goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

地震日記(2011-04-19)静岡県「M3.2」(参考資料)

2011年04月19日 19時10分14秒 | 地震等記録
[個人史]: 日記 カラスネタ 地震ネタ 災害ネタ  特質 気質 性質 特異:体質
日米崩壊 Sequence( 8th Stage )実行中 - ヒト/サル属分離 大陸再構築 Sequence 実行 「 パワーアップ 」
※ 地震記録(2011-04-19)

富士山で暴れたがっているらしいが、 いま暴れていいのは本州の端にある米基地近辺だ。
「静岡東部」の位置は 富士山の裾野直下である


 【 気象庁HP から情報転載 】

【19日】(抽出)
■①平成23年04月19日12時11分頃地震
  震源地:静岡県東部(北緯35.3度、東経138.7度)
  震源の深さ:約20km
  地震の規模:(マグニチュード)は3.2と推定
 <地震観測>
  山梨県 (震度2:鳴沢村役場)
  静岡県 (震度2:富士宮市 )
  ・・・

【参考資料】

  • '11.03/17 16:28、M2.2、静岡県東部(北緯35.3度、東経138.8度)、深さ:約10km
  • '11.03/17 19:18、M2.8、静岡県東部(北緯35.3度、東経138.7度)、深さ:約10km
  • '11.03/18 01:07、M2.3、静岡県東部(北緯35.3度、東経138.7度)、深さ:約10km
  • '11.03/18 20:41、M2.2、静岡県東部(北緯35.3度、東経139.0度)、深さ:ごく浅い
  • '11.03/18 21:38、M2.4、静岡県東部(北緯35.3度、東経138.7度)、深さ:約20km
  • '11.03/18 23:17、M2.3、静岡県東部(北緯35.3度、東経138.7度)、深さ:約10km

  • '11.03/20 02:19、M1.5、静岡県西部(北緯34.8度、東経137.9度)、深さ:約10km

  • '11.03/20 02:54、M2.7、静岡県東部(北緯35.3度、東経139.0度)、深さ:ごく浅い
  • '11.03/20 03:08、M1.8、静岡県東部(北緯35.3度、東経139.0度)、深さ:ごく浅い

  • '11.03/20 05:24、M1.7、静岡県西部(北緯34.8度、東経137.9度)、深さ:ごく浅い

  • '11.03/20 13:31、M3.1、静岡県東部(北緯35.3度、東経138.7度)、深さ:ごく浅い
  • '11.03/22 14:49、M2.6、静岡県東部(北緯35.3度、東経138.7度)、深さ:約20km

  • '11.03/23 01:58、M2.2、静岡県西部(北緯34.8度、東経137.9度)、深さ:約10km
  • '11.03/23 03:03、M3.2、静岡県西部(北緯34.8度、東経137.9度)、深さ:約10km

  • '11.03/27 11:09、M2.1、静岡県東部(北緯35.3度、東経139.0度)、深さ:ごく浅い

  • '11.03/29 23:46、M2.7、静岡県西部(北緯34.9度、東経137.9度)、深さ:約20km

  • '11.03/30 03:52、M1.9、静岡県東部(北緯35.3度、東経138.7度)、深さ:約10km
  • '11.03/30 05:27、M2.9、静岡県東部(北緯35.3度、東経138.7度)、深さ:約10km
  • '11.03/30 08:02、M2.8、静岡県東部(北緯35.3度、東経138.7度)、深さ:約10km
  • '11.04/05 05:33、M2.0、静岡県東部(北緯35.2度、東経138.7度)、深さ:約20km
  • '11.04/09 19:03、M2.3、静岡県東部(北緯35.3度、東経138.8度)、深さ:約10km
  • '11.04/13 15:03、M2.5、静岡県東部(北緯35.3度、東経138.7度)、深さ:約10km

以上

関連記事
04/17 地震日記(2011-04-17)新潟県「震度5弱(異質)」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。