ハイウェイのお月様

身の回りのこと、好きな音楽のことなどを綴っています。

京都四季劇場 マンマ・ミーア

2011-12-08 13:19:12 | 舞台
全22曲が全てABBAの曲で構成されているこのミュージカル。

ABBAと言えば私が10代の頃出す曲出す曲大ヒットを飛ばしていたスウェーデンの4人組スーパーグループ。
確か夫婦二組だったんだよね・・・そのあと離婚したけど(苦笑)
ラジオでもよくかかってたから結構聴いてたな~。
ボーカルのアグネッタ(だっけ?)の声が、もろ脳天にまで届きそうな響く声で、申し分なく上手かったし、曲もノリノリが多かった。
っというわけで、ABBAの曲は忘れようにも忘れられないほど耳に残ってる(10代の耳だから余計にね~)


だからかな、最初は、四季の団員さんが日本語で歌うABBAの名曲に、耳が慣れず、ついていけずなかなか乗れなかった(苦笑)

でもそのうち慣れてきて、カーテンコールのころには一緒に歌って踊ってましたけど(笑)

今日も失敗!寒いと思ってヒートテックなんか着てきちゃって。
だめだわ、学習しないと。

残念なのは、京都の四季劇場が狭いってことかな・・・。
幅も奥行もないから、どうしてもちんまりした舞台になっちゃうんですよね。
登場人数が少なかったのも、この劇場の大きさに合わせたからだろうから、舞台上はライブハウスみたいでノリノリで良かったんだけど。

今夜は、ABBAの名曲巡りしよっと!








最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっき~)
2011-12-08 21:10:22
初演の時に出ておられた人も久々に見られて懐かしかったです。
私は初演時の印象を未だに引きずっていて、すっきりと
感情移入ができませんでした。舞台と役者さん、すべてが
揃って良い作品ができるような気がします。
それでも、最後のほうでは幸せな気分になりましたよ
はい (ポンチ姫)
2011-12-08 21:15:57
ありがとうございました、楽しかったです(^.^)いつも、ちんまりと、最初から、最後まで、おっちんしてる私だけど、今日は、ちゃんとすたんでぃんぐ、できました、ありがとう
ありがとうございました (denboo)
2011-12-08 21:41:53
ゆっき~さんへ
私の場合、作品への思い入れは全くなく、曲への思い入れが強かった分、日本語歌詞の乗れなささ(?)にややがっかり~(笑)
ラスト良かったです

ポンチ姫さまへ
本日はスタンディングで踊るレッスンでした。
次回は楽母コーチに叫び方を習ってくださいね!
おはようございます (楽母)
2011-12-09 07:43:41
昨日はありがとうございました。
私がホームに降りた時にちょうどdenbooさんの電車が出ていったところで、間に合ってよかった、と思いながら私も同じ電車でも帰れたじゃん、、、って後から気付く(笑)
ABBAのは、もちろん原曲で聞いていたので、歌詞の意味が分かっていたのは3曲ぐらい(笑) あとは分からなかったので、日本語でも・・・私は良かったです。カーテンコールの時の派手な6人が目に焼き付いています。
こんばんは。 (denboo)
2011-12-09 21:11:11
楽母さんへ
私も乗り込んでから「あれ?楽母さんも乗れば良かったのに!」って思いましたよ(笑)
ABBAは最近よく「マネマネマネ~」をよく耳にしてました。
あのラストの衣装、ABBAが着てたのあんまり覚えておりません・・・エルビス??てな感じ(笑)

コメントを投稿