goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<復興支援金>87億ドル使途不明(米国防総省)

2010年07月28日 15時46分12秒 | 格差社会と政治
[現代世界史] 政教一体 断末魔世相 ”闇”同盟 グローバル(「世界統一」原理主義) 侵略貧乏
※ (ネタ記事) 沖縄基地  米軍進攻  イラク戦  ドロヌマ経済  日米崩壊
日米崩壊 Sequence( 7th Stage )作動中 - ヒトモノ分離印! 大陸再構築 Sequence 作動中 「 高圧蓄積 」

米 基金87億ドルが使途不明」 (NHK) 7月28日 9時4分
【記事抜粋】 アメリカ国防総省が管理していたイラク復興支援のための基金のうち、2004年から2007年にかけて使われた87億ドルについて、その使いみちに明確な説明がされていないとアメリカ政府の特別監察官が指摘しました。
◇ この中では、2004年から2007年にかけてアメリカ国防総省が管理していた「イラク開発基金」のうち87億ドル、日本円にして7600億円余りの使いみちについて明確な説明がされていないと指摘しています。
◇ さらに、このうちの26億ドルについては、使いみちを示す領収書などの文書が提出されなかったということです。
◇ 報告書は、基金が不正に使われたかどうかについては言及していませんが、「基金の不適切な管理は、不正使用につながりかねない」と警告しています。
◇ イラク開発基金をめぐっては2005年に不正使用が発覚し、アメリカ軍の関係者など8人が有罪判決を受けています。
[記事全文] http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100728/k10013005501000.html

<大国の責務>
聖戦を掲げておきながら 実際は不正な侵略戦争。 キリスト教国でありながらなんと愚かな戦いをしたことか。
しかも、
護りを得る盾であった 民主主義 も自分から脱ぎ捨てた グローバリズム経済。
不正に得た カネ は 自分たちの罪を明らかにし 一切を汚すためだけに 活きる。

共に ”醜いはだか” を見せ合う 日米欧経済界。 黄泉に下る日までいばらで作った衣をまとえ!

<日本にはない習慣>
使途不明86億ドルの金額は まだ一部だろう。 しかも 判っている分だけでも 純粋にイラク復興の為に使われた額は小さい。

それでも 真実を語る習慣のない日本の発表よりは 自国に不利益でも明らかにする欧米の習慣は評価出来る。
だが、 ユダの口臭(腐息)が強く残る国は 崩壊を免れない。 日米に集約するのが妥当だ。

記録する。

関連記事
'10.07/09 <7年で荒廃>日本寄付「被災者支援施設」トルコ
'08.01/05 <極右同盟>韓米・日の連携強化 (軍事)
'07.10/13 <対イスラム戦争>米ブッシュが仕掛けた第三次世界大戦


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。