My Home Town(旧風力発電と子育て日記)

観光と風力発電と子育ての日記です。

当日記の内容については風車ファン以外の無断での転載転用を固くお断りします。

つくば市風車問題(事件)の驚くべき実態について

2006-02-04 17:21:35 | つくば市風車問題

http://www.asahi.com/ad/clients/waseda/opinion/opinion157.html#profile広告特集:早稲田大学←早稲田大学が朝日新聞に掲載した広告です。つくば市で許しがたい問題を起こしている風車を宣伝しています

平成16年度に発注されたつくば市の風車設置は5本の工事に分けて発注されています。どういう理由かはわかりませんが、複数の企業にJVを組ませています。そして驚くべきことは、5本すべての入札で請負比率が97%以上だということです。つくば市の電気工事業界の団結の強さがうかがわれる数字ですね。すべて異なる事業体が落札しています。
大きなお世話ですが、つくば市民の皆さんは市が発注している公共工事についてすべての請負比率を調べてみたほうがいいですよ。

この事件(あえて事件と呼ばせてもらいます)では他にも驚くべき事実が明らかになっています。

市当局が風車の種類は選定委員会で決定したと答弁しておきながら、実は選定委員会は実態の無いものだったり、設置した風車より性能の高い大型の風車で発電量を計算していたり 。

その挙句市長が「あまり動いてなかったので、いつになったら動くんだろうと素朴な疑問を持っていた。まさかそんなに低いとは思ってなかった」、とか、「自然エネルギーを実用化する難しさを考えさせられた。設計上の問題か工事上(の問題)か分からないが、子供たちに環境教育をするには非常にいい事業」などとまったくことの重大性を認識していない、というかまったく当事者能力の有無さえ疑ってしまうような無責任極まりないコメントを出している。

このコメントに関しては何から何まで頭にくるが、子供達の教育の場で起きたからこそなおさら深刻で責任が重いのだということをまったく自覚していないことに腹が立つ。

大型風車を建てる場合、3つの道がポイントだと言われている。
その3つとは、「風の道」、「車の道」、「電気の道」のことで、風が良く吹き、風車を運搬する道路があって、発電した電気を送る電線がある場所のことを指している。

この中で最も基本的でなおかつもっとも重要なのは、当たり前だが「風の道」だ。風が吹かなければ、風車を建てた後に努力してもどうにもならない。と言うか、こればっかりは努力のしようがない。当然のことながら、これは小型風車にも共通したことです。

いったい誰がどのような目的でこの事業を企画立案して、それを承認したのか?そしてなぜ、早稲田大学だったのか?議会はこの問題をどれだけ調査追及しているのか?補助採択した国はこの件に関してどのように考えどのように行動するのか?誰がどのような形で責任をとるのか?

つくば市民の皆さん、この事件をうやむやにだけはしないでください。

今日は目が覚めると、自宅の周りがうっすらと白くなっていました。雪です。雪はこの冬3回目ですが、家の周りが白くなったのははじめてなので、子供達は大喜びでした。

土曜日ということで仕事は休みなのですが、風車見学の申込みがあったので風車へ行きました。静岡県小山町の方たちが20人ほどで風車の見学に来ました。視察というよりは、バス旅行といったところのようで、アルコールが入っている方もいて賑やかでした。シラフの団体より質問がたくさん出たような気がします。

自分が風車の担当をしている間は、都合さえつけば、休日でも風車の案内をしていますので、役場までお気軽にご連絡ください。(なるべく早めに)

小山町の人たちが来る前に雪の様子を確認するために事前に風車へ行ったのですが、風車サイトの外気温は日中にもかかわらず、2.3℃でした。雪も舞っていてさすがに寒かったです。それでも、フリーで風車を見に来た車が3台ほどいました。また、歩いて風車サイトまで上ってきた人も何人かいました。

偶然、風車を開けているところに来た人に「中を見せてもらっていいですか?」と声を掛けられました。「どうぞ」と言うと、「こんなチャンスはめったにないから今日はラッキーです」と言って風車の中の写真を撮っていました。こちらまでなんだかうれしい気持ちになりました。


最新の画像もっと見る

37 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本風力発電史上最大のスキャンダル (カリブの海賊)
2006-02-04 23:38:38
だと感じています。

今回の事件は様々な問題が凝縮しています。

特に懸念されていた小型風力発電の「あいまいさ」が露呈した形かもしれません

小型風力発電はどちらかというと、モニュメントや啓蒙・教育的な要素が強く、その事業性は重要視されてこなかったと思います

しかし、つくば市のまほろば事業では、風力発電の売電収入で「地域通貨」を発行するという話だったはず。であるなら、風況調査は必須だと思います。特に小型風車が設置される地上数メートルという場所は、建築物などの影響も大きく、なおいっそう調査が必要だったと思います。

加えて、そこに様々な利権がむらがってしまったのかも知れません。今回のつくば市の事業は、国(環境省)から設備費の2/3もの補助金が出る。工事の分割発注、落札率97%以上、風車メーカーの事実上の匿名発注。そのうち逮捕者がでるんじゃないですか。

つくば市だけの問題ではなく、日本国民全体の問題だと思います
返信する
知れば知るほど (kynthm)
2006-02-05 00:06:16
ひどい事件です。



報道などを見る限りつくば市はなんとか早稲田大学に責任をなすり付けようとしているようです。確かに早稲田大学にも開いた口が塞がりませんが、事業の主体はあくまでつくば市です。



早稲田大学に1,750万円もの金額で報告書の作成を委託したのも、環境省に補助申請をしたのも、工事を発注したものすべてつくば市です。だまされた、では済みませんよ。



だいたい1,750万円の価値がある報告書っていったいどんな内容なのでしょうか。



市民団体の皆さんは早稲田大学に3億円の返還請求をするだけでなく、市当局の責任も徹底的に追求すべきだと思います。
返信する
Unknown (mizu)
2006-02-05 10:12:13
こんにちは!トラックバックありがとうございます。

こちらのサイトを参考にさせてもらいました。

報告書に1750万円とはすごい金額ですね。

それで、全然違う風車で試算したとは。。。

風況調査もしていないでしょう。



最近は公共工事では無茶しにくくなっているので、環境関係だったら通ると思ったのでは?

行政と大学、業者の癒着だと思います。



これが原因で風力に悪い印象がついてしまわないことを願います。
返信する
Unknown (kynthm)
2006-02-05 11:31:26
mizuさんご挨拶がおくれてすみません。



確かに「環境」と言われると、反対しにくいということはあるかもしれませんね。



この問題は今後も注視していきたいと思います。
返信する
責任は誰に? (カリブの海賊)
2006-02-05 16:12:52
責任のなすりあい。耐震設計偽装でのなすりあいと同じ構図かもしれませんね。

早稲田大学・風力発電メーカー(早稲田大学も関与)・つくば市・環境省、地元業者。誰の責任なのでしょうか

返信する
私が思うに (kynthm)
2006-02-05 22:14:54
一義的な責任はやはりつくば市にあるのではないでしょうか?



しかし役所の中ではだれも本当に自分に責任があるんだと思っている人はいないような気がします。



役場勤めの私が言うのもおかしいのですが、役所って責任の所在があいまいなことが多いと思います。恥ずかしながら。
返信する
馬鹿馬鹿しくて話にならない (世話焼き君)
2006-02-24 16:32:28
大型風力発電でも国の補助金をあてにしないと採算がとれないのに、小型風力発電で売電事業をするなんて、最初から間違っているのでは?

挙句の果てに、大学が悪い?役所が悪い?

最初にこのような馬鹿な事を考えたのは誰だ。
返信する
Unknown (私も知りたい)
2006-02-24 18:55:45
世話焼き君さん初めまして。

私もこのような事業を発案した人が誰だが是非知りたいです。



小型風車で売電事業というのは風車のことを少しでも知っている人なら思いつきません。本当の犯人はだれなんでしょう?
返信する
全く呆れ果てた (這い寄る混沌)
2006-03-18 14:07:49


初めまして。這い寄る混沌と申します。この問題についてはかなり前から耳にしています。



現地による正確な事前調査もせず、ただこうなるだろうなという楽観的な考えが、あんな欠陥品をあの場所に立てています。しかも、責任の擦り付け合いという大の大人がやっていて恥ずかしくないのか? と言ってやりたいくらいです。

つくば市役所や環境省もあんな不良品を何故設置しようとしたと言うのが全くわかりません。

しかも、数ヶ月で一般の家庭で作られる電力とそんなに変わらないという結果がすでに出ていると言うのに、これ以上あんな欠陥品を作ろうと言ったらヘドが出ます。



どうせ、何か迷妄か夢想でも描いていたんでしょうが結局、そんなものは自分の頭の中でのみ実現する幻想に過ぎないんですよ。



もしかしたら、風車の設置に関わっていたどこかが何かしらの方法で事実を世間から隠蔽しているのかもしれません。

真の犯人は一体、誰なのか。判明したら文句でも言ってやりたいです。本当に。







返信する
お怒りごもっとも (kynthm)
2006-03-18 14:19:13
這い寄る混沌さん。はじめまして。



お怒りごもっともです。しかし、風車が不良品というわけではありません。



風が無いところに風車を建ててしまったことが問題なのです。真っ暗な地下室に太陽光発電装置を置いておくようなもんです。ホント馬鹿げてますね。



返信する

コメントを投稿