デジボーグ,デジスコ奮闘記

鳥の羽毛を撮りたいブログの予定・・・た、たぶん f(^_^;) w

2014年6月21日、価格.com方面オフ会。

2014年06月24日 | 草花

 6月21日は、価格.comの仲間がゆり園,北山公園オフ会を敢行していました。

 しかし、お金無くオフ会後の懇親会が恐くて参加を断っていました。

 しかし、やはり皆の顔を見たくなり急遽カメラを持って北山公園へ行ってみました!

 オフ会に参加されたキツタヌさん,がんすさん,おりばさん,キリトさん,大ヒネさん、お相手して頂きありがとうございましたm(_ _)m

 拙いですが、成果写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 自分、つくづく根がコンデジヤローだなって。

 鳥撮りの記録写真的な日の丸構図だったら撮れるのだけれど、芸術的な美しい写真だなんて難し過ぎですorz

 キツタヌさん他、ご指導ありがとうございましたm(_ _)m

 皆さんのご指導を元に少し頑張って撮ってみたのですが・・・orz

 撮影は皆、M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8+E-M5でした。

 先日の鎌倉で撮影した時、もうちょっと広角の単焦点にしたいと思ったのですがやはりM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8も良いと思い返しちゃった撮影会でした。

 そもそも、単焦点を1個に絞ろうなんて考えが間違いなのだけれど、レンズそう簡単に増やせません。

 なので、M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8をドナドナしてM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8に乗り換えようかと、ヤフオクでM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8をポチしてみた最中だったのです。

 しかし、この日の撮影でやっぱりM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8好きだなぁ~と思いつつ、ヤフオクでM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8ポチしちゃったどうしようと悩みながら家路に着いたのですが、家に着くとヤフオク最高値更新されていました。

 ちょうど良かったです。

 やっぱり、M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8で行こうかな?!

 でも、25mmも15mmも欲しいな!

 まあ、いつの日にか!

 ということで、当分M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8でしょうか?!


2014年6月20日の鳥撮り。

2014年06月23日 | 

 6月20日は、隣々のM市にあるN公園に鳥撮りに行ってきました。

 鳥じゃない記事が続いちゃいましたので、ここらで鳥の写真を入れたいと行ってみたら見事にボウズ喰らってしまいましたorz

 キビタキ狙い、あわよくばサンコウチョウなんて妄想しながら行ってみたのですが、やはり探鳥下手の自分にとってこの時期の鳥撮りは辛かったです(>_<。)

 朝一は、アオバズク見れないかなぁとアオバズク神社へ寄ってみたもののみれませんでした。

 気を取り直してN公園へ行ったらキビタキ沢山鳴いているのですが、姿捉えること出来ずorz

 その後、もう遅いかなと思いつつサンコウチョウポイントまで足を延ばしてみたのですが、サンコウチョウの鳴き声ですら聞けませんでした(>_<。)

 このサンコウチョウポイントでは、3人のバーダー方が椅子持ちで張り込んでいました。

 その方たちに聞いてみたところ、サンコウチョウまだ居るには居るらしいです。

 しかし、座り込んで粘る根性の無い自分は粘らずに移動。

 椅子も持っていなかったし!

 で、S湖端まで歩いたところで諦めUターン。

 そこで、成果写真全く無いのは寂しいとハンミョウを撮ってみました。

 80%トリミング写真(ピクセル等倍)。

 ハンミョウだなんて、夏ですね!

 綺麗な虫だからいつか捉えてみたかった。

 なので、良い機会でした。

 しかし、鳥の写真じゃないのは情けない限りですorz

 この日は、撮影またもやM.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II+E-M5で行きました!

 最近、M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIの稼働率が高いような・・・f(^_^;)

 デジボーグのブログじゃなかったのかな?!(T_T)

 やっぱ、カメラレンズ使い易いです。

 が、バチピンカリカリに撮るのはやはり難しいですね!

 連写の繰り返しで30枚くらい撮りましたが、ピント来てブレていなかったのこの1枚だけでした。

 う~ん、カメラは難しいです。

 BORG 50FLで400mm(換算800mm)の撮影しているのだから、このレンズだったら手振れしないだろうと高を括っていたのですがどうやら甘かったようですorz

 今まで、M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIはBORG 50FLと比べちゃうとどうしても辛い評価だったのですが、このハンミョウを見る限り結構イケてます。

 ズームレンズにしては、気に入っちゃいました!

 もしかして、今までのは手振れもあった?!f(@_@;)

 撮影、上手になりたいものです!orz

 で、その後、蝶を撮ってお終いでした。

 キチョウ(キタキチョウ)みたいです。

 蝶は、よく判らないや。

 帰り道もキビタキ良く鳴いていたのですが・・・(>_<。)

 鳥の写真が、欲しいです!

 ちょっと夏鳥多い山中へ想いが行ってしまいました。

 H城址でオオルリ,サンコウチョウが沢山だ!っていう情報が入り憧れちゃいまして!

 で、H城址の情報をネット検索しまくってみました。

 そしたら、都内有数の心霊スポットだそうなorz

 行くの諦めましたf(^_^;)

 自分はちょっとだけ霊感あるので、そういう場所にはなるべく近づきたくないです。

 仕方ないので、地元路線沿線でH城址と似たような環境探してみました!

 そしたら、奥武蔵なんか良さ気な感じがしました。

 全く鳥の情報無いけど、ものは試しと挑戦してみようかと思いが至りました!

 んっ?!

 つい先日、BroadBeanさんに鳥撮り地元主義で行くと宣言したばかりのような・・・f(@_@;)

 自転車で探鳥するって・・・

 で、電車ですか?!

 身も蓋もないってこのことでしょうか!

 orz


2014年6月15日、アジサイを求めて鎌倉へ!

2014年06月20日 | 草花

 またもや鳥撮りじゃありません。

 あしからず。

 一度、明月院ブルーを生で見てみたかった。

 という訳で、6月15日、アジサイを見に鎌倉は明月院へ!

 

 

 これが明月院ブルーです!

 姫アジサイだそうです。

 アジサイの花(正確には萼ですがここでは花としちゃいます。)は、土壌の質によりいろいろな色になります。

 しかし、ここ明月院ではブルーに統一されています。

 これは、花のアントシアニンと土のアルミニウムとアルミニウムを溶かす酸性の土壌により青化出来るそうです。

 その秘密を解いて丹念に土造りした明月院の庭師の努力により実現された青一色のアジサイ庭園なのでした!

 自分は、何故だか青に惹かれます。

 素敵な庭園でした♪

 

 ここまでは、M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8+E-M5で撮影。

 ここからは、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ+E-M5での撮影です。

 やっぱ、45mm(換算90mm)という画角は難しいですorz

 12-50mmにした途端、肩から荷が下りた様な感覚に襲われました。

 広角側単焦点、買おうかな?!

 

 

 

 明月院の後には、歩いて鶴岡八幡宮へ行きました。

 この後昼食にし小町通りを散策後、江ノ電に乗って長谷へ行き長谷寺と鎌倉大仏と成就院へ行こうとしたら、江ノ電満車で乗るまで30分待ち長谷寺は90分待ちとのアナウンスが鎌倉駅でされて次の日の事を考えて無理をせずに行くのを断念しました。

 江ノ電乗ったことなかったし、成就院にも行きたかったorz

 でも、明月院ブルーを堪能出来たので良し!です。

 まあ、また来年ですね。


2014年6月8~9日、伊勢神宮ツアー。

2014年06月13日 | その他の写真

 鳥撮りブログだけど、鳥記事じゃないです。

 ご年配の知り合いの方から、伊勢神宮ツアーに同行してくれと懇願されてしまいました。

 膝が悪いので一人でのツアー参加には難がある。

 しかし、死ぬまでに一度は伊勢神宮を参拝しておきたいと!

 後生だからと頼まれてしまったので、介助協力することにしてみました。

 ツアーは、クラブツーリズムの1泊2日のバスツアー。

 8日、7時50分新宿を出発し1日目は豊川稲荷と熱田神宮を参拝しシャープで有名な亀山で宿泊。

 9日、8時出発で伊勢神宮外宮を参拝の後内宮を参拝し新宿へ20時半到着というツアーでした。

 出かけるからには写真を撮りたいと思うところなのですが、ツアー行動だし介助もあるからとE-M5は諦めIXY 410Fのみで行ってみました。

 そしたら、写真の出来に愕然としてしまいましたorz

 あったりまえだけど、コンデジはやっぱりコンデジ画質ですね!

 m4/3といえど一応一眼な画質に最近慣れきってしまっていました。

 今までは、カメラなんて知らなかったのでコンデジ使ってウキウキしちゃっていましたが、コンデジと一眼ってこんなに画質に差があったのですね!

 目から鱗でした。

 だとしたら、皆が良い良い言うフルサイズセンサーってどんなに凄いのでしょう・・・

 う~ん、いかんいかんf(^_^;)

 さらに貧乏になってしまうorz

 大体、カメラのセンスも腕も無いのですから、究極を追求したって勿体無いだけでしょう。

 ここは、我慢、我慢!

 他に投資したいものは、いっぱいあるし!

 とりあえずは、タブレットが欲しいのですよねぇ・・・

 ハァー

 って、話し逸れましたが、IXY 410Fで撮った旅の写真です。

 豊川稲荷のお狐さん。

 熱田神宮の本殿。

 伊勢神宮外宮の本殿。

 伊勢神宮内宮にあった巨木群の一本。

 伊勢神宮内宮の本殿。

 カメラ、やっぱりツアーで介助あるとじっくり構えられませんでした。

 構図無用写真です(>_<。)

 必死に70枚くらい撮ったのですが、観光客の顔消すの面倒なので要所の写真だけ。

 おはらい町通りなんて雰囲気の良い写真はまだあるのですが・・・

 まあ、介助が主目的なので!f(^_^;)

 で、ツアーなのですが、参加してみて良かったです!

 いろいろなことあって、気持ち神妙に改まりました!

 この気持ちをキープしたし!

 ・・・3日持つかなぁ!w

 あと、知らなかったのですが、熱田神宮には三種の神器の一つ天叢雲剣(草薙の剣)が納さめれているのですって!

 興味津々!

 本物、超見てみたいです!


2014年6月4日の鳥撮り。

2014年06月11日 | 近所の平地で撮影した鳥

 6月4日は、隣の市のO川までカルガモ親子を撮りに行ってきました。

 撮影に許された時間が短かったこともありデジボーグしようとしましたが動きのあるカルガモ親子に思いっきり挫け、なよった自分はすぐにレンズをM.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIへと変えてしまいましたorz

 という訳で、M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II+E-M5で撮ったカルガモです。

 44%トリミング写真。

 36%トリミング写真。

 44%トリミング写真。

 44%トリミング写真。

 36%トリミング写真。

 皆さん、この時期やはりカルガモの親子をよく撮られていますが、やはりBORGで撮られた写真は素晴らしいですね!

 一目見てズームレンズとは違う!

 自分は、へたれでしたorz

 ズームレンズとは違うと言えば、目の前にカワラバトが来たので羽毛解像写真を狙って撮ってみたのですが・・・

 ノートリ写真。

 80%トリミング写真(ピクセル等倍)。

 ノートリ写真。

 80%トリミング写真(ピクセル等倍)。

 75-300mmの75mm(換算150mm)で距離1mくらいにいるカワラバトを撮ってみた訳ですが、この仕上がりでしたorz

 M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II、望遠側に行けば行く程画ゆるくなってきてしまいます。

 300mmなんて、かなりゆるめです。

 75mmなら少し引き締まって見えても良いのにBORGの描写に慣れてしまうと、もう全然駄目ですね。

 やっぱり、BORGは素晴らしいです。

 あと、M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II、後ピンになりがちな癖が気になります。

 この日もボツ写真を量産orz

 これって、OLYMPUSさんに調整してもらえないのでしょうか・・・

 ただ、後ピンになりがちな癖があるってだけで、完全な後ピンレンズって訳でもない。

 これって、どうなのでしょう。

 カメラに疎いので全然分りませんorz

 使い辛いです(>_<。)

 とは言うものの、やはりAFを使えるレンズはMFより遥かに撮影快適でした!

 悩めるけど、使い分けながらの両立が現状での理想でしょうかね。

 なんでもかんでもデジボーグで撮れるくらいの腕になれれば良いのですが・・・orz

 

 この日、最後のカカトの子が力尽きてしまいました!(ToT)

 4月6日の産卵から60日目でした。

 餌やりの失敗が敗因でした。

 スタートで、インフゾリアを沸かすところから失敗。

 インフゾリアってもっと簡単に沸かせた記憶がありましたが、今回は全然ダメダメでしたorz

 まだ、カカト夫婦若いからまだチャンスはあるでしょう!

 次こそは、次世代残してみたいものです!