珈琲おいしい

日々の日記の予定だったけど最近ゲームコラム風。いまとなってはレゲーレビューブログかな。

ファミコン トップマネジメント【FC】

2006-05-23 02:09:56 | FAMILY COMPUTER
いまや、『真・三國無双』シリーズや
『信長の野望』シリーズ。
などなど、ファンを魅了する(なかば出しすぎな感もあるが)ソフトを
提供している老舗

『コーエー』。

当の管理人も『真・三國無双』はあまりプレイしてませんが、
正直『三國志』シリーズはこよなく夢中になりました。
『2』『3』『4』『5』『携帯オンライン』と…
今思うとなぜあんなおっちゃんたちの顔に夢中になったのか・・・
ちょっと謎だ。

という、四方や話はさておいて、当時『光栄』(現:コーエー)は
『歴史シミュレーションゲーム』を多く手掛けていた。
今もその力は衰えることないが・・・

こんな異質な光を放つゲーム(?)も提供していた。
その名も

『ファミコン トップマネジメント』!

内容をカンタンに説明すると
企業の社長なので、増収を目指して『人事』『新企画』『給料』そのた
様々な選択肢を選び、自分の会社を大きくするのが目的だ!

どのくらい知ってる人がいるんだろう・・・とっても微量ですか。

初めて出会ったのが、おそらく小学生時代。
それも他の『光栄』のソフトにはさまれたチラシ。

『トップマネジメント』とかかれていて、やはり上の概要のような
説明がかかれていた。しかし確かPC-98とかいう当時のパソコン専用の
『シミュレーター』だった。
ビジネスをパソコンで体験して学べる!みたいな感じだった、かな?。

小学生時代には、早く大人になりたい!ってのがあったのかな~。
ドウなんだろう、その時は凄くほしくなったんですが、結局パソコンということであきらめた。

その後の出会いは中学校時代・・・だったと思う。
しかも、『ファミコン』版になって復活。
『絵』もなんかソフトになってるし、
なによりも『ゲーム』として生まれ変わってることで
よっしや~!
と、思ったんだけど・・・確か7800円ぐらいだったような・・・
当時『光栄』の『歴史シミュレーション』は9800円が定番でしたが
『光栄』にしては安いか!

でも案の定中学生には高価で買えるはずもなく。あきらめました。


そして三度目の出会いは・・・大手スーパーのワゴン。
2500円ぐらい・・・になってた気がする。

三度目の正直。早速一緒にいた母親にせがんで購入!

しかも今思い出したけど説得の方法が
「ビジネスを覚えるために必要なんだ!」

なんかもうよくわかりません。
でも買ってくれた母もなかなかの強者だな。

~~~~~~

実際にプレイしてみると・・・コレが凄く難しい。
様々な選択肢があった気がするが、わかりやすく
『新商品』の開発ばかりやってたきがする。

しかも毎年の赤字決済。とんでもない社長である。
中学生にはあまりの難易度で結局それほどプレイせずに
あきらめてしまった気がするな。

5にんまでのプレイが可能だったということで友達とも
プレイしたが、全滅。結局『桃鉄』へ移行した。


今、もう一度やってみたい気のするゲームだな。
なんで思い出したんだろう・・・?

~~~~~

思い返してみると、コレって結構新機軸なゲームだったんじゃないかな?
というか、どれほどのお子様が当時このソフトに興味をもったか
わかりませんが、新しい切り口が子供の頃から好きだったんだなぁ・・・
と、しみじみ。

ぜひコレは『Wii』のバーチャルコンソールで発売されたら
購入をしてみようかな。
思い出は美しいところがあるので美化8割り増しな感じがしますが
もう一度社長業を試してみたいな。
そして今度こそ黒字決済だ!


やっぱり『ファミコン時代』ってイロイロな大人が、先入観なしに
ゲームを作成してたらから、今思うと面白い発想のソフトが
多かった気がする。『計算ゲーム』や『英語あそび』とか。
(ゲーム自体がおもろいかどうかは別問題だが)

今の『DS』も当時のような自由な発想がウケてます。
みたいな印象を受ける。
テレビゲームもまだまだ捨てたもんじゃないな。

と、

古いゲームを思い出し、筆を置きたいと・・・PCを落とそうと思います。

それじゃあまた。


P.S.
ゲームのプレイにほとんど触れてない。まだまだあかんなぁ。
≪関連ページ≫
GAMECITY(コーエーゲーム公式Webサイト)
Koei NEt|RentaNet(レンタネット)
⇒そういえばコレどうなってるんだろう。

≪当ブログ過去ログ≫
真・三國無双4【PS2】
三國志【携帯電話】


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-04-21 21:47:31
トップマネジメントは面白いですね。
最近、スーパーファミコン版の2を買いました。
コスモマネジメントだったかの広告のみで終わってしまったゲームを知ってますか?
あれしてみたかったです。
返信する
旧記事にコメントありがとうございます。 (kuroo0)
2010-10-05 10:13:42
スーパーファミコンで2が出てたんですね~
知りませんでした。
『コシモマネジメント』ですか。
自分は知りませんが、ちょっと調べてみますね~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。