高坂農園~農園主の独り言~

南信州阿智村で、お米と有機野菜を作っています

おさがり

2011-10-30 22:33:41 | 子供
今週末、長男君に新しい自転車を買ってあげました。
背はどんどん伸びてきたし、何より、今までの愛車をかなり乗りこなせるようになったから。「ウィリーとジャックナイフができたら新しい自転車買ってやる」と前々から言っていたのですが、さすがにそこまではできませんでした。でも、昨年WWOOFできた方に教わった自転車上達の練習などもやっていて、16インチの今までの自転車をかなり乗りこなせるようになりました。ちなみに今までの自転車2台は両方知り合いからの頂き物。頂いた時は結構きれいだったのに、ずいぶんくたびれてきた感じになりました。

そこで、お下がりになるのに合わせて、少しづつパーツを付けたしたり、ハンドルの調整をしてあげたりしました。それぞれにとってはお下がりでもおニューなのでとっても喜んでました。とことん乗って乗りこなせるようになるといいなとおもいます。



というわけで、みんな1つづつお下がりになって、予定外に3歳の3男君まで自転車が・・。まだ無理とい父の言葉は頑としてきかないので、補助輪を付けてあげて、庭先だけで乗ることを許可してあげました。当分は乗れそうにないけど、兄のまねをして案外乗れる日も近いのかもしれません。

寒くなってきました

2011-10-27 19:03:43 | インポート
日に日に秋も深まってくる感じです。山に置いてあるシイタケやなめこの木はたくさんキノコがでてきています。今年はよくできているのか、近くの直売所ではなめこがたくさん出ています。今週は前の職場の後輩がお手伝いに来てくれました。収穫に、畑の片付けにいろいろ忙しかったですが、とても助かりました。ここ2・3日は秋晴れでとても気持ちよかったです。

写真はブロッコリー。早生はだいぶ大きくなってきています。今週初めの雨と暖かい天気で、いろいろ野菜の生育がぐっと進んだ感じです。ブロッコリーも早いものを少しだけ収穫もしました。それでも昨年に比べるとだいぶ遅れているし、生育のばらつきも大きく、出荷予想が立てにくい感じの生育になっています。11月は秋の野菜がまた増えるので、今年ももうひと踏ん張り、です。
もうすぐ就農4年目が終わります。頭の中では少しづつ来期の作付なども考え始めています。先日『あち有機の風』で近くの農家さんの見学に行きました。いろいろ刺激ももらえて良かったです。思えば最近あんまり農場見学とかしてなったなー。ややマンネリしてたかなーと反省です。




やられた

2011-10-13 21:49:56 | インポート
秋は野生動物の活動が活発になるのか・・やられてしまいました。数日前の写真ですが、その前の日、カボチャやらズッキーニがj食われていたのですが、この日はとうとうレタスの畑で遊んだらしく、一部でマルチも苗もぐちゃぐちゃにされてしまいました。おそらくイノシシだと思います。数年前に冬の間に猟師さんが撃ってくれていて、最近はあまり来なくなったな~と、こちらも油断があったためです。阿智村では結構獣害が多い地域もあって、村では集落単位で大きな金網の電柵で囲っていくという計画も思案中のようです。いたちごっこになるような気もしますが、やはり、やられると何か対応をしなくてはと思います。


小松菜にカマキリが卵を産んでいました。収穫中に腹のでかいカマキリが下向きにとまっているな~と思ったら、そこに卵を産んだようです。最近カマキリの産卵時期か、畑でよくこの卵を見ます。田んぼでは2匹つながったトンボも水たまりに一生懸命卵を産んでいます。季節は移りだんだん冬に近づいていきますが、命は来年へまたつながっていく、何とも嬉しい光景でした。


恵みの雨

2011-10-05 22:15:48 | インポート
本日は久しぶりの恵みの雨、何となく生育が遅れ気味だった葉物もまた大きくなってくれると思います。
畑の写真はできるだけとっておくようにしているのですが、昨年の秋野菜(小松菜・ブロッコリーなど)の写真を今日見てみたら、今年の方が早く種をまき、植えたはずだったのですが、同じ時期の昨年の写真の方が生育が進んでいてビックリです。他の生産者の方に聞いても同様に今年はやや生育遅れ気味だそうで、感覚的には残暑も少なく(昨年は極端に暑かったし)、順調な秋のような気がしていたのですが、そうでもないようですね。契約栽培では毎週の出荷予想を立てていくので、なかなか難しいです。
写真は今年初めてまいてみた、セスパニアという緑肥です。春作のあと、土の状態が悪い感じがしたので、一作休んで緑肥にしてみました。6月の終わりにまいたのですが、予想より小さい感じ。来年の作付で、どのくらい効果がでるか期待です。


これはズッキーニ。最後の作付を8月後半から取っているのですが、今回は非常に波があって、1日5本くらいしかとれない日があれば、50本を超える日も。10月に入ってもう終わりに近づいたかな~と思っていた矢先、今日は久しぶりの大量でした。日照、温度の関係だとは思いますが、花芽がついて実が大きくなる間の条件がみんなかかわってくるので、気温の変化の激しいこの時期これまた収穫の波がつかみにくいです。


秋野菜ぼちぼち

2011-10-04 21:53:18 | 農業
朝晩寒くなってきました。先週末まで保育園、小学校、そして地区の運動会3連ちゃん。久しぶりに走ったりして、体力の衰えをひしひしと感じた三週間でした。
畑もすっかり夏野菜は実のなりが少なくなってきました。霜が降りるまでまだ、なす・ピーマンなど細々と実はなりますが、主力はぼちぼち秋野菜へ移行していきそうです。小松菜、かぶ、ミズ菜などの葉物がそろそろ収穫時期になりそうです。気候的には今年の秋は割とスムーズに夏から移行してきて、台風などのどか雨はあったものの、雨にも恵まれて比較的野菜の生育にはいい条件だったと思います。にもかかわらず、ブロッコリー他いまいちのものが多いです。土作りや、畑の準備などの技術的なことが原因かな~と思っています。

ブロッコリーは生育のばらつきが激しいうえに、かなり欠株が出てしまいました。根切り虫のほか、コガネムシの幼虫のようなものがいて、かなり大きく育った株まで食いちぎっているようです。昨年も欠株が多いと思いましたが、今年は昨年の比ではない感じです。


稲刈りも前半のコシヒカリが終了しました。あと残すは晩稲の田んぼ2枚のみです。
5月のレタス・大根収穫のころから始まり、夏の間めまぐるしい日々でしたが、朝収穫もゆったりしてきて、キュウリなどの夕収穫も終わり、何か少し気が抜けてきた感じです。夏の間じいちゃんバーちゃんに面倒見てもらうことが多かったので、4男君はすっかりじじばばっ子になってしまいました。ここらで父親の存在も認識してもらわんと・・。