戦略コンサルティングの本質

戦略コンサルの本質 What's Strategic Consulting?  一戦略コンサルの個人的見解・徒然日記

日本は大丈夫か?

2012-07-21 | strategy
ある時、政府が

「日本は何で稼ぎ、雇用を創出するか」

という調査研究報告書を打ち出した。
(今でいう、COOL JAPANや、新成長戦略か。)

言っていることは至極当たり前であったのだが、
実現が遠い。

これを実現するために、
半官半民のファンドもできたはずなのに、ぱっとしない。

本質は別のところにある。

民間企業がWHATはわかっているのに、HOWが導き出せない。
トップやエグゼクティブがリスクテイクを敢えてしない大企業が非常に多い。
今だに、スローガンや企業ビジョンでは
「イノベーション」や「顧客満足を」とか謳ってはいるが、
どうやっての具体策がない。

本当に、日本は、「モノづくり」で国際競争力を出せるのか、これからも?

また、企業の成長がそのまま雇用に直結しない受難の時代を迎えるという日経の記事もあった。
普通に考えると、
日本の市場は成長が鈍化・減少しているわけだから、人は多い(リストラの)はずだし、
海外で人材を直採用、
連結(総体)で業績良くても、
という話か。


コンサル、アドバイザリとしても、
このHOWを実行に移せる
エヴァンジェリストとしての役割が大きく求められているのかもしれない。

おそらく、既存のコンサルファームでは無理なのかも。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿