デジボーグ,デジスコ奮闘記

鳥の羽毛を撮りたいブログの予定・・・た、たぶん f(^_^;) w

2011年9月27日~28日、木星。

2011年09月30日 | 天体

 9月27日~28日にかけて、木星の縞初挑戦しました。

 木星、かなり大きく明るいので、明るさの調整に戸惑いつつ、ND2フィルターでまずは撮影してみました。

20110930_130731319

 まだ、明るい感じです。

 色収差も気になります。

 ちなみに、撮影は、ジオマII ED67-Aに接眼レンズGLH30、カメラIXY 50S。

 焦点距離、24840mmです。

 そして、フルハイビジョン動画撮影からのRegiStax処理。

 納得出来なかったので、ND8フィルターで撮り直し。

20110930_130755051

 う~ん、こんなもの?!

 当初、木星の模様撮りには、縞2~3と大赤班を目標にしたのですが・・・

 う~ん、大赤班は、難しそう・・・

 色収差も、出ちゃっているし・・・

 あと、ND4フィルターを導入したらどう映るのかも気になる所です。

 でも、導入する資金が無いけれど・・・f(-.-;)

 出来ることを出来る範囲で、精一杯頑張ってみようっと!

 まだ、初木星縞模様だし、もうちょっと上積みあると良いなぁ~・・・


鳥デジスコの適正距離?!

2011年09月29日 | 機材関連事

 もともと、綺麗な月が撮りたくて始めたデジスコですが、鳥のあまりにも見事なアップ写真を見ているうちに、鳥デジスコにも挑戦してみたくなりました。

 自分が、惚れ込んだ写真が多く掲載されているブログは、ここ(野鳥写真研究室:たーぼ♪さんのブログ)

 自分も、ここに掲載されるような羽毛の活きた写真をいつかは撮ってみたいと精進の日々。

 しかし、当然ですが簡単に撮れる程、甘い世界ではありません。

 自分は、初心者故撮り方すら分かりません。

 で、勉強するべくたーぼ♪さんのブログの過去記事を読み返してみたところ、羽毛の活きているようなバストアップ写真、近距離から撮っているよう。

 自分は、はじめ、鳥の全体写真を撮って、トリミングしているのかと思ってしまっていましたが、そうではなく最初からバストアップ写真を撮るべく鳥に近づいて写真を撮っているのらしいのです!

 その距離、なんと5~10mだそうです!

 うむむむむぅ~・・・

 む、難しい!(T_T)

 鳥のことを良く知らなければ、この距離得られません。

 理想とする写真を撮るには、道は険しいようであります(T_T)/


2011年9月27日のデジスコ模様(初セグロセキレイ)

2011年09月28日 | 近所の平地で撮影した鳥

 9月27日、いつものK公園まで、デジスコしに行きました。

 しかし、この日は、カワセミさんに見向きせず、他の被写体を探しました。

 そしたら、セグロセキレイの若と思われる個体が、撮ってくれと主張してくれましたので、パチリ!

20110928_150225925

 換算1584mm。

20110928_150242018

 換算1944mm。

20110928_150257610

 換算3600mm。

 と、撮ったは良いのですけれど、一枚目の写真は逆光、二枚目三枚目の写真は西日にやられて白い羽毛の部分が白トビです(T_T)

 いや~、デジスコって、撮ってこれで良いと思っても、尚撮る事が必要ですね。

 結構な枚数撮って、現場では満足したのですが、帰ってパソコンに落としてみると・・・

 ダメ押しにダメ押しを重ねて撮る事、設定をいろいろ変えて撮ること、必要であること痛感した次第です。

 まだまだデジスコ道初心者、甘いですね。

 その後、セグロセキレイさんは、何処かへ行かれてしまいましたので、次は赤トンボさんを相手にデジスコしました。

20110928_150315737

 換算3600mm。

 アキアカネの男の子だと、思われます。

 ホントは、赤の綺麗なショウジョウトンボの雄さんを探していたのですが、アキアカネが殆どを占め、ちょびっとシオカラトンボ、1匹だけギンヤンマでした。

 この撮影も、ピンボケ写真の大量生産でした。

 結局、気に入ったのは、この1枚だけ。

 デジスコ、難しいです。

 ちなみに機材は、ジオマII ED67-Aに接眼レンズGLH30、カメラIXY 410Fでした。


近所散策とオナガ撮り。

2011年09月24日 | 風景写真

 タイトル通りです。

 近所の散策は、買い物ついでに柳窪天神社へ寄って来ました。

 IXY 410Fをお供に連れて自転車散策です。

 この天神社、小川と雑木林に挟まれてあり、雰囲気が大好きな神社で時々散策へ行きます。

20110926_143851004

 その帰りに、彼岸花が暦通りに咲いていましたので、パチリ。

20110924_182025000

 で、一回家に帰ったのですが、写真撮影衝動がおさまらず、再び外へ。

 今度は、オナガを撮りたいと、IXY 50Sを持って近所のオナガの縄張りのケヤキの茂る宅地街へ。

 やはり、季節がら、覆い茂った葉が邪魔で、なかなかフレームインできません。

 かろうじて一枚、オナガを捉えたのですが、解像感がイマイチ写真でした。

20110924_182051759

 オナガ、大好きな鳥ですので、一度綺麗に捉えてみたい鳥です。

 でも、オナガがいるところ宅地街で、人の目気になりフィールドスコープが持ち出せません(T_T)

 なかなか、手強いです!


アンシャープマスク!

2011年09月22日 | 機材関連事

 自分は、写真は基本撮って出しほっておきっぱなし派なので、あまり画像処理ソフトの使い方を知りません。

 しかし、デジカメ買い過ぎさんとお付き合いするようになってから、ちょっとばかり変化してきました。

 デジカメ買い過ぎさんは写真加工派なので、加工の勧めを説かれます。

 デジカメ買い過ぎさん曰く、「撮って出しはカメラメーカーのチューンに従って出されたものだから、かならずしも事実に忠実とは限らない。なので、自分は、積極的に画像処理ソフトを使って見た記憶に近づけるようにしている。」というのだ。

 自分は、ナチュラルが好き。

 なので、画像処理され、強調し過ぎ、わざとらしい写真を好んできませんでした。

 しかし、こういう考え方もあるのだなぁ~と、思わさせられました。

 で、ちょこっと画像処理ソフトを使い出しました。

 でも、わざわざ画像処理ソフトを買うまでの気は無いので、自分はIXYを買った時に付いていたCanon ZoomBrowser EXというソフトを使っています。

 いろいろ機能はあるのですが、その中でも自分はアンシャープマスクを軽くかけるのが気に入りました。

 どうなるのかと言うと、下の参考写真を参照してみて下さい。

 はじめが元写真、二枚目がアンシャープマスク処理した写真なのですが・・・

 クリックして拡大してみて下さい。

20110817_126441

 

20110922_125236636

 

20110817_157816

 

20110922_125313489

 どうでしょう?!

 なかなか良い感じだとおもうのですが・・・

 次に、木星写真を!

20110922_125408398

 

20110913_123351131

 木星の参考写真は、アンシャープマスクの他に、明るさをマイナス補正してトリミングしてあります。

 ちょっと、矯正した感が強くて逆効果でしたかね?!

 月は、さらに加工したことが一目で分かるような写真になってしまうことが多いので、あまり使いこなせないでいます。

 なので月の写真は、撮って出し勝負で、あまり画像処理ソフトを使用していません。

 しかし、生き物には良い感じですよね?!

 なので、積極的とまでは行かないものの、まま使うようになりました。

 まっ、どんなものでも使い方次第ですよね。

 少し学習したのでした!f(^_^;)