ハイウェイのお月様

身の回りのこと、好きな音楽のことなどを綴っています。

劇団☆新感線2012年春興行 シレンとラギ

2012-04-29 19:25:41 | 舞台
GW中の数少ない楽しみの一つ、新感線の舞台を観に行ってきました。



なんせ、藤原竜也くんと永作博美さんのダブル主演!
そこに、高橋克実さんも加わりーの、北村有起哉さん加わりーの、古田新太さんを初めとしたいつもの新感線メンバーが加わりーのもう、メンツが豊富すぎて豊富すぎて!
舞台にいっぺんに出てくるもんだから、誰をメインに見ていいのか一時期悩みました(笑)

っま、一番のお目当てはこの2人ですけど。


以前観た舞台ではめっちゃ華奢だった竜也くんですが、ちょっと体重をのせて、たくましくしなやかな感じでした。
上背もあって、どの衣装も似合ってた!ってか、何着ても似合うんでしょう、たぶん。
セリフ言うのに唾飛ばしてるのまでバッチリ見えました(笑)

古田さん、、、汚れ役でもかっこいい。
どんなに裏切る役でも、どっかに真実があるんじゃないかって探してしまう。


でもって、この方も好きなわけ(笑)

有起哉さんは、唯一まとも(?)と言っていい役。
衣装がとっても似合ってました。



ネタバレになるといけないので詳しくは書きませんが、、、新感線にしては珍しくドロッドロですわ・・・。
もうドロドロ過ぎて、藤原竜也が気の毒になるほど。
でも、そのドロドロを少しでも軽くする要素がいっぱい散りばめられてました。
たとえば、橋本じゅんさんとか~、河野まさとさんとか~、山本カナコさんとか~・・・・・・あっ!いつものメンバーだった!(爆)

でもね、この主役2人だからこそ、できる芝居なんですね~これがまた。
その理由は舞台の途中でわかるけど。

私の心の中ではちょっと福一事故と被ってたけど、ラストも決して悲観的じゃなかった。
むしろ前向きで救われた。


ドロドロなぶん、いつもより殺陣は短めだったかもね。
相変わらず川原正嗣さんの殺陣はめっちゃかっこよかったです!


三宅さん、、キセキの代役を務めた「鋼鉄番長」を思い出しました。
今度は最初から練習に参加できてよかったですね!

それよりなにより驚いたのが、ゴダイ役の高橋克実さんです。
あのテレビで観てるような春の陽気みたいな高橋さんはいないっ!
大人の色気がむんむんで、すっごく素敵だった!!!
凄かった!
所作から声の出し方から、顔の作りから、なんていうか、、、
「はい、一生あなたについて行きます!」ってつい言っちゃいそうな雰囲気の、物凄い「飴と鞭攻撃」しかけてきます。
これから見る方、思いっきり期待しちゃってください(笑)


そしてそして、カーテンコールでサプラ~~~~~イズ

本日4月29日は、北村有起哉さんの38回めのお誕生日

ってことで、最初は竜也くんがちょこっと仕切ってそのあとすぐに古田さんにバトンタッチ。
古「ホントにもう、こんなしょーもないことに皆さんの貴重な時間を頂いてすいませんね~!」とかなんとか言いながら、大きなバースディケーキが運ばれてきて、有起哉さんとあと二人、多分お誕生日の近い俳優さん(そのうちの1人は5月2日生まれの右近健一さん)とで3人でロウソクふーーーーってしてました。
有起哉さんは恥ずかしいのと嬉しいのが入り乱れた表情でした。
家に帰って有起哉さんのブログ見たら、舞台で祝ってもらったの初めてだったんだって。

有起哉さん、38回めのお誕生日おめでとうございます。
これからもますます、面白い演技見せてくださいね!



パンフ¥2500。
舞台で使われた桜の花びら4枚、プライスレス(笑)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2012-04-30 07:40:01
来月の楽しみが増えました。
とはいっても、席があまり良くないのが残念だわ。
サプライズがあると、なんか得した気分ね(笑) 10日、だれかお誕生日の人いない??
わぁ~い (ポンチ姫)
2012-04-30 13:21:28
良かったね(^_-)贅沢続きじゃないですか~、これで、はんしんが、勝ってたらね…ふふふ
こんにちは (ゆっき~)
2012-04-30 13:51:50
高橋さんね、ご覧になった方が口を揃えて絶賛されていますね。
私もとても楽しみです。注目する人が多すぎて贅沢な悩みでございます
こんばんは (denboo)
2012-04-30 22:36:07
楽母さんへ
舞台が回り舞台なので、ちょっと後ろ目の席の方がよく見えるかもしれません。
10日は残念ながらお誕生日の出演者はいません・・・竜也くん15日なんだけどな~(笑)

ポンチ姫さまへ
期待していただいといていいと思います。
カーテンコールのサプライズは、有起哉さんだけじゃなく、観客も大喜びでした。

ゆっき~さんへ
あ~わかるわかる、わかります、その評価!
ほんとに、誇大評価なく、素晴らしかったです。
惚れちゃいますよ~~(笑)

コメントを投稿