多い肘腫だから心配無いって言われました
でも、毎日ソファで寝ているのになぁ・・・
今回の病院では、先生と相談しながら検査をしたり、薬を替えて様子をみました
結局開いてみたら、腫瘍が血管や腱にびっしり絡みついていて、少しずつ傷を付けない様に外したそうです
1時間弱と言われていた手術時間が1時間半以上掛かって心配しましたが、できるだけ取り除いたそうです
これから病理検査に出します

ポチで大きくなります(グロテスクですので興味のある方はどうぞ)
麻酔から覚めて元気です
歩く事もできました 一安心です

左後足に出来たブヨブヨした塊
最初は虫に刺された位小さかったのですが、段々大きくなってしまいました
薬を飲むと小さくなるので様子をみていましたが、獣医の先生と相談して切除する事になりました

触っても痛みは無いようで、脂肪腫か線維腫?ゼリー状なのか・・・?
別の病院で診てもらった時は、大型犬に多い肘腫だから心配無いって言われました
でも、毎日ソファで寝ているのになぁ・・・
今回の病院では、先生と相談しながら検査をしたり、薬を替えて様子をみました
結局開いてみたら、腫瘍が血管や腱にびっしり絡みついていて、少しずつ傷を付けない様に外したそうです
1時間弱と言われていた手術時間が1時間半以上掛かって心配しましたが、できるだけ取り除いたそうです
これから病理検査に出します

ポチで大きくなります(グロテスクですので興味のある方はどうぞ)
結構時間がかかったようで心配ですが
しっかり取り除けて一安心ですね。
しかし、結構大きいものでびっくりしました!
あとは病理結果も問題ないといいですね。
リリー姉さんお疲れ様でした~。
しばらくはふたばちゃんとのプロレスはおあずけだね・・・。
見た目に目立っていたので
気にはなっていたんですが、
手術、無事に終わってよかったね。
思ってたより傷口が大きいので、大変な手術だったんだとわかります。
後は、病理検査が良性であることを祈ってます。
そして、この大きなエリザベスカラーが早くと
れますように。
手術、無事終わってホッとしました
見た目は水風船のようでしたが、↑の写真を見ると、中身が詰まっているみたいですね
検査の結果が出るまではドキドキだと思いますが、まずは傷が早く治って、エリカラが一日も早く取れますように
無事に終わって良かった!
あとは、病理検査の結果が良性でありますように。
しかし、開けてみないとわからないんですね。
血管や腱に絡みついていたなんて・・・
切除せず、そのまま様子見で大きくなっていたら、大変なことになったでしょうね。
良い決断でしたね。
りりーちゃんも、しばらく不便な生活だと思うけど、
早く傷が癒えて、ふたばちゃんと元気いっぱい遊べるといいね!
無事に取ることができて、
無事に帰ってきてくれて、
ホッと一安心ですね。
病理検査が残っているけど、
きれいに取り除いたのなら大丈夫ですね。
最初の写真がとっても不安そうなお顔。。。
早く笑顔が戻りますように。
よく頑張ったね(*^_^*)
思ったより大きく切ってあって痛々しいです。
エリカラ付けたお顔も憂鬱そう。
どうか、良性でありますように(祈)
ハイパーふたばちゃんの反応はどうなんでしょうか?
心配そうにしてますか?
どうぞお大事に。
最初、水状の物が溜まっているのかと思っていたので、見てビックリでした
一日経ったらずいぶん元気になりました
手術して正解!
まさかこんな物が詰まっているとは思いもよらなかったです
良性であって欲しいです
無事に終わってほっとしています
皮膚を沢山切り取ってしまうと、引き攣れてしまうと言う事で、先生が丁寧に深くえぐり取ってくれたそうです
エリカラがちょっと小さくて、傷口に届いちゃうの>_<