goo blog サービス終了のお知らせ 

~こもうさよみ~ 15亀の飼育日記

ことらの仔育て日記。
大変だけど楽しいリクガメ飼育。

たま葉、5歳♪

2011-10-20 | 日々の生活
10/20(木)
気温が上がらない

まさか、たま葉のお誕生日に暖房系がフル活動するとは思わなかった@@

た「おりゃおりゃぁ~
 と「ちっとは落ち着け
朝から相変わらずの風景だね



おとなしくお澄まししていればお目目クリクリでかわいい顔しているのにねぇ


朝ごはん<Ca末(D入り)添加>
~メニュー~
・グリーンリーフ:大1個。根元だけカットして。
・小松菜:大1袋。根元だけカットして。
・水菜:1袋。丸ごとで妙善に。
・サラダ菜:特大2個。根元だけカットして。
・きゅうり:特大!2本。薄めのスライスで。
・ニンジン(チン):大1本。乱切りで。
・チコリ:中の大1個。
・青梗菜(おやつ):大4株。根元だけカットして。
※ぼちぼち空芯菜(エンサイ)が姿を見せなくなってきたね

~グラム数~(おやつの加味なし)
ねーさまたち⇒190g、モモ、うちわ⇒38gずつ
左近⇒250g、妙善⇒700g、葉月⇒600g
あかむら⇒170g、3兄弟⇒40gずつ
※おやつの重量⇒411g

~体重~
コジ⇒901g、四つ葉⇒936g、紅葉⇒1,041g
モモ⇒383g、うちわ⇒351g
左近⇒2,555g、妙善⇒7,000g、葉月⇒7,250g
明石⇒1,486g、紫⇒1,442g
たま葉⇒641g、わか葉⇒568g、きく葉⇒510g

腕白でもいい、逞しく育って欲しい。(古っw)
たま葉、コレはキミの為にあるような言葉だね
いつまでも元気で暴れてね。でも、できたらほどほどにね

たまチャン、5歳おめでとう



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みにどん)
2011-10-20 18:07:59
たまちゃん、5歳おめでとう~。(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ

そちらは暖房がいるのですね。
こちらはまだ昼は汗ばむくらいです。さすがに半袖ではありませんが・・・。(-。-;)

たまちゃん、ほんときれいな甲羅ですねぇ。
たまちゃんもメモしていると、確認に来るのですね。(笑)
テンはまたこの暖かさで、パトロールが忙しく発情してます。(-。-;)

エンサイも、そろそろ終わりですね。
モロヘイヤはすっかり姿を見なくなりました。

男の仔だもんね~。
元気いっぱい怪我しない程度に暴れてほしいですね。
腕白万歳!!丸○ハム食べさせなくちゃ。(笑)
返信する
みにどんさんへ (ことら)
2011-10-20 21:37:38
こんばんは。
たま葉へのお祝い、ありがとうございます
ことら的には「やっと汗をかかなくなった」って感じなのですがねw
ことらは「異常ぢゃん」って言われる程の暑がり&汗かきなのでそのことらが汗をかかないと言うことは・・・汗w
結構涼しいです。一般的には「寒い」というヤツですw
2階はすでに真冬の如くポカポカに暖房効いてます

たまの誕生日に合わせてスポットの買出しに走り葉月以外何とかギリギリで間に合いました♪
※葉~ちゃんはまだ要らないっぽいのと在庫が足りず注文中~w
スポットが点くなり真下に走ってきてドヤ顔だったたまチャンですw

モロヘイヤの方がないですか
こちらはエンサイが先に姿を消しました@@
でも、不思議なもので夏場は見向きもしなかった小松菜をちゃんと食べるようになるから面白いです(ホルホルたちです~

はい。たまチャン、某丸○ハムそのまんまの毎日です
返信する
Unknown (ほり子)
2011-10-21 00:41:45
たまちゃん、お誕生日おめでとう
うちも昼間暖房を入れましたよ~。
私には快適な温度なんですけど、当然カメのためにw
この休みにはホットカーペットも出さなくちゃですよ。
数日前は夏日だったのにねぇ^^;

たまちゃんも何故か更新率は低いのよね。
こんなに元気なんだから、いろいろ有りそうなのに変ですねぇ。
>腕白でもいい、逞しく育って欲しい
うん、本当にそう思います。
病気だけはしてくれるな!って、育てる側は誰でも思うんでしょうねぇ。
返信する
ほり子さんへ (ことら)
2011-10-21 15:51:21
こんにちは。
たま葉へのお祝い、ありがとうございます
ことらが外で作業するのにちょうどいい気候になりました~♪
イコール・・・暖房代がかかる季節なんですよね
あの「暴れん坊葉~ちゃん」でさえおとなしくカーペットで丸まっていますからね@@

たま葉は元気すぎて下手に近寄れない
とーしゃんに噛み付く仔はカメの中ではたま葉だけです。
以前はことらがたまを怒るとかばっていたけどさすがのとーしゃんも
「ワシまで齧るな」って声を荒げていますw
わか葉は大分噛まなくなってきたんだけどね@@
なので誰かが遊びに来てくれても「そこは触らないでね」って言うしかない
もの凄く損しているたま葉クンです

 >腕白でもいい、逞しく育って欲しい
 うん、本当にそう思います。
 病気だけはしてくれるな!って、育てる側は誰でも思うんでしょうねぇ。
ですよね~♪
それなのに・・・病気(結石体質)はするんだよね(苦笑)
最近は落ち着いたけど相変わらず尿酸はじゃりじゃりで定期的に石ころ産むたまチャンです
二度と麻酔なんて打たせなくないから文字通り毎日睨めっこですw
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。