korosukeの散歩日記

一度閉店したのですが、
時折、風を通すのに写真を投稿してます。

8月14日の散歩 クワガタが・・

2015年08月14日 | 2015年 日記

今日は、曇り空のスタートとなりました。

蜘蛛の巣に捕まったクワガタ

捕獲失敗でしょうか?獲物が大きすぎたのか蜘蛛巣は、壊れ一筋の糸のみ。

未だ藻がいて居たので、解いてやろうかと思ったのですが、此れも自然の摂理仕方ありません。

蜘蛛の餌か落ちて蟻の餌、自然は厳しいですね。

天気は、回復する兆し無し!

迎え火ですかね?

お盆の迎え火も無事に終えました。

地域に寄るでしょうが初盆の家は、13日に炊きます。

何も無い家は、今日14日に炊きます。

 

08/14/2015

  • 午前                   
  • 午後                   
  • 気温                   23.0 ℃- 30.0 ℃
  • 活動量:              8.3 Ex
  • 歩数:                 10145 steps
  • 消費cal               545 kcal
  • 燃焼脂肪量:        38 g  

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ 

ポチポチと押してくだされば、散歩の糧となります。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大毛蓼 | トップ | シオカラトンボ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大山鹿)
2015-08-14 21:01:04
こんばんは
土佐の蜘蛛はクワガタを絡め取るほど強烈なのですね。格闘の跡が伺えます。
迎え火は竹に付けて松明の様にするのが土佐の流儀なのですか?
大山鹿 さんへ (korosuke)
2015-08-15 06:45:45
この地区の作法だと思います。
詳しい事は解りませんね。
実家では、海に面した場所で薪を重ねて火を焚きます。
他にお供え物、線香、樒、お水等ですかね。


Unknown (タマチャリン)
2015-08-15 15:36:19
助けてあげれば
クワガタ城に連れて行ってくれたか、、
或いは、、機織りをして大金持ちに
してくれたかもしれないのに、、、
惜しいなぁ、、。
タマチャリン さんへ (korosuke)
2015-08-15 20:09:57
クワガタの恩返し。
聞いた事が無いですよ。
それにクワガタ城には、乙姫さまも居ないでしょう。

コメントを投稿

2015年 日記」カテゴリの最新記事