4月の新入生がターゲットのポスターを作成中です。
主な目的は、印象づけですが、途中でオリエンテーションのお知らせというサブテーマも入れてしまいました。その分、サービスの一部紹介は外しました。
前回のものをベースに文字を減らして、イメージアップに貢献してくれるだろう人物写真も含め、当館の写真も徐々に整理していたものの中から選択し、さっと作った割にはいいものができたかと思っていました。
ところが、うちの若いのに見せて、あれこれ話していると、「ちょっといじくってもいいですか?」と聞かれたので、データを渡して、ご自由にとお願いしました。
そうすると、ものの配置や色合いや、随分よくなりましたね。
色は僕の弱点ですが、それでも自分では選ばないであろう色を使い(一応同系色で)、円形のオブジェクトも上手く組み合わせてくれました。おかげで、見た目のイメージも明るくなりましたし(さらには写真も暗めだったので明るく修正)、円形オブジェクトのおかげで曲線の混ざったデザインになりました。
円形オブジェクトとかは、こうして使うパターンを知っても、なかなかセンス的にやりにくいんですよね。けど、そう言っても仕方がないので、適当にやってみるのも大事なのでしょう。しかし、ラフを作って若者に任せる方が賢いのかもしれません。
若いのには、(てきとーにやってみました、じゃなく)口で説明できるようにしてとお願いしていますが、色合いや、小物パーツの配置とかは、感覚的な部分もあるでしょうか。
主な目的は、印象づけですが、途中でオリエンテーションのお知らせというサブテーマも入れてしまいました。その分、サービスの一部紹介は外しました。
前回のものをベースに文字を減らして、イメージアップに貢献してくれるだろう人物写真も含め、当館の写真も徐々に整理していたものの中から選択し、さっと作った割にはいいものができたかと思っていました。
ところが、うちの若いのに見せて、あれこれ話していると、「ちょっといじくってもいいですか?」と聞かれたので、データを渡して、ご自由にとお願いしました。
そうすると、ものの配置や色合いや、随分よくなりましたね。
色は僕の弱点ですが、それでも自分では選ばないであろう色を使い(一応同系色で)、円形のオブジェクトも上手く組み合わせてくれました。おかげで、見た目のイメージも明るくなりましたし(さらには写真も暗めだったので明るく修正)、円形オブジェクトのおかげで曲線の混ざったデザインになりました。
円形オブジェクトとかは、こうして使うパターンを知っても、なかなかセンス的にやりにくいんですよね。けど、そう言っても仕方がないので、適当にやってみるのも大事なのでしょう。しかし、ラフを作って若者に任せる方が賢いのかもしれません。
若いのには、(てきとーにやってみました、じゃなく)口で説明できるようにしてとお願いしていますが、色合いや、小物パーツの配置とかは、感覚的な部分もあるでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます