ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

得るモノ・コトと手放すモノ・コト

2017-01-28 | 今日の気持ち

みなさま、おはこんばんにちは!

ところで、この「おはこんばんにちは」って昭和な言葉なんですかね?笑
最近、私はやっぱり昭和生まれやな・・と思うことが時々あります。 
どんなことだったかは特に今は思い出せないのですが、俗に言う死語といわれる言葉にはなじみがあります。お笑い芸人で髪の毛をソバージュ(これも死語?)にして大きな携帯電話を耳に当てて死語を連発しているのをテレビで見たりすると共感してしまうんですよね。

私はover60の仲間入りをして手放したことがあります。
それは黒髪。40代白髪がぽつぽつ出始めてから黒髪カラーを続けていました。
先日、40代前後以上の女性ばかりの集まりでお聞きしたところ10名中10名がお染になっているようでした。
黒髪は若さの象徴なんですかね・・・
私もご他聞にもれず長い間美容院でパーマをあてたりカラーリングしたりしていました。髪の毛には負担を掛けていました。これを繰り返すと毛根が痛み抜け毛や腰のない髪の毛の原因になっていくこともあるようです。白髪チラホラ黒髪がまだまだ多い方は素敵なカラーに染めることもおしゃれのひとつですが・・・
私は、over60を境に「素の私らしく」という思いもあり綺麗な艶のあるプラチナカラーを目指すことにしたのです。
まだまだ黒い髪の毛が存在しているため美容院のスタイリストさんと相談しながら長期計画で完璧なプラチナカラーを目指しています。 少々勇気も要りましたがなんだかとっても評判も良いみたいで気を良くしています。自分へのプラス思考はハンパないワタクシ(笑)

このことでも感じるのですが、自分を受け入れることの勇気と大切さについて考えるようになりました。老いることへの怖れは自分への評価にもなって自信をなくしてしまうのではないかと・・。
20代30代のようにピカピカではなくなって、弱くなってきている身体の部分もあります。家と同じですね・・・。
この経年変化を受け入れながら楽しんでいきたいと思います。
維持管理のために取捨選択しながらコトを進めていきたいとも思います。

私が得ていくモノ・コトがあると言えるのは、人生の経験です。
グラン・ママ・ドーター。そうです、娘を経て妻・嫁になり母になり、やがておばあちゃんになる。
この3世代を超えてきた経験は、これからも仕事のうえでも人との交わりでも役に立ちそうです。
もっともっとお役に立てるお仕事に取り組み後進に伝えたいこともあります。
この意欲も得たコトかもしれません。

先日、京都新聞社様のまちかどトマトミーティングのゲスト講演後の帰り道
信号待ちで自撮り一枚。私って今こんな横顔なんだ・・・と自分では見られない私を見て「これでいいのだ~」と根拠のない自画自賛そして自認。
こんな私ではございますが、これからも皆様何卒よろしくお願いいたします。


あ、講師用のお写真など撮り変えなければ映像詐称になるかも・・・笑 

がんばっていきまSHOW  

こちらアメブロも書いてます click→☆☆☆

ブログランキングに参加してます下記ボタンポチっとお願いします  

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ


旅で見つけた暮らし方提案

2017-01-19 | 感動

旅行に出かけてきました。
なんと日本海側が記録的な寒波だった先週のこと

京都を出発する日には不安もありましたが案外道路状況も大丈夫で、話を聞くと留守にしていた京都の方が雪が多く大変だったようでした。

行き先は山陰
宍道湖ビューの旅館に一泊
その旅館で見つけたのがこちら↓

 

お風呂の隣の洗面所に置いてあった防水のタブレット
カープ黒田投手の後姿!!・・・(あ、これは別に関係なのですが・・笑)
こちらがあればお風呂にはいながらテレビ番組で野球もお風呂で見られるんですよね。
もちろんネット自由。
便利な時代になりましたね。
数年前まではお風呂にTVをつけたいというご要望もありました。 
しかし、お高めなので断念される方も多かった。
このタブレットは音楽聞ければ漫才もスポーツももちろんニュースも見られる・・・
生活用品が進化すれば、身近にいろんなコトを楽しめるようになります。 
住宅設備も日進月歩です。
家を建てるときによーーーーくお考えになって決めてくださいね。
高かったけど使わないモノを増やす元になりますからね。

今年も家づくりと暮らし方を考えモノとのお付き合いの仕方を積極的にアドバイスさせていただきます。何卒よろしくお願いいたします。 

がんばっていきまSHOW  

こちらアメブロも書いてます click→☆☆☆

ブログランキングに参加してます下記ボタンポチっとお願いします  

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ


観葉植物との暮らし方

2017-01-11 | インテリア

皆様年が明けてあっという間にもう10日が過ぎましたね。
お正月は暖かくて凌ぎやすかったですね。
本年もこちらのブログ書いていきます。何卒よろしくお願いいたします。

今日はインテリアのお話です。
年末年始が過ぎほっとするという方もおられませんか?
案外年末年始は行事が多かったり食べ過ぎてしまったり一息つきたくなるのもこの時期です。
そんな時、アーーーーっと気づくことある観葉植物たちの異変
そうなんです観葉植物を枯らしてしまうことが多いのもこの時期なんです。

気候が変わったのにもかかわらず場所を移動しなかった。
冷暖房があたってしまう場所に置いてしまっていた。
忙しい時期にはありがちな失敗ですよね。

忙しいけど面倒見てたのに・・と嘆く方も多い。 
それはもしかしたら面倒見すぎかもしれません。 

私も何度も失敗しました。
今でもたまに失敗することもあります。ただし面倒の見すぎはなくなりました。
その原因は大体冬に多く起こっていました。
一般的に植物は冬は活動しなくなります。なので水やりは忘れてしまっていてもわりと大丈夫なんです。以前はそのタイミングが分からず冬元気ないと思ったら水をたっぷり与えそのまま枯らしてしまうこともありました

最近は置く場所をしっかり考えてやり(部屋の明暗、温度、風など)
毎日観察はかかさず(朝起きたときに「おはよう」の挨拶だけ)
水やりは半月か一ヶ月に1回(植物の種類によりますが)

観葉植物との暮らしは子育てに似ていると私は思っています。
こころと目は離さず育ちたい環境を整えてあげる
過剰に与えず欲しいと思うときをちゃんと感じてあげてたっぷり与える

増やすだけで面倒をみなかったり、環境を整えてあげなかったり
こころを離してしまうとたちまち枯れてしまう。
ここに来てくれたことに感謝し一緒に共存することに責任を持ちながら暮らしを楽しむ。 
観葉植物から自分の生き方をお知られますぅ


北欧の暮らしは冬が長く、いかに家の中で楽しく暮らすかという工夫で、あの素敵な家具や可愛いインテリアが生まれたそうです。 
インテリアは人を優しく癒し楽しくさせてくれます。
観葉植物とともに今年も楽しくお過ごしください。

がんばっていきまSHOW  

こちらアメブロも書いてます click→☆☆☆

ブログランキングに参加してます下記ボタンポチっとお願いします  

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ