Petit Pain ーぷちぱんー

自家製天然酵母を中心におウチパンとお菓子を焼いています♪

プチパン

2010年11月09日 | 自家製酵母(果物)


梨酵母です。
梨の季節も終わりだねぇ~
これが最後かな

最近、焼き色が付かない。
考えてみれば ここの所 ちょっと焼き方が違った
以前は 予熱MAXの250度だったけど
小さいパンだし そまでする必要もないかも? と若干、温度を下げていた。

そこで 今回は予熱250度 焼成210度にしてみた
少しは焼き色ついたねぇ
でも ムラムラ~~
こんな風だったかな?
最初から 焼きムラのあるオーブンだな とは思っていたけど・・・

結び目がメリッと割れてるし 気泡ブチブチだし
これって 2次発酵不足ですな

寒くなって来たから 発酵不足になり易い
でも タラタラ長く発酵しすぎると 酸味がでるしなぁ
余り保温に頼っても 酸味が出る気もするし~~

難しくなって来たなぁ


にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-11-09 22:12:07
うわ~ん(>_<) 
画像が全部×××××
絵文字も全部×××
文字だけ読める~(ToT)
Pickyさん (nikko)
2010-11-12 16:00:56
ま、こんなパンばかり作ってまする~(笑)
あ、復活してる ()
2010-11-13 12:25:13
nikkoさん こんにちわ
9日から画像がバッテン×××だったんですよー。
良かった 復活して

> 結び目がメリッと割れてるし 気泡ブチブチだし
結べない私からしたらメリっでもスゴイ!
> これって 2次発酵不足ですな
かな~。
今現在 発酵環境&発酵時間はどんな感じ?
私はもう少し寒くなったら一次発酵も加温しようと思ってます。
nikkoさんが書いてらっしゃる通り、
タラタラ発酵も過剰な加温も酸味を招くのよね~。
Pickyさん (nikko)
2010-11-15 15:28:01
あら?
画像が× でした!?
それは失礼しました。

私のPCでは問題なかったし
(旧式MACなのでなんとも言えませんが)
投稿してから触ってないんだけど・・・


わざわざ 2度目のコメントありがとうございます♪
今は 保温無しで 発酵時間が長くなってます。
1次発酵で5時間程度だったのが8~9時間に伸びています。そろそろ限界だなぁ