goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<地デジ利権>主なき 「国民運動」 (笑うファンド)

2008年07月24日 13時21分43秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 無策自公 売国政治 ファンド 総務省利権 国民インフラ破壊 官業癒着
※(ネタ記事) 政治介入報道 拝金政権 素人化政治 縁故採用 天下り (官僚・族議員・知事・副知事)

地デジ完全移行まであと3年 (NHK) 07月24日12時43分
【記事抜粋】 地上テレビ放送の完全デジタル化まで3年となった24日、全国各地でデジタル化を推進するため、さまざまなイベントが開かれています。
■ 地上テレビ放送は、3年後の平成23年7月24日までに今のアナログ放送が終了し、完全デジタル化されます。
□ 東京都内では、午前中放送事業者や電機メーカー、それに地方自治体などでつくる「地上デジタル放送国民運動推進本部」の初会合が開かれました。
■ この中で、海外出張中の増田総務大臣がビデオを通じて、地上デジタル放送に関する国民からの相談を受け付ける支援センターを、ことし秋に全国に10か所程度設置するほか、生活保護を受けている世帯に対するデジタル受信機の購入などへの支援、それにアナログ放送終了後の課題などを確認するため、地域を限定し先行してアナログ放送を止める終了リハーサルを来年度中に行うなどとした総務省の総合対策を着実に実施していく考えを示しました。
■ そして、会合では「国民生活に密接にかかわる地上テレビ放送のデジタル化は国民の理解がなくては実現できない。このため、関係者が連携・協力しデジタル化の推進を国民運動として展開していくことを決意する」とした、国民運動推進宣言を行いました。
[記事全文]

<血税を失い、国民に益無し>
国民がアナログ放送に不満があって 地デジで改善されるなら 正当な理由がある。

しかし、外資ファンドを喜ばせ おこぼれを狙う 政府・自治体。
地デジ化による 投機利益 を狙った 巨額の血税投入になってしまった。

国民の為の政治をしなければ、 外資共に 国を失う!!

記録する。

関連記事
07/23 再生不能な日本(2) 公共水道投機


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。