goo blog サービス終了のお知らせ 

日記@小鉄

振り幅デカい厨二病の備忘録。
転載禁止。

オリオン座流星群見た!

2009年10月23日 03時04分37秒 | お星様@趣味の話分室
オリオン座流星群、今年は新月からそんなに日が経っていないこともあって好条件。
さらに、2006年から2010年までは活動が活発化しており観測にはもってこいなのですよ。そりゃ観測するでしょ。
それでも、オイラ横着なんで極大の日ならたくさん流れ星流れるだろうと待機して時間に窓から見上げたら……曇りだった事×2日。
天気予報も良好とのことだったので、今晩こそはと気合いを入れて待ってましたお(・ω・´)
上着はユニクロのフリース2枚重ねにして、下はタイツ穿いてその上からパジャマ代わりのスウェット履いて、モコモコ靴下履いてさ。準備万端。
いざ時間になり出てみると………雲一つない夜空!!!!!
ちょい感動した。寒かったけど。
道路縁だと街路灯が明るすぎるので、庭から隣の家との境目に立ち、オリオン座を探す。
我が家の庭がとても良い具合のポイントだったのは僥倖だった!!!!
そのまま観測開始。
どっからどう見ても妖しいヒトです。コンチキショウwww
不審者丸だしで(間に1時間の小休止挟み)2時間程ボケーッと見てましたが、デカいの5つを含めて、20個位は見れたかな?
目が悪いから、暗いのは正直自信ない。
流石に隣家のオヤジに通報とかされたら堪らんので撤退しました。もう良い歳なのに深夜に起きてるんじゃないよwww
で、興奮しすぎて寝られんくて今ブログ書いてるwww


都会とはいえ、(工夫すれば)意外と見えるもんですねー。
明るい星だけでも、南の空にオリオン座のベテルギウス・シリウス・プロキオンの冬の大三角や、牡牛座のアルデバランやすばる、天頂近くにぎょしゃ座のカペラやペルセウス座、北の空に北極星、カシオペア座やアンドロメダ座もクッキリ見えましたもん。
後、オリオン大星雲?いんや小三つ星かなぁもクッキリ。
下手したら天の川っぽいモンまで脳内補完しちゃう勢いではあったwww
眼福眼福っと。
この調子で、来月も頑張って牡牛座流星群やしし座流星群見るべぇかなーって気分なんだけど、流石に風邪引くわな。



★参考
オリオン座流星群 - Wikipedia

オリオン座流星群@まるせのページ

オリオン座流星群今夜から出現ピーク 今年が観測ラストチャンス : 科学 ピックアップ : 経済 科学 : 関西


ようつべ動画
Orionid Meteor Shower 2009 オリオン座流星群 -dotcube-


2009 オリオン座流星群 インターバル撮影 Orionid meteor shower


オリオン座流星群2009(orionid meteor shower2009)






コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。