鴨ネギマンのまちおこしブログ(埼玉県越谷市発)   

出向先の春日部より帰任しました。ご当地鍋料理「こしがや鴨ネギ鍋」の地域ブランド作りと越谷情報発信ブログ

越谷花火大会開催決定!

2008-06-30 | Weblog






鴨ネギマンです。










今日で6月も晦日です。そして早いもので平成20年も上半期が終わり明日7月より後半戦となります。






7月といえば、越谷の夏を彩る「越谷花火大会」の季節が今年もやってきます。今年は越谷市制施行50周年記念としての開催となります。





開催日程:平成20年7月26日(土)午後7時より



打上場所:越谷市中央市民会館東側の葛西用水中土手(越谷駅東口)





小雨決行。荒天時には中止となる場合もございます。






越谷花火大会は、スターマインを中心とした5000発の打ち上げ花火です。駅から徒歩5分の中心市街地付近で花火見物ができます。




会場付近は交通規制となります。また駐車場はございませんのでなるべく公共交通機関のご利用をお勧めします。







【今日の1枚】




(提供:越谷市観光協会)



越谷花火大会では写真コンクールが開催されます。




越谷花火大会に関するお問い合わせ・・・・

越谷市観光協会(電話:048-966-6111)までお願いします。







プチKFC(コシガヤフィルムコミッション)

2008-06-27 | Weblog






鴨ネギマンです。







































ある番組の撮影に同行しています。ロケハンしたり・・・撮影許可申請の手順を確認したり・・・食事の手配先を当たったり・・・・etc。








越谷ネギはこの番組の主役ではなく、チョイ出の脇役ですが、果たしてどんな画面になるのでしょうか。それともカットかな?








さて、連携ブログの寄居さんでは、YFC(ヨリイフィルムコミッション)が携わった映画「ノン子 36歳 家事手伝い」(主演:坂井真紀さん)が無事クランクアップしたようです。おつかれさまでした。








こちらはひとりプチKFC(コシガヤフィルムコミッション)でございます。












田んぼの鴨クンたちに会ってきました。

2008-06-25 | Weblog







鴨ネギマンです。











当地域では5月はじめより「越谷市グリーンクラブ」という若手農業者で組織されたグループによるアイガモ農法の米づくりが行われています。






田んぼへの放鳥の時の様子はこちら





鴨クンたちは稲作にとって必要な害虫駆除、雑草駆除、水田土壌の撹拌などのお手伝いをしてくれます。アイガモのお手伝いによる稲作は無農薬の安心安全な米づくりです。





今日、久しぶりに鴨クンたちに会いに行きました。田んぼで元気に動き回ってましたよ。






【今日の一枚】









田んぼで元気・元気!鴨クンです。動画は・・・こちら








08こしがや鴨ネギファームだより(みんなで苗植えをしました!編)

2008-06-23 | Weblog






鴨ネギマンです。




















梅雨入りしてから天候が安定していません。当然なのですが・・・。




21日(土)夜から降りだした雨が22日(日)明け方まで続きました。そして午後からまた降雨・・・。そのような天候のなか予定していた午前中は奇跡的に(偶然?必然!)雨が止み、越谷ネギの栽培体験を無事に終えることができました。




今回応募いただいた越谷市民20名のみなさまとこしがや鴨ネギプロジェクトサポーターズクラブ「KAMONEGI‐TABETAI」のメンバーとが一緒になり、越谷ネギの栽培体験農場「こしがや鴨ネギファーム」にてネギ苗の定植作業を行いました。










まずは苗床に行ってネギ苗を抜きます。2月に種を蒔いて4か月経過した苗です。










次に定植場所である“こしがや鴨ネギファーム”に移動して行う作業はネギ苗を植えるための溝掘りです。通常機械を駆使して行う作業ですが、今回は鍬による手掘り体験にも挑戦していただきました。









溝を掘り終えネギ苗の定植をしました。1000本のネギ苗を植えました。








まだひょろっこいネギ苗ですが、この秋には太くて立派な越谷ネギとなるでしょう。画像は昨年の収穫ネギです。








【今日の1枚】




この日も手伝いに来てくれた最年少のサポーターです。







08こしがや鴨ネギファームだより(越谷ネギ栽培体験準備完了編)

2008-06-20 | Weblog






鴨ネギマンです。












越谷ネギの栽培体験農場「こしがや鴨ネギファーム」。





こしがや鴨ネギプロジェクトの手作りファームにて行う“越谷ネギの苗植えと収穫の栽培体験サポーター”の募集に際し多くの皆様に応募いただきました。改めまして感謝を申し上げます。




あさって22日(日曜日)には参加者のみなさまとともに越谷ネギの苗植え体験を行います。梅雨の時節でも不安定な天候ではありますが予定通り苗植えができればと思ってます。





さて本日、サポーターズクラブのメンバーが鴨ネギファームに看板を設置致しました。雨天対策用のテントも準備し皆様方をお迎えする準備が整いました。







【今日の1枚】





皆様方とともに、新しい越谷市の街ブランドづくり発信! こしがや鴨ネギファームです。








地域活性化包括連携協定

2008-06-19 | Weblog





鴨ネギマンです。












昨日コンビニ(セブンイレブン)に行くと陳列棚に・・・







「地粉で打ったぶっかけ肉うどん」なる商品が・・・






パッケージには彩の国埼玉県のキャンペーンマークあり。






6月17日、埼玉県と㈱セブンイレブン・ジャパンは「地域活性化包括連携協定」を締結しました。相互連携を図り県民サービスの向上と地域活性化に向け協働して取組を進めていくとのことです。オリジナル商品開発、地産地消、健康増進・食育、高齢者支援、災害対策など14分野についての連携協力を図る内容です。

詳細は県プレスリリースを参照ください。






上記のうどんは協定の事業の1つで昨日からはじまった「彩の国うまいものフェア」で登場した5品のうちのひとつです。





最近の商品開発のキーワードは、

○PB(プライベートブランド)
○コラボレート
○限定(地域・期間・数量など)

などですね。所得の減少、原材料調達コスト増などによる値上げ等の要因が重なり、消費が落ち込むなか企画商品で差別化を図らないと難しい時代になっています。



【今日の1枚】





買い物にいくと(別のお店、業務です)、中学生らしき店員さんが元気よく商品を陳列していました。声をかけると鴨ネギマンの母校の生徒でした。3日間の実習だそうです。が・ん・ば・れ・後輩!






日光街道3番目の宿場「越ヶ谷宿」を描いた水彩画

2008-06-18 | Weblog

鴨ネギマンです。

















過去のエントリでも紹介しましたが、越谷市越ケ谷地区は江戸時代日光街道3番目の宿場として大変賑わったといわれています。





越ケ谷地区には当時の面影が残る建物が点在しております。越谷に限ったことではありませんが様々な事情で残念ながら取り壊されていく建物もあります。





越ケ谷宿のみならず日本橋から日光に至る日光街道全宿場を廻り、水彩画にて古い建物約100枚を描いた方がおります。越谷市在住の竹村克男さんです。





その竹村さんの描いた作品のうち越ケ谷宿関連の14作品が、越ケ谷本町にあるチャレンジショップ「夢空感」にて展示されております。
(今月29日まで・入場無料)






チャレンジショップ「夢空感」
越谷市越ケ谷本町8-3
時間:午前10時~午後5時30分(月曜日定休)
問い合わせ:越谷市郷土研究会048-962-2651





竹村さんのブログでは他の宿場の作品も紹介されております。
「絵入り随筆 エッセイ・つぶやき」





【今日の1枚】




1点だけご紹介です。鴨ネギ事務所前の小泉邸です。(NHKの番組にも取り上げられた建物です。)

















全国に展開するビジネスプロジェクト

2008-06-13 | Weblog




鴨ネギマンです。















(読売新聞全国版6月7日朝刊記事掲載)





秋田県三種町商工会による平成18年度全国展開プロジェクト開発特産品


「森岳じゅんさい鍋」



生産量日本一のじゅんさいを活用し、4月~8月の収穫時期にあわせ“暑い夏に鍋を食す”ことを提案。



直販のほか、伊勢丹百貨店07夏のギフト商品・うまいものドットコムお取り寄せ商品にて販売実績。



テレビ東京系列「ガイアの夜明け」にてプロジェクト特集番組全国放映ほか













(読売新聞全国版6月9日夕刊記事掲載)




(日経MJ6月13日記事掲載)



茨城県行方市麻生商工会による平成19年度全国展開プロジェクト開発特産品


「湖ふぐ」【かわふぐ】(上)


「麻生陣屋」(下)




「湖ふぐ」は、霞ヶ浦で大繁殖し在来種のワカサギやシラスなどを食い荒らす「アメリカナマズ」を燻製にし生ハム風に仕上げた加工品。フグに似た食感から「湖ふぐ」(かわふぐ)と命名。



直販のほか全国商工会連合会のアンテナショップ「むらからまちから館」の大ヒット商品。



TBS、フジ、テレビ東京の各局にて全国放映ほか。またヨミウリオンラインのブログで紹介されています。








平成18年度からはじまった“地域資源∞全国展開プロジェクト”の正式名は「小規模事業者新事業全国展開支援事業」。国の地域活性化支援メニューは名前のごとく地域資源を活用した小規模事業者による「全国へのビジネス展開」を支援(導入部分)するもの。




前述の2つ商工会が開発に携わった特産品は、全国各地の採択プロジェクトにて開発された数多くの特産品のなかで、いちはやく全国展開という結果がでている事例です。揃って読売新聞全国版にて紹介されました。







最近、各地における小規模事業者等の支援機関である商工会や商工会議所の存在意義を問うマスコミ記事等が目立つようになりました。様々な角度からもっと支援の実績をアピールをしなければなりません。




私たちこしがや鴨ネギプロジェクトも、『こしがや鴨ネギ鍋®』の地域特産品開発で全国展開ビジネス構築を図り、地域経済の活性化に貢献するという取組の結果や成果で少しでもアピールできればと思います。









08こしがや鴨ネギファームだより(今週13日が締切です編)

2008-06-09 | Weblog







鴨ネギマンです。
















(広報こしがや6月号より)








越谷ネギの栽培体験農場「こしがや鴨ネギファーム」。





こしがや鴨ネギプロジェクトの手作りファームにて行う“越谷ネギの苗植えと収穫の栽培体験サポーター”の募集締め切り日が迫ってきました。締切日は今週13日(金)です。





本日現在まだ空き枠がございますので、皇室新嘗祭献上品にもなった越谷特産の越谷ネギについてご興味のある皆様方の応募をお待ちお申し上げます。






【今日の1枚】




鴨ネギファーム場長からひとこと。