「成人」ランナー“フル完走100回”ひで会長の日記

フルマラソン完走100回を達成! ランナー生活30周年、ランナーズマイスターのランニングクラブ会長マラソン日記

フルマラソン完走100回メモリアルアゲイン 92 「私のフル完走99回ベスト10選 第2位! フルデビュー戦! 劇的サブ4!」

2021年11月24日 | フルマラソン完走100回メモリアルアゲイン


私のフルマラソン人生は1997年11月、つくばマラソンにて始まりました!

あれから24年、ついにまさかのつくばの“ライバル大会”・富士山マラソンにて完走100回が実現しようとしています!!😆

本来の完走100回メモリアルの舞台となる予定であった昨年の東京マラソンは残念ながら中止になりましたが、メモリアルアゲインとして一年半ごしに再挑戦の舞台が確実になったいま、これまでの

完走99回における私のベスト10選を発表いたします!😆

いよいよ残りも上位2大会となりました!!
私にとってベスト2レースといったらやはり“あれ”と“あれ”になりますよね!😁

本日はその一つ、第2位の発表となります!

第2位はそうです! 劇的なサブ4で初完走を果たしたフルマラソンデビュー戦、


第2位 1997年11月
第17回つくばマラソン
(初フルマラソン完走)



※ブログ開始前のため当時の記事はなし

私のフルマラソン人生も100回目の完走が目前となりましたがやはり「原点」は外すわけにはいきません!😀
このシリーズで表紙の写真にもなっている通り、全てはこのつくばマラソンでのデビュー戦から始まっているのですね!!😆

実は私は走り始めてからフルマラソンに挑戦するまでに5年かかっております。
当時はマラソンは大都市マラソンもなくマイナーなスポーツであったこと、その中でもハーフマラソンの方が花形種目であったこと、当時のランニングクラブメンバーでもフルに挑戦する人が皆無だったことなどがありますが、私自身も正直ハーフは走りきれても42.195kmを完走する自信がなかったのですよね😓

そんな中でも当時はクラブのエースを目指していたこともあり“フルから逃げる訳にはいかない!”とランナー生活5年の節目についに当時は有数の市民フルマラソン大会であったつくばにエントリーしたのでした!😀

当時はハーフでは約1時間30分で走っていたのですがこのつくばでは当初は4時間半を目標に走り込みを行いました。

そしてついにデビュー戦!
ピストルが鳴ってからスタートラインを踏むまでに3分半かかった事自体衝撃でしたが(当時でもやはりハーフと比べたら参加者は多かったですね)やはりスタートの瞬間はハーフや10kmレースにはない独特の緊張感に襲われた記憶があります😯

レースは30kmまではほぼキロ5分のイーブンペースで走り2時間30分台にて通過。しかし、、、

ハーフでは経験したことのないふくらはぎの痙攣が!!😱

そうです、フルマラソンで毎度おなじみの痙攣はデビュー戦ですでに経験したのですよね!

それでもキロ7分ペースで走れば4時間切り可能な情勢であったためあとはとにかく攣りながらも必死に走りました😅

この結果、

3時間59分と劇的なサブフォーでフィニッシュ!!😆

できたのでした!
これがその記念すべき初フルマラソンの記録証となります!!😄



ここでもしサブフォーを逃していたらフルマラソンに挫折して99回まで走っていなかった可能性も考えるとやはり

デビュー戦はこれまでの完走99回を語る上で絶対に外せない私の原点であるかと思います!😀


ということで第2位はこれは絶対に外せない初フルマラソン・つくばとなりましたが・・・

第1位はやはり“生涯ベストレース”あれしかありませんね!!😄

いよいよ次回は第1位を発表です!
お楽しみに!!😆


富士山マラソンでのフルマラソン完走100回達成に向けてぜひ下記のいいねやリアクションをお願い致します!!!
(読者フォロー、応援コメントも歓迎いたします)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フルマラソン完走100回メモリアルアゲイン 91 「私のフル... | トップ | フルマラソン完走100回メモリアルアゲイン 93 「私のフル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フルマラソン完走100回メモリアルアゲイン」カテゴリの最新記事