要となる智を継ぐもの

株式投資についてつらつらと書くブログ(走り書き)。誤字脱字計算間違い多数。補正・修正は読み手側でしてください。

株価が上がった分だけリターンは減る。

2024-05-13 15:40:40 | 投資日記
株価変動=評価変動。

当たり前だけど、株価上がったら、リターン減るんだよな。
株価水準上がった分、残ってるリターンは減る。

推定リターンにリアルタイム株価を紐づけたら、まぁ株価の変動とともにリターンもすごい動くんだよね。
なんかすげぇなぁ。生き物みたいだなぁと。で、これ見てるとほんと、株価上がったらどんどん買う気なくなるね。。

そういえばバフェットこんなこと言ってたなぁ。

「株式市場は、短期的には 人気投票の場にほかなりません。 しかし長期的には、企業の真の価値を測る 計量器の役目を果たしてくれるのです」

企業の真の価値(株価水準)とは何か。それはBPSなりEPSにDCFをかけた数値。
未来のBPSなりEPSがある程度の範囲で予測できる銘柄のみに注力する。後は排除。有象無象は排除。
DCFも過去その銘柄で適応されていた数値を使う(割引率が低すぎる場合は相応に割増必須)。

EPSもBPSもDCFも過去データからの実数値ベース。ピュアにマーケットイン。
後は定性分析で裏取。未来のEPS,DPSが妥当かどうか。

ここに自己流が入ってくるなぁ。いやだいやだ。一律保守的なルールでまとめてしまうのが一番いいんだろうな。
そして無知の知。分散でリスクを逃げる。




でもなぁ。

あの人の言ってる事って基本、全部大事なんだよね。
ことわざとか伝承とかと同じ類でさ、伝承されるにはやっぱ訳があるのよね。

なので腹落ちさせて実行するまで完コピしないと片手落ち以下の結果しか得られない。
ちゃんと近づけていけるように日々努力するしかないな。
まぁ、一番大事なのは暴落時に現金もって買いたたく事なんだろうけど。
この記事についてブログを書く
« 年率10%も5年後のクラッシュ... | トップ | ピンポイント爺さん »

投資日記」カテゴリの最新記事