goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<安倍首相>御手洗氏に問題ない、『キヤノンの偽装請負疑惑』

2007年02月08日 15時54分42秒 | 格差社会と政治
御手洗氏に問題ない=キヤノンの偽装請負疑惑-安倍首相・衆院予算委 (時事通信) 2月7日13時1分配信
【記事抜粋】 民主党の枝野幸男氏は7日午前の衆院予算委員会で、実態は労働者派遣なのに業務請負契約を装う「偽装請負」をキヤノンが行っていたとの疑惑を取り上げた。枝野氏は、同社会長の御手洗冨士夫日本経団連会長が政府の経済財政諮問会議の民間議員であることを指摘し、「雇用政策に一定の影響力を持っており、事実なら問題だ」と追及した。
[記事全文]

安倍首相は、「御手洗氏は『法律を順守するのは当たり前だ』と発言している。成長戦略を着実に実行していくために(諮問会議で)見識を発揮してほしい」と述べ、問題はないとの認識を示した。という。

何が有っても 『問題ない』 ばかりが返ってくる。 その言葉を裏付ける明確な理由説明は無く、あくまでも (騒がれている)当人に対する期待の言葉と 『結果を見て欲しい』 ばかりだ。
国民が結果を看た時には 日本は取り返しのつかない事態になっている事だろう。 実に都合の良い言葉である。

<まだまだある同様事件>
この 偽装請負疑惑 もキャノンのみならず、しっかり調査したなら 国内大手各社に広がるかも知れない。 規制緩和で 『特別派遣』 を許可された新規参入派遣会社と 派遣先企業の間で どのような契約(書)が交わされていたのか 非常に興味が有る事件だ。

記録する。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。