goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

日記: 「死に神」 が行く(1) - 出動準備

2008年08月25日 00時16分41秒 | Weblog
[個人史]: 日記 特質 気質 性質 特異:体質 小心さの理由(わけ) 嫌われて当然! 勘弁してよ! ・・
※ 「ダウン中」、 「終焉」に向け 一層 ”元気” にまい進中!
シリーズ: 悪人担当「死に神」と呼ばれたい (笑々)


目からの情報が少なくなる夜になると 脳内処理 もクールダウンして、 私の無意識層も働くことができるらしい。
(それでも認識倍率は 70%に縮小だから 世界が小さく見える)

ここ数日 脳の圧迫がひどく 『いよいよなら「死に神」として出動だな..』 と考えると 楽しくて 痛みも忘れてしまった。

お迎え時の問題は、 連れて行くはずの悪人(たち)が 美女を集めて待ちかまえていることだ。
その時は 私自身が ”死んだフリ” して過ぎ越さなければならないから、 その間に悪人には逃げられてしまうだろう。

<美女と悪人>
だが よくよく考えると 賢い女性は 悪事 を嫌うもの。
「逃げないように 私たちが押さえておきました」 と すんなり渡してくれるに違いない。

もしそうでない (自称)「美人」なら、
政府・与党 お得意の 「押しつけ的美女」 だから、 『どこが「美○」じゃい!?』 と怖いことなど無い。

<思い出した「約束」>
そんなことを考えていたら (私が目覚めた)中学の時の約束を思い出した。

級友に 『死んだら必ず教えに来る』。
『死んで終わりではないことを証明する』 と 約束していたのだ。

私ひとりが 『オレオレ..』 とやってもこのご時世 怪しまれて通報される可能性がある。
一緒の会長たちに 「たしかにこちらが ”死に神”さんです」 と証言してもらうことにしよう。 (その為にも あの世への同伴は ”必須自公” だ)

(続)

関連記事
11/27 日記: 死ぬことの「意義」(1) - 「死の恐れ」
08/25 日記: 「死に神」 が行く(1) ・・・ 本記事
07/04 嫌われ者ジョージィ、「死に神」 と呼ばれても..(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。