笑顔と覚悟

1人娘のQOOと日々の会話です!

息子の恋

2005-06-11 08:29:19 | Weblog
何気なくランチをしていたときに、友達ママから
一人息子さん中3の恋の話になった
彼には同じ学校の同級生の彼女がいるらしい
とてもオープンな息子さんで親も公認になっている

だか・・最近
その彼女との電話が長く困っているという
おりしも、中3・・いやでも受験ムードな状況の中・・・
塾から帰った10時頃から1時間以上話しているらしい
決まって、彼女から電話がくる

ちよっと、これはと思い
「電話は早めに切り上げるように」と忠告したものの
「かかってくるんだから、仕方ない」と
一度は、夜中の2時にかかってきて断り
彼女にも「この時間は、だめだよ」と忠告もしたらしい

相手の親は、わかっているのだろうかと
息子さんは携帯を持たせていない、持たせられないと言う
だいたい、かかってくる時間が同じなので
息子さんが先に電話をとってしまうらしい

あんまり、とやかく言いたくないものの
なんとなく、複雑な親心だそうです

恋をするのは、いいことだけれど・・
やっぱり中学生ということを考えると微妙ねっ
初恋は片思いで、いいのかもね

親がいい付き合いだと、思う付き合いってどんなのだろうかぁと
同世代の子供を持つ親として、考えてみたけれど
難しい
「まだ、早いかなぁ」が本心だわ

いろいろな意味で、向上しあえたらいいけれど・・・

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感 (お花)
2005-06-11 09:22:54
私も正直「まだ早い」と、思います。

そうね、親を安心できるような

中学生の交際ってどんなのかしら

むずかしい..

だけど、人を好きになる気持ちは

大事にして欲しいです。



夜中の℡も本人達には

楽しい出来事なんでしょうね。

受験勉強の息抜きかもしれないけれど

そんな時間に普通は、緊急時以外は

かけたりしないわね。

そうよね (コンマ)
2005-06-11 09:41:00
やっぱり常識的にお付き合いしてもらいたいと思いますね~

たとえば・・そんな時間に長電話していたら

親に怒鳴られましたよ

QOOがそうだったら、途中で怒鳴らないまでも

その後で、たっぷり話しがあると思います



好きになる気持ちは大切にしたいし

行動は・・まだまだだし

そうね (くるみ)
2005-06-11 11:07:18
我が家の息子はそんな気配は全然ないから、「まだ、早い!」と思ってしまいます。



生活の励みになるようならいいのだけど。

そういうコントロールって、難しいですよね。



中学生って年齢が難しい。

100パーセントの子どもじゃないから、なおさら、ね。

うん (コンマ)
2005-06-11 16:27:41
まだまだ、縁遠いくらいで調度いいよね♪

特別な関係にならなくても、楽しいのにね~

親の気持ちになると、あんまり賛成出来ないけれど

「恋」したい気持ちって一番あるのかもね♪