goo blog サービス終了のお知らせ 

☆秘伝 湘南ではたらく税理士のblog☆    ・・・職人税理士の勘どころ・・・

湘南地区!?小田原で事務所を構えるローカルな税理士です。

気まぐれなまま、言葉を連ねています。。。

ジンギスカンキャラメル、やっちゃいました。。。

2006-05-25 09:41:11 | Weblog
ジンギスカンキャラメルってしってます?

㈱札幌グルメーフーズで販売しているキャラメルなんです。

以前、北海道物産展かなにかで購入したんですが。。。。

これが激マズ

でもこの激マズっていう評価は「キャラメル」としてのもの。

ジンギスカン味としては、忠実に再現してるんです

この商品、珍しさも手伝って人気が出ていました。

この人気に乗っかろうとした販売会社は

新たなジンギスカンキャラメルを発売したんです。

でも

人気に乗っかろうとしたのはいいのですが・・・

戦略を間違えてしまいました

第一弾の評価が激マズだったのでまろやかな味に改良しましたって。。。

やっちゃいました。。。

激マズが人気の秘密だったのに・・・

セールスポイントを消しちゃいました。

真逆の戦略です。

本来なら、第二弾でジンギスカンのリアリティーをもっと

追求しなければならないんです。

巷の評判はです。

こんなの当たり前。

消費者の声に耳を傾ければできる、難しくない戦略なんですけどね。

いまからでも修正は可能だと思います。

第二弾はなかったふりをして、よりリアリティーのある

ジンギスカンキャラメルを販売してほしいです。

この販売会社、この路線でOnly Oneになれるチャンスなんです。

激マズキャラメルの

この激マズの意味は【味がリアルすぎる】って意味でなければなりません。

やっぱり理由のないマズさでは売れませんから。


・・・すべてはクライアントのために・・・

近藤誠一税理士事務所http://www.kondokaikei.jdlibex.jp

つづく。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。