【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

赤い月

2007-01-13 15:58:57 | 『カフェ「薔薇の詩(ポエム)」』編
   連日の冬日和が続いています。
  それにしても昨夜、寝る前に見た月は、何と赤い月!。

   一昨日の夜、見逃した下弦の月だった筈なのですが・・・。
  それはちょっぴり異様な赤味を帯びた月でした。(東の空)

   そして、今朝は南の空に・・・。
  普通の色で安心したのですが、今度は明けの明星と至近距離。

   月と星が近いのは、あまり良くないという話を
  以前、聞いたことがあります。

   それに今年の干支、亥年は天変地異が多いとか。
  そう言えば、阪神大震災は丁度12年前の亥年だったのですね。

   ~なんて。今日の私は、レベッカ・デュー の 
  従妹 アーネスティン みたいに、心配ばかりですね。
  このアーネスティンは、アン が

 




   “あまり人の気持ちを引き立てる人物ではなく、
  自分の事ばかりか、絶えず人のことまで心配し、
  自分をも人をも、安心させておかない
  不幸な人種の1人であった”
   

   と、評する人物です。そして、こんな風にも・・・。

 



   「従妹、アーネスティン程、ひどいビューグル病ではなくても、
  明日はどんなことになるか知れないからと言って、
  今日を楽しむ事を恐れる、
  興ざめのするビューグル族が、
  何と沢山いる事でしょう?」
とも・・。









 



   

   ガラッと気分を変えて。
  今日のコーヒータイムは、信楽焼のカップで一息です。

   最近は、ちょっと御無沙汰気味ですが、
  信楽には以前、よく行っていました。

   行くのは車。
  そこはメーンの通りに沢山のお店が
  連なっていて、時間を忘れます。

   唐津や伊万里ではお店を探すのに、
  苦労しましたが・・・。

   このコーヒーカップは、いかにも信楽焼らしい
  素朴な物なのですが、少々、小さめなのが難点です。

   でも、こんな土物の器は心なしか、
  コーヒーもまろやかな味のような気がしてなりません。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿