goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<日本版NSC>自衛隊による市民団体の監視

2007年06月06日 20時58分45秒 | 格差社会と政治
[現代日本史]: 軍備と監視、 自衛隊、 国粋主義首相

自衛隊が市民団体を監視=「内部文書」公表、共産指摘 (時事通信) 6月6日17時1分配信
【記事抜粋】 共産党の志位和夫委員長は6日、自衛隊関係者から入手したとする「内部文書」を公表、「自衛隊の情報保全隊が市民団体やジャーナリストの活動を監視している」と指摘した。文書は、自衛隊のイラク派遣に反対する団体、個人の調査結果が中心だが、年金制度や消費税に関する集会の報告もあった。同党は「表現の自由やプライバシーを侵害する行為で、憲法違反だ」としており、政府に対し同日、活動停止を申し入れた。
[記事全文]

とんでもない 日本の防衛省だ。
だが この行動は 事前に 日本版NSC(国家安全保障) の名目で監視行為は予定されていた。 いよいよ国粋主義者らによる 日本軍国化 の様相が見えてくる。

いったい日本はどうなるの?! などと落ち着いて云っていられるシロモノではない。 旧大日本帝国 復古 そのものだ。

記録する。

関連記事
05/22 平易に語ろう 『戦後レジュームからの脱却』(4) 【大日本帝国】
02/28 <日本版NSC> 創設へ…外交・安保、年内活動開始めざす


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。