goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<残業代ゼロ制>国会提出断念 「ねじ曲がって伝わった?!」

2007年01月16日 22時05分41秒 | 格差社会と政治
<残業ゼロ制>安倍首相が国会提出断念を明らかに (毎日新聞) 1月16日20時40分配信
【見出し記事】 安倍晋三首相は16日、残業の概念をなくす「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション」制度を導入する労働基準法改正案について「働く人たち、国民の理解が不可欠だ。今の段階では理解を得られていない」と述べ、25日召集の通常国会への提出を断念することを明らかにした。首相官邸で記者団に語った。(毎日新聞)
[記事全文]

【記事抜粋】 柳沢伯夫厚生労働相は、法案への理解を広めたうえで提出する考えだったが、首相周辺は「(法案の趣旨が)ねじ曲がって伝わったから、それを今から(修正する)というのは難しい。根回しに失敗したということだ」と語った。

労働者を護る規則を無くした上で、「代替セーフティネット案 無し」 の 「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション」 を提示したからそれに対して 国民/労働者が 応えたのに、ねじ曲がって と言い張る 政府 では困る。

結局、政府が正当とする 理由 も聞けないのは、あくまでも 労働者のための法案ではなかったと云う事だろう。
国会提出は断念しても 理解を求めるための資料 は出すべきだ。

関連記事
01/11 <厚生労働省>怪しすぎる条件「ホワイトカラーエグゼンプション」
12/27 <天下りの実態>退職者の3分の1超
12/08 <労基法適用除外導入>労働者を護らず、企業を守る厚労省


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。