goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

日本漁船銃撃とだ捕で武部幹事長の訪露報道

2006年08月26日 09時42分11秒 | 格差社会と政治
ロシア側と武部幹事長の会談の様子(映像)が放送された。
相手の心情が分からない者に国際外交はできない。日本の国家としての恥を厚塗りしに出かけてくれたのか。

武部幹事長はロシアと自民党との友好関係の強化を申し出た。日本国家を代表した訪露ではない。
ロシア側とて、だ捕した乗員を預かっている手前の会談だがその内容が「自民党との関係強化」とは呆れられている事だろう。
(自国の国民の犠牲を特定の政党間関係強化の材料に使うとは何たる愚かさ)

日本側が真面目に北方領土問題と乗員引き取り交渉を行う気は無いことを表明し続けているのでロシア側の乗員開放交渉は解決に進まない。

ニュース報道では、ロシア側のメッセージが紹介された。
これは 日本国民に向けての真摯なメッセージであり、自国の権利も主張し、かつ長年抱えている問題ではあるがすでに築かれた北方領土における日露の友好関係を滅失させる気はないとの意思表示と受け取る。

この武部幹事長の訪露報道は 大人と子供の お話し会が開かれたような日本側の稚拙さを伝えている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。