報道写真家から

我々が信じてきた世界の姿は、本当の世界の実像なのか

アパッチ

2005年09月14日 23時57分03秒 | 写真:アフガニスタン
アパッチ : カブール

ムジャヒディン勝利式典上空を、
警戒飛行する米軍の攻撃ヘリコプター・アパッチ。
カブール市内上空を飛行することもあるが、
そういう場合は撮影できない。
式典の時だけ、例外的に自由に撮影できた。

アフガニスタン戦争やイラク戦争で、
アパッチがどのような任務につき、
どのような「成果」をあげたのかは、
ほとんど公表されていない。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アパッチは何をしてきたのか (中司)
2005-09-16 01:16:22
アパッチヘリがアフガニスタンやイラクでどのような任務についているのか、その一端を知る映像がGrobal Research.caというサイトに掲載されている。2004年にABCNEWSが手に入れたもののようだ。



解説には、”パイロットは、イラク人がシリンダー状の武器と思われるものを持っていると確信した”とあるが、映像にはそのようなものは写っていない。場所は明らかに農地であり、一人はトラクターに乗っている。三人が殺されなければならない理由は、映像の中には見つけられない。



アパッチの暗視カメラの映像だが、非常に衝撃的だ。こんなことが実際にこの地上で行われているのだ。マイケル・ムーアの『華氏911』でも一部が使われ、日本のメディアでも流れた映像ですが、ご覧になる場合はそれなりの覚悟をしてください。

http://www.globalresearch.ca/index.php?context=viewArticle&code=20040120&articleId=511
Unknown (タリバンファン)
2005-09-19 23:33:28
それなりの 覚悟をして 拝見させていただきました。



映画は見てなかったので、今回初めて見ました。



アフガニスタン攻撃でも

まるで、ゲームのような 映像が流れた記憶があります。



暗視カメラは、白黒モノトーンですが、それが なおさらに不気味な恐ろしさを感じました。



アメリカ軍は、誤爆だった、なんて、

発表したこともありましたが、、、、

ここまで見えていて、狙い撃ちしているのですから、どこまでが、本当なのか

わかりませんね。

タリバンファンさんへ (中司)
2005-09-27 19:24:33
意図的な殺戮も、すべて「誤爆」ですまされてしまいます。発表されていない「誤爆」も数多くあると思います。



近代的な兵器は、戦争をゲーム感覚に変えてしまったようです。訓練の画面と、実際の殺戮の現場が何も変わらない。高空から爆弾を落とすのも、また同じ感覚でしょう。地面に落としているに過ぎない、と。



でも、イラクで地上任務についている兵士の多くは、この戦争の愚劣さを理解していると思います。彼らの声も今後大きくなっていくと思います。