[現代日本史]: 政治と金 防衛省 官民癒着 政権与党一体型
<守屋前防衛次官>ゴルフ交際の山田洋行、防衛省OB丸抱え (毎日新聞) 10月21日3時2分配信
【記事抜粋】 防衛省の守屋武昌・前事務次官(63)とのゴルフ交際が明らかになった防衛専門商社「山田洋行」(東京都港区)の元専務(69)が、同省幹部OBの天下りを積極的に受け入れていたことが分かった。同社元幹部によると、多い時で8人前後に達し、同省幹部の家族の採用にも力を入れていた。民主党の東祥三・元衆議院議員(56)も顧問として採用しており、高額の受注を維持してきた裏で行われた政官界対策の一端が浮かんだ。
◆ 同社顧問を務める同省OBは「会社の仕事には直接はタッチしない。出勤したらパソコンでメールをチェックする程度」と話し、別の元顧問は「個室に電話もコンピューターもあるので、好きな時に好きなことをしていた」と明かした。 ◆ OB採用は、グループ会社でも行われ、元専務は同省幹部の家族ら親族の採用も指示。元社員は「お金を渡すと贈収賄になるが、身内の採用は問題ない。貸しを作っていたように見えた」と語る。一方、元専務は「受け入れはお付き合い。OBには役所にあいさつに行く時、口添えしてもらう程度」と説明した。
◆ 東元議員は、政治家の紹介で10年ほど前に顧問に就任。先月12日、取材に「政治活動の報告や世界情勢の分析が私の仕事。将来、私が力を持てば便宜を図ってもらいたいという企業家心理はあると思う」と話した。 ◆ 東元議員は元国連職員。90年に公明党から衆院選(旧東京6区)に出馬・当選し、4期(4期目は自由党、後に民主党)を務めたが03年、05年の衆院選で落選した。
[記事全文]
<与党のスパイ?>
先の参院選で政権与党(自民党・公明党)の大敗が決まった後、 「いざというときは送り込んであるスパイが..」 と、 野党の内部分裂を画策してなのか 与党支持者からの話を私も耳にしていた。
小泉(純)も 盛んに 「民主党議員の中にも賛成の者..」 と発言していたが 東元衆議院議員 の事なのだろうか?
<最初の3期10年は公明党>
自公連立政権が 破竹の勢いの始まった 2000年衆院選以降は 落選続きで 議員浪人中 のお仕事が (身内を取り込む) 山田洋行 での顧問業。
自公が防衛庁・防衛省 の体質強化を進めている中 たとえ 議員浪人中でも 政権与党(公明党)と 一体で仕事が続けられるではないか?
議員年金に必要な 3期十年 は満たしているし、 2000年以降の 衆議院 に当選しなくても 与党一体型の防衛関係の仕事(顧問)はあるし、 楽(らく) して稼いでいたのと 違いまっか?
記録する。
<守屋前防衛次官>ゴルフ交際の山田洋行、防衛省OB丸抱え (毎日新聞) 10月21日3時2分配信
【記事抜粋】 防衛省の守屋武昌・前事務次官(63)とのゴルフ交際が明らかになった防衛専門商社「山田洋行」(東京都港区)の元専務(69)が、同省幹部OBの天下りを積極的に受け入れていたことが分かった。同社元幹部によると、多い時で8人前後に達し、同省幹部の家族の採用にも力を入れていた。民主党の東祥三・元衆議院議員(56)も顧問として採用しており、高額の受注を維持してきた裏で行われた政官界対策の一端が浮かんだ。
◆ 同社顧問を務める同省OBは「会社の仕事には直接はタッチしない。出勤したらパソコンでメールをチェックする程度」と話し、別の元顧問は「個室に電話もコンピューターもあるので、好きな時に好きなことをしていた」と明かした。 ◆ OB採用は、グループ会社でも行われ、元専務は同省幹部の家族ら親族の採用も指示。元社員は「お金を渡すと贈収賄になるが、身内の採用は問題ない。貸しを作っていたように見えた」と語る。一方、元専務は「受け入れはお付き合い。OBには役所にあいさつに行く時、口添えしてもらう程度」と説明した。
◆ 東元議員は、政治家の紹介で10年ほど前に顧問に就任。先月12日、取材に「政治活動の報告や世界情勢の分析が私の仕事。将来、私が力を持てば便宜を図ってもらいたいという企業家心理はあると思う」と話した。 ◆ 東元議員は元国連職員。90年に公明党から衆院選(旧東京6区)に出馬・当選し、4期(4期目は自由党、後に民主党)を務めたが03年、05年の衆院選で落選した。
[記事全文]
<与党のスパイ?>
先の参院選で政権与党(自民党・公明党)の大敗が決まった後、 「いざというときは送り込んであるスパイが..」 と、 野党の内部分裂を画策してなのか 与党支持者からの話を私も耳にしていた。
小泉(純)も 盛んに 「民主党議員の中にも賛成の者..」 と発言していたが 東元衆議院議員 の事なのだろうか?
<最初の3期10年は公明党>
自公連立政権が 破竹の勢いの始まった 2000年衆院選以降は 落選続きで 議員浪人中 のお仕事が (身内を取り込む) 山田洋行 での顧問業。
自公が防衛庁・防衛省 の体質強化を進めている中 たとえ 議員浪人中でも 政権与党(公明党)と 一体で仕事が続けられるではないか?
議員年金に必要な 3期十年 は満たしているし、 2000年以降の 衆議院 に当選しなくても 与党一体型の防衛関係の仕事(顧問)はあるし、 楽(らく) して稼いでいたのと 違いまっか?
記録する。