久我土木建設株式会社 環境にやさしい 「エコな土」 (雑草対策やぬかるみ解消など)

太宰府市の土木業者、久我土木建設は土を通して皆様との繋がりを考えています。そんな会社での日々の出来事を綴っています。

新商品です。

2012-01-20 19:22:25 | 最新情報
弊社で新しい商品を開発いたしました。
今までの土舗装に色を付けると色落ち(色あせ)があったのですが今回、開発の商品は色落ちはありません
そして、何種類かのカラーもあります。尚且つ、エコな土の倍以上の透水力・保水力があります
今日は写真を1枚アップします 当社の商品は1番左側です。
次回、透水・保水の動画アップを予定してます。

只今、カラー増産中

本年もありがとうございました!!

2011-12-31 22:10:38 | 最新情報
 
 2011年最後の日にブログの更新をしております m(__)m


 今年は、日本国が大きく大きく揺れ動いた年だったと思います

 東日本大震災に揺れ

 そのことで政治が揺れ

 ヨーロッパが揺れたことで

 世界が揺れて

 また日本が揺れる

 どこまでも続くような気がしてしまう、そんなことの連続だったような気がします

 悲しいニュ―スが毎日のように流れ

 立ち上がろうとすると

 また

 悲しい出来事が忍び寄る

 それでも確実に前に進んでいる

 そんなニュースがたくさん

 流れてくるようになってきました

 人の底力を感じずにはいられません


 来年は日本中が多くの笑顔に満たされることを


 こころから祈念しております


 今年はたくさんの方々と繋がり会うことが出来ました

 多くの知恵と助言を頂き助けていただきました

 お陰様で、無事に一年を終えることが出来ましたことを

 心より感謝申し上げます

 来年も変わらぬご厚情を賜りますよう

 よろしくお願いいたします

 



 次の一歩へ
 

  

 

最高級のガレージ(イナバ ブローディア)

2011-07-08 21:42:43 | 最新情報
先月させていただいたガレージのお仕事!!!

イナバの最高級ガレージ ブローディアを建てさせていただきました。


この商品に決定するまで、実はずいぶんと時間がかかりました。

2月の末頃からスタートし、「梅雨前にできればいいからさぁー」なんていいながら・・・

どの商品にするか・・・幅や奥行そして一番大事な金額、色々な意見が出たのですが

最後はご主人が今後の事も考えて

電動シャッターであり、

緊急時でも手動で楽に開け閉めが出来て

倉庫としても使えるように、奥行きがある事

2台の車が楽に出入りが出来るように中央に柱がなく

それでいて、風に強い商品という事で

イナバの最高級ガレージ「ブローディア」に決まりました!!!

ここまでに要した期間約3か月^_^;

工事に着工したのが5月の末!!!梅雨入り目の前です!!!

急いで段取りをして早速基礎工事からスタートしました







急ピッチで工事は進みコンクリートの強度が出る養生期間もしっかり取って

完成いたしました!!!ジャジャーーーーン



かっこいいでしょーーー!!!よく見かけるガレージとはずいぶんと違っている気がしませんか!?




もちろん窓も左右に付いています。 風通しバッチリです。







中からの写真です もっと中の写真をアップしたかったのですが、倉庫としての役割を兼ねていますので

すでにいろいろなものが入っておりまして・・・ちなみに有効間口4.8メーター奥行6メーターもあります

ガレージを検討されている方、是非 久我土木建設へご連絡ください!!!

お問い合わせお待ちしております  久我土木建設株式会社ホームページ

明けましておめでとうございます

2011-01-04 09:08:16 | 最新情報
新年明けましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします

社員一同、お客様に喜んでいただける仕事が出来るよう努力して参ります


                久我土木建設株式会社
                      社員一同 
 


黄砂の仕業だったのですね!!

2010-11-12 17:05:15 | 最新情報
今朝、玄関を出て目に入ってきた空の色が、いつもと違う事に少し違和感を感じながら

車に乗り込み、走りだしました。

いつもだと、この時期でも朝日が眩しくサンバイザーをおろすはずが

今朝の太陽は、赤くなりきれなかったリンゴのように、

白っぽくて直視しても大丈夫でした。

不思議に思い、会社に着いてネットを確認すると、黄砂がやって来ていることを知りました。

この時期には珍しいようで・・・困った来客みたいで・・・いろいろと問題を・・・

そんな国からやって来た・・・黄色い粉

  
 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++

あまりいろいろと言ってしまうと、問題がありそうなのでそれぐらいにして

いつもははっきりと見ることができる宝満山も、元気がないように見えてしまっています。





こんな空を見ていると、花粉のことも気になりだす時期ですね!!(ぐしゅん)











キンモクセイ

2010-10-14 22:29:10 | 最新情報
ずいぶんご無沙汰のブログ更新になりました。

日々の生活を車での移動に頼りっ来ていると

四季の移り変わりなどを感じることがずいぶんと減っているように思います。

便利を手に入れることで、失うものもあるのでしょうか・・・

よく聞きくフレーズのようにも思います。

それでも車での移動の最中に目に飛び込んでくる四季折々の

花々は視覚で感じることができます。

朝夕肌寒くなって来た最近では、

車のエアコンの出番もずいぶん減ってきました。

窓を少し開けて外の空気を肌で心地よく感じるようになってきました。

窓を開けて車を走らせると、町の香りが変わったことに気づきます。

そうです、キンモクセイの花があちらこちらで元気よく咲いています。

とてもさわやかな香りが秋の空気とよく合っていて

心を癒してくれます






木全体にたくさんの花を咲かせています










近くで見るととても可愛らしい小さな花がたくさん

肩を寄せ合っている感じがします


キンモクセイの香り町中からしなくなると

少しずつ寒さを感じる日が増えてくるのでしょうか・・・

公園でパート2

2010-09-28 16:40:49 | 最新情報
タイトル:公園でパート2

「タイトルがとても古っぽい」そう感じた人は・・・

いい年齢!?

どこにでもある普通の公園で










とても可愛らしいお花を見つけました。お花の名前は?

やわらかくて、やさしい色なので思わず写真に撮りたくなりました。(パシャリ)





町のあちらこちらで、あか・しろ・きいろ・むらさき等のきれいなお花を

たくさん見かけます。 心癒されますね!!

カマキリ  なんだなんだ!!

2010-09-28 12:45:37 | 最新情報
なんだなんだ!!!

カマキリがそう言ってそうな感じがしませんか!?

午前中に公園の調査に行ってきたのですが、その公園で・・・




 横目でチラ見して「なんだよ」と言っている感じ!!



気になって・・・ガン見している感じ

「お前誰だよ!!」



近づきすぎてちょっと引き下がった感じ

「黒目が小さくて悪かったな!!」とでも言っているのかな?

なんとも可愛らしい写真です。

古都の光

2010-09-26 00:59:52 | 最新情報
「古都の光」

先週の土曜日に太宰府市で「古都の光」というイベントがありました。

その時の写真をアップしていますが写真がイマイチなので・・・

ざぁーとみてください。



水城では、準備段階の写真を撮ってみました。



この提灯は、500円で販売していたものです。



大宰府政庁跡での写真です。 写真がイマイチだなぁー



これもその次も大宰府政庁跡での写真です。



お月様がとてもきれいだったのですが・・・写真が・・・



大宰府天満宮の写真も撮っては見たのですが・・・

来年こそは・・・リベンジします。


それはいいとして、ソフトバンク7年ぶりのパシフィックリーグ

優勝おめでとうございます

さて?この砂は・・・

2010-09-25 14:22:58 | 最新情報
2トンダンプ一杯分の砂

少なく感じます?それとも多く感じます?

写真で見た感じは少なく見える方もいるかな!?



この砂を土のう袋に20キロ分入れてくださいと言われたら・・・

たいしたことないですよね。

でも、144個それを準備してくださいと言われたら・・・

笑っちゃいますよね!!!!!

だって、20キロ×144個=2880キロになるわけです。

イメージしにくいですよね。

メルセデスベンツSクラス(上級クラス)町中で大きなベンツを見ることがありますよね

それよりも、まだまだ重いのです。 車好きじゃなければ、かえってイメージしにくいかな!!

それを抱えてダンプに積み込む、それをひたすら繰り返す。

もちろん144回!!!

積み込んだということは、そうです!!積み降ろしもあるのです!!

それじゃーなんのために?




今日9月25日は太宰府市では「古都の光」というイベントがあります。

大宰府天満宮から水城までの間を灯篭で(光の道で)繋ぐというものです。

その小さな灯篭の重しとして使うのです。

その様子は、来週アップしますので楽しみにしててください。


余談:ベテランの上司が、以前災害復旧で3日間で3000個の土のうを作ったそうです