いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

日記帳の“あとがき”

2014年01月30日 | 日記

 先日のこと何時もの愛の定期便が娘からかかってきました

その時に「年頭の一字、去年は何を書いたのか忘れているね、と

〇〇(婿)と話していてん」との内容でした。

本当に忘れているわと私は最近5年間の日記張を出して読み返してみました

ふ~ん 成る程と思いながら年頭の一字を見た後に、私の日記帳には

最後の6ページには“あとがき”が書けるようになっています。

“あとがき”は基本的には一年の締めくくりの大晦日に書くのですが

私は特に印象強く感じたこと等は、その都度“あとがき”のところに

書き留めています。

今回はその5年間の“あとがき”も振り返って読んで見ることにしました。

  

東日本大震災のあった2011年の“あとがき”には、2ページにわたって

日本国民が一丸となって頑張っている様子が書いてありました

それに がんばろう 日本 の言葉が印刷されたのを貼っていました。

 

婿のお母さんが急逝された年の“あとがき”には、娘夫婦の心境、

私の心境が切々と書いてありました

その辛い時期を乗り越えた頃に、婿から貰った手紙があまりにも嬉しいのでと

私に婿の手紙(原文のまま)を見て欲しいと娘がメールしてきました

感動した私はこの手紙のことも“あとがき”に書いていました。

「ずっとオカンと仲良くしてくれて有難う。

〇〇(娘のこと)と結婚してからは人付き合いの苦手な

オカンが初めてする顔が多くてオカンも

こんな顔するんやって思うことがあった。

オカンはほんまに〇〇のこと好きやったんやと思う

オカンに何時も優しくしてくれた感謝の気持ち

これを見て時々オカンのこと想い出してあげて」と手紙と共に

誕生石の入った指輪をプレゼントして貰ったと

婿のお母さんが娘を好いてくれたように娘もお義母さんを本当に慕っていました

そして私自身も婿のお母さんとは両家の親という以上のいいお付き合いが

出来ていたので、婿のお母さんの急逝は私の人生観をすっかり変えてしまいました。

それまでの私は手芸が何より好き で何時も手を動かしていたのに、

私は手芸をする気力を失せてしまいました

歌を忘れたカナリア状態です。

そんな中、辛かったことは時間が解決してくれたと思っています。

 

日々明るさを取り戻した頃の我が家に待望の初孫Kくんが誕生しました

一昨年の日記帳には、幸せいっぱいの気持ちを“あとがき”に書き込んでいます

手芸する気力を失せていた私ですが、宮参りの日だけに着るべビードレスを

毛糸で編んで欲しいと娘から要望がありました。 

元々、手芸好きの私は可愛い初孫のベビードレス楽しんで編むことが出来ました

 ←宮参りの日のKくん 

婿のお母さん亡き後に生れたKくん、大きくなりました

Kくんに会ってほしかったと、お義母さんのことは娘とよく話しにでます。

Kくんのことは婿のお母さんの分まで私は愛情を注いでいくつもりです。

ふとしたことで過去の日記張の“あとがき”を読み返し今も変わらぬ

心優しい婿の思いやりのある手紙に再度、涙した私です

たぶん娘も今回の私のブログを見て涙することでしょう。

婿のお母さんの急逝で人生観が変わり手作りなどすることは激減した私ですが

婿のお母さんとの数年間を楽しく過ごせた事は忘れません。

つい1ヶ月前の去年の“あとがき”にはイブ婚した息子夫婦のことを書きました

新しい家族(お嫁ちゃん)が増えて嬉しい限りです

“あとがき”はまるで本の“あらすじ”みたいで、その年のポイントみたいかな

大晦日に日記帳の“あとがき”を書く時には来年も元気で

書くことが出来ますようにと願いを込めています

年頭の漢字一字の話から日記帳の“あとがき”の話になりましたが、

こうして読み返して見るのも意義があると思いました

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年がスタート・・・

2014年01月20日 | 日記

1月20日になっているのに“今年がスタート・・・”のタイトルです。 

私の中での事始め1は今年も元旦からラジオ体操に参加することでした

元旦でも沢山のラジオ体操仲間は参加しています。

ラジオ体操を立ち上げたKさんから今年は名刺代わりにと

年賀状の写しを頂きました

本当に何時までも若さを失わずに凄い人です

見習うところが多くて私はこの方を尊敬しています。

ラジオ体操後はお神酒やぜんざいをいただきながらラジオ体操仲間と

ワイワイとお喋りして団欒、例年のようにお守りを貰って帰りました。

ラジオ体操始まって4度目のお正月、今年でお守りも4つです。

    

空きっ腹に、にごり酒のお神酒を頂いたので元旦早々ホロ酔いで帰宅です

娘から新年挨拶のメールが入っていたので

「母はラジオ体操に行って、今、酔っていま~す」と返信しました。

翌日に頂いたラジオ体操関連通信誌 “よもやま便り”

かたよらない心  こだわらない心

    とらわれない心  ひろく  ひろく

  もっと長く  ラジオ体操を続けましょう  との言葉が掲載されていました

今年も「朝の始まりラジオ体操」を実行出来ればと思っています

 

事始め2

私が今一番楽しみにしている麻雀教室の日は先々週にありました

若かりし頃、弟の友達に教えてもらった麻雀、独身の頃は麻雀が好きであったけれど

結婚してそんな機会もなく麻雀とは無縁の生活を送っていました。

それを昨年春に友達がキッカケを作ってくれました

麻雀教室に行くまでは、その友達と電話での交流は頻繁にあったものの

会うのは年に2,3回程度、それが今では麻雀教室日の月に2回は必ず会っています。

時にはそれ以上会うこともあるようになりました。

麻雀教室は楽しいだけではなく、教室なので勉強もします

何でもやればやるほど奥が深いですが麻雀も同じで奥が深く

それが結構、脳の刺激になっていると思います

麻雀教室が終わってからは何時もお茶して帰るので、これも楽しみの一つです

 

事始め3

今年の習字教室も麻雀と同じく先々週から始まりました

習字教室は週に一度あり、それに毎週宿題があるので習字が始まると

急に忙しさが増っして日の経つのが早く感じます

高年齢になってからは、習字に関して上達もしないし今更との思いはあるのですが

先生も教室で一緒に学んでいる人達も、とってもいい方ばかりで

居心地が良くて。  この時間も私の安らぎのひと時です

それに脳の活性化のためになっていると思うので

習字も続けて行きたいと思っています

 

事始め4

「歌体操」の新年会が先週末にありました。

何時もの「歌体操」は午後からですが年明けの1月は午前中に

親睦を兼ねて“新年会”が開催されます。

新年会ではゲームをしたり、お弁当を一緒にいただいたり

月に一度だけの「歌体操」なので、何時まで経っても親しくなる人はいないのですが

新年会の時は別なんですね。 

普段あまり話さない人達とも和気藹々と楽しい時間を過ごす事が出来ました。

新年会の終わりには各自が番号の書いてある紙を入れ物から受け取り

同じ番号が付いているエコバックをおみやげに貰いました

私のエコバックの中にはミニフック・肩たたき・手袋が入っていたのでラッキー

どれも役立ちそうです。

新年会が終わった後、少し休憩して何時もの「歌体操」が始まりました

親友が「歌体操」のボランティアしていることが縁で「歌体操」に入ったのですが

運動の苦手な私でも6年も続いています

今では、この「歌体操」も楽しみの一つなんです。

こんな感じで私の今年がスタートしました。

あっと言う間に月日が流れていくと思うのですが、一日一日を大切に

趣味や運動面での事は、楽しみながらやれる事を重点に

今後も続けていければと思っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も宜しくお願いします。

2014年01月06日 | 日記

           明けましておめでとうございます 

  

 1月2日   家族新年会の日なので全員集合です

主人がワンコの散歩に出ようとしている時に娘家族が来たので

Kくん達も一緒に散歩に出かけました。

Kくんと一緒の時のじぃちゃん、表情がすっかり変わってとっても嬉しそう

  

お節などお正月料理の準備もOK           今年も箸入れは手作りで。

   

息子夫婦は予定の時刻に到着

今年は息子と結婚したお嫁ちゃんも仲間入りでの家族新年会です。

 全員で写真を撮り主人の音頭で乾杯し新年会が始まりました

何時ものように飲む量も食べる量も多い我が家。

今回の話題は息子達の結婚式が4月にあるのでその準備の話しなどで

大盛り上がり賑やかな宴会です

「新婚さん いらっしゃ~い」とKくんとワンコも歓迎しています

男軍団                          女軍団

  

例年は家族新年会の日に“すき焼”を食べるのですが、今回はお腹満腹過ぎて

“すき焼”は翌日に回すことに決まりました   これが大正解

宴もたけなわになった頃に我が家恒例の年頭の一字を発表です。

お嫁ちゃんの〇〇ちゃんは初めてで戸惑ったと思うのだけど

すぐ理解してくれて全員の一字が決まりました。

 

元   歩   健   抑   喜   和   遊

 

さて?誰が、どの字をと思いますか?    

遊 だけは答えを。Kくんです[両親(娘夫婦)が今年のKくんに思いを託しての一字]

年頭の一字の事は今では完全に我が家の恒例になっています。

それぞれが今年への願望や思いを込めているので結構楽しいです

息子達は日帰りで帰るので午後9時半にお開きにし息子達とはバイバイ

次に会うのは結婚式の打ち合わせの時かな

 

1月3日   午前中に近くの公園へ娘一家と行きました。

お母さんと砂遊び                お父さん、凄いこと出来るなぁとの眼差し

   

昼食はお雑煮とかお節など、夕食に“すき焼”をしました。

やっぱり“すき焼”は美味しいなぁと娘達と私達も大満足です

卵アレルギーのKくんだけはその中で食べれるのだけ最初に取り出して食べさせました。

Kくんも何回も美味しい時にするポーズを私達に見せてくれています

息子達には3分の1の食材を前日に持たせたので息子夫婦もこの日は“すき焼” 

お嫁ちゃんの「〇〇が頑張って用意してくれて満腹ですわ」とオノロケとも

とれる息子からメールが入りました  良かった。 良かった

 

1月4日   娘達の帰る日

娘家族と私とで、お昼前に近所のスーパーへ散歩がてら買い物

あれれ

珍しくKくんお父さんの陰に隠れようとしています。 と思ったらフザケテいるわ

  

我が家近くの散歩道へも行きました。              ばぁちゃんにチューしています

  

この日の昼食は前日残りの“すき焼”の中にうどんを入れたのとお節の残りの整理

キレイに食べ物が片付いて気分爽やかです

Kくんが昼寝が済んだ後に娘達が帰るので駅まで送って行き3人とバイバイ

たぶん次に会うのはKくんの誕生日やね

今年は息子のお嫁ちゃんも加わったことで、より楽しく和やかな新年会になりました

本当に幸せで有り難いことだと思っています

 

娘夫婦からは毎年、初詣に行った折に干支を買って来てくれます

息子夫婦からは、お年賀や旅行土産などを貰いました

  

二組の子供達、お土産有難うね

年末、年始を慌ただしくしているうちに、もう1月6日になりました。

ブログ更新は今年もトロトロ運転になると思いますが、出来る限り続けていけるように

頑張りたいと思いますので宜しくお付き合い下さい。

 

蛇足ですが娘夫婦からの年賀状に

「お父さん お母さんが元気でいてくれることが何より幸せです」と書いてくれていました。

本当に子孝行のため自分達のため元気でいたいと思います

今年が皆様にとっても我が家にとっても良き年であるように願っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする