Feel in my bones

心と身体のこと、自己啓発本についてとつぶやきを。

2月26日(水)のつぶやき その3

2014-02-27 01:38:40 | 私の考えていること

かつて「ながら族」なんて言われて、深夜ラジオ聞きながら受験勉強とかって平気でやってた世代でもあったんだが、トシ食ってくるとそういうマルチタスク機能も衰えるらしく、昨今「ながら」は苦痛になってる。特に音はあかん。・゜・(ノД`)・゜・。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

やはりそれは老化現象か…


私はネトウヨじゃないですが、この言葉は淋しい言葉ですね>「戦時中、誠心誠意働いて一生懸命戦ってきた事に悔いは無いが、その事が戦後馬鹿みたいに言われてきて、つまらない人生だった」進藤三郎(日本海軍士官・戦闘機操縦士)

ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2…

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

はてなブログに投稿しました
『ハウルの動く城』を見た。ソフィーの心の変化に応じて、物語が伸び縮みしているように思った。 - 私のジブリ・ノート
htn.to/pNgvk8


「2011世界フィギュアスケート選手権」。ロシアから日本への「心からのメッセージ」をご存知でしたか? bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-281… 知らなかった…

1 件 リツイートされました

#ブログ書きました】ゲアリー・ケラー『ワン・シング』は、的を絞ることの重要性を再認識させてくれた。 buff.ly/1fq3RKA 【Feel in my bones】


こちらのブログにも書きました。 生きている気がするように生きること : ゲアリー・ケラー『ワン・シング』を読んだ。的を絞ることの重要性を改めて感じた。 blog.livedoor.jp/kous37/archive…


入試監督業務終了:「机の上の受験番号札は持ち帰ってもよいです。記念になりますよ。32年前、私は持ち帰りました。」が本日の業務の最後の言葉。(最初の2文は実施責任者からの指示。最後の文はアドリブ。)20年ぶりの京大入試の試験監督だが、32年前のことを色々思い出していた。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

【アジアの目】反日教育をやめた華人の国・シンガポール - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/140… ふむふむ


さっきの話題の問題は東大生が東大入試問題をパロで予想したやつで、毎年赤門前で配ってるやつ

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

むずいなっしー♪ヾ(。;゜▽゜)ノ RT @hina_bz: 爆笑 "@arrow_bd_105: @funassyi ふなっしーが物理の問題にされてるよ!!

"@crispysadawo: これは吹いたwww pic.twitter.com/0xP9gF6FxX""

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

風俗案内所、公共施設から200M規制は違憲 京都地裁 - 朝日新聞デジタル (asahi.com) t.asahi.com/e32k これはもっと理論武装して法制化すべきなのではないか。


日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ - 朝日新聞デジタル (asahi.com) t.asahi.com/e2jc どーなんすかそれ


シー・シェパードは「疑いもなく海賊だ」 米高裁が認定 連邦地裁の判断を覆す sankei.jp.msn.com/world/news/130… 裁判長は「船を衝突させ、酸入りのガラス容器を投げつけ、プロペラを破壊するため金属で補強したロープを使用するならば、どんな信条を持とうと、疑いもなく海賊だ」

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

まともな判決もあるんだな


そもそも "芭蕉が「旅人と我が名呼ばれん」というときの「旅人」は、能の旅人だったのだ" とあるように、芭蕉の旅というのは生と死のあわいをゆく旅であるので、日本人の死生観とその基底としてある仏教について知っていた方が、より楽しめますよね。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

水野和夫『人はなぜグローバル経済の本質を見誤るのか』(1)世界史的転換を描こうとしていることと、デフレ下での経済成長という「近代の常識」の破れの指摘 - 史読む月日―ふみよむつきひ― toki.hatenablog.com/entry/2014/02/… ブログ書きました。


畑違いのものを読むのは大変だが、ブログにまとめながらちょっと読んでみようと思っている。


ローリングストーンズ、最初から最後まで完璧だった^_^

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

はてなブログに投稿しました
水野和夫『人はなぜグローバル経済の本質を見誤るのか』(1)世界史的転換を描こうとしていることと、デフレ下での経済成長という「近代の常識」の破れの指摘 - 史読む月日―ふみよむつきひ―
htn.to/MczyA9j


「小山田浩子 わからない」でググると、私のエントリが出てくることが分かった。


【書きました】ゲアリー・ケラー『ワン・シング』は、的を絞ることの重要性を再認識させてくれた。 buff.ly/MsVrLD 【Feel in my bones】


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月26日(水)のつぶやき その2 | トップ | この一年の『ピアノの森』を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

私の考えていること」カテゴリの最新記事