goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<小沢 翻弄>「政治資金」検察審査会2回目議決へ

2010年10月04日 23時54分33秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 政教一体 断末魔世相 ”闇”同盟 グローバル(「世界統一」原理主義) 教団支配 貧乏
※ (ネタ記事) 反小沢民主党  自民・公明・日米官僚政権  知日派 Jカーティス  失職・失業老後生活
日米崩壊 Sequence( 8th Stage )作動用意 - ヒト/サル属分離 大陸再構築 Sequence 実行 「 防災機能停止 」

小沢氏 議決はまことに残念」 (NHK) 10月4日 18時35分 動画あり
【記事抜粋】 小沢元代表は「このたびのわたしの政治資金団体にかかわる問題でお騒がせしていることに、心からおわび申し上げます。
◇ わたしは、これまで検察庁に対して、知るかぎりのことはすべて話し、2度にわたって不起訴処分になっており、きょうの検察審査会の議決は、まことに残念です。
◇ 今後は、裁判の場で、無実であることが必ず明らかになるものと確信しています」というコメントを出しました。
[記事全文] http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101004/k10014380161000.html

<政治と経済>
強い経済は 堅牢な政治によってのみ支えられるもの。
ミレニアム(2000年代)バブルがはじけたのは 未熟者のリーダーたちが グローバリズム経済を率いたことに原因がある。

日米とも長年政権にとどまって来た保守派勢力が重篤な重石となって 政治改革が進まない。
そんな中 日本の管政権が わざわざ自民・公明に倣(なら)う 官僚政治を復活させようとしたので 国民は支持しなかった。

知日派のJカーティス氏は 改革側ではなく 保守派である。
官僚政治からの脱却を目指す小沢には けなし放題 だが、 自民・公明路線(教団官僚政治)を踏襲する 民主・菅総理には 優しく言い聞かせる(!指導!)。

<司法官僚過渡期>
検察は「絶対正義」 の神話が崩れた今、 国民の目も少しは肥えて来ただろうか? (懐疑的希望)

いつまでもグレー(灰色)にしたままだから 煩わしい世論がねつ造されるのだ。

長期政権党の議員が 政治資金疑惑 を招いたのなら徹底的に追及するのは当然。
しかし、 野党時代の政治資金ウンヌンを追究しても正直興味はない。

菅民主党は捨てた小沢元代表。 裁判で白黒決着をつけるのが一番良い。

記録する。

関連記事
10/03 <核兵器保有>1969年「日独秘密会議」箱根旅館


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。