見見楽楽 ~九州ぶらり放浪記~

おむすびころころ
鹿児島を中心にあちこち出歩いております。

生うどん「つちや」…鹿屋市笠之原

2010年01月26日 15時03分18秒 | 美味しいモノ…鹿児島編
讃岐仕込みのうどん店として評判の「つちや」です。
先日、MBCテレビ「どんかご」で紹介され、一段と人気が高まった様子です。

鹿児島は蕎麦屋は多いけどうどん屋は少ないと以前書きましたが、ここ数年鹿児島にもこだわりのうどん屋が結構出てきました。
しかし、鹿児島人には讃岐うどんのようなコシの強いうどんは好まれないらしく、讃岐うどんの看板は出しているけどイマイチかな?…という感じ。

そんな、讃岐うどん好きの人におススメなのがここ「つちや」。
うどんは店主自らが厳選した材料と香川で修行した純粋の讃岐うどんの製法で作ります。
ただ、本場讃岐ほどの固さは控えてありますが…。
だしも枕崎産のかつお節・香川のいりこなどこだわりの材料をメニューにあわせた4種類のつゆに仕上げています。
鹿児島独特のごつごつした甘辛いつゆとは異なり、柔らかい優しい口当たりの美味しいつゆです。
個人的には鹿児島でナンバーワンの讃岐うどん店です。

上の写真は今回食した「梅肉ぶっかけうどん」
讃岐うどんならまず“ぶっかけ”でしょう。
うどんの後ろに見えるのが「大人の卵かけごはん」


食べる直前のかき混ぜた「梅肉ぶっかけうどん」と「大人の卵かけごはん」
梅肉がほどよいアクセントでさっぱりといただけます。


たっぷりの4種の薬味(大葉・ネギ・カイワレ・ミョウガ)とワサビがピリッと!
卵のまろやかさと薬味の量のバランスがとてもイイです。
ぜひお試しあれ。


撮影日:2010年1月19日
Nikon D200
Ai AF Nikkor 35mm F2D




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うどんや (bonn1979)
2010-01-30 06:22:47
ラーメン そば ソーメン とありますが
やはり うどん ですね。

鹿児島にはいいうどんやが少ないと思っていましたが・・

この店は美味しそう。

*拙ブログ(第3499号)でお借りしました。
暗号文 (秘密工場の矢田)
2010-02-02 08:58:04
「讃岐うどん」だの「鹿屋」(旧大隅線の駅)だのとキーワード満載の文章を拝読するのが、とても楽しいです♪
「大人のたまごかけごはん」は知りませんでした。たいへん健康的な素材で出来ているようですね
おいしいですよね~ (ワインデイズ)
2010-02-11 12:33:18
つちや、美味しいですよね!
ついにTV「どんかご」でも紹介されたのですね。
私は宮崎ですが、また、食べに行きたくなりました~。
ワインデイズさんへ (BuraBura)
2010-02-15 14:19:36
ご無沙汰してます。

なかなか行く機会が無かったのですが、
やっと行ってきました!
ホント美味しいうどんでした。
ありがとうございました。

PS:
鹿児島市内にも「丸亀製麺」出来ましたよ。




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。