Petit Pain ーぷちぱんー

自家製天然酵母を中心におウチパンとお菓子を焼いています♪

プチパン(甘納豆)

2010年10月29日 | 自家製酵母(果物)


リンゴ酵母です。
今日は雨は降らなかったけど1日中、寒かったぁ~
いつもだと 朝捏ねて昼過ぎに1次発酵終了
夕方焼き上がり♪
と言うのがパターンだった

でも 今日は同じ様に捏ね始めたのに
1次発酵が進まない
結局1次発酵に8時間かかった
最後の4時間くらいは 保温したしぃ~
こう寒いと さすがに室内放置では時間がかかる。

で、作ったパンは 甘納豆入りのふわふわパンです

久しぶりに作ったわ
私はあんパンよりこれの方が好きかも♪
餡子がちりばめられている様でいいんだよねぇ


。。。。 焼き色が薄いなぁ
何でかなぁ
やっぱりオーブン壊れてるのかしら
嫌だわぁ~~~



にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オーブン大丈夫??? (りょう)
2010-10-30 23:16:34
こんにちわ(^^
とっても美味しそうな甘納豆パン♪
フワフワ~いいかお~りが~

いかん!いかん!
よだれが...
しつれいしました(汗

ええ??オーブン、調子わるいのですか?
原因がはやくわかるといいですね。
りょうさん (nikko)
2010-11-01 22:00:40
んーーー
何だかねぇ~
最近、白くてふわふわのパンしか焼けないんです。(それは それでいいんだけどさ~ 笑)
予熱温度が低いのかなぁ
もうちょっと思い付く事を試して
それでもダメなら 修理かも~~
まだ 新しいのにぃ(T_T)

あ、りょうさん! ()
2010-11-02 22:05:28
nikkoさん りょうさん こんばんわ!
寒くなりましたね~。
あんまり急に冷え込むから、発酵予測がつかないよね~。
いろいろ情報交換して冬を乗りきろう!!

白い生地に鶯色の甘納豆がとってもオサレ
私は自分用にパンを買うことは無いのですが、
たま~に(年1回くらい)ドンクでアリコベールを買います。
だからnikkoさんのこのパンに
Pickyさん (nikko)
2010-11-05 00:09:31
寒くなりましたねぇ~
発酵時間だけでなく 水分量や捏ね時間も変えないといけないかなぁ と思い始めました。

私もドンクへ行くと必ずアリコベールを買います!
ドンクの中で一番好きかも♪
Unknown (ふぁんふぁん)
2010-11-05 20:57:16
私もドンクのアリコベール、大好きでした!
思えば甘納豆入りのパンを初めて焼いた時はドンクのアリコベールをイメージしたものだったんでした。
私もちょうどお豆のパンを焼いたんですよ♪
こういうパンがおいしい季節になりましたね~(^v^)
ふぁんふぁんさん (nikko)
2010-11-05 21:57:14
ドンクのアリコベールは人気ですね!
でもあのパンの名前って何故「アリコベール」なんだろう??
あれって 鶯豆ですよねぇ
「アリコベール」って「さやいんげん」なんだけど・・・ 謎だわぁ ずっと気になってるのよねぇ

暑い間は 甘いパンって 食べる気も作る気もおきなかったのに 恋しくなって来ましたね♪