皆様こんにちは!
今回は私、都築が先日参加致しました、こころthe士業会員の多田税理士による「創立支援セミナー第3回 会社設立に必要な知識~税務を中心として~」のレポートを書きます。
会社設立を直ぐに!というわけではありませんが大変興味のある分野であり、また、対お客様を念頭に置いた場合に「会社」というものを理解しておく必要があると感じまして申し込みました。
思い立ったら即行動してしまいます・・・汗
セミナーの流れとして、会社設立の全体の流れの中での専門家の関わりや、講師の方の実際の体験談(失敗などを含めたもの)を絡めていて、どうしたらお客様のための最良の選択なのかを説明するために専門的な用語を分かりやすく例を挙げて説明することや、演習を含めた実務の説明など大変面白く、且つ勉強になる講義で税理士の管轄だけでなく、会社設立の流れを順を追って説明をしていただいたので大変分かりやすく参加者の理解度・満足度は良かったのではないでしょうか。

公的機関からの冊子や講師が作成した実際に実務で使用・提出する届出書などレジュメを含めた資料も充実しており、時間は少しはみ出たものの講師の熱意が伝わってくるセミナーでした。時間・料金・内容を踏まえて、率直にまた参加したいと感じました。

投稿者:都築
多田英主税理士事務所へのお問い合わせは下記URLからどうぞ
http://www.tada-tax.jp/
今回は私、都築が先日参加致しました、こころthe士業会員の多田税理士による「創立支援セミナー第3回 会社設立に必要な知識~税務を中心として~」のレポートを書きます。
会社設立を直ぐに!というわけではありませんが大変興味のある分野であり、また、対お客様を念頭に置いた場合に「会社」というものを理解しておく必要があると感じまして申し込みました。
思い立ったら即行動してしまいます・・・汗
セミナーの流れとして、会社設立の全体の流れの中での専門家の関わりや、講師の方の実際の体験談(失敗などを含めたもの)を絡めていて、どうしたらお客様のための最良の選択なのかを説明するために専門的な用語を分かりやすく例を挙げて説明することや、演習を含めた実務の説明など大変面白く、且つ勉強になる講義で税理士の管轄だけでなく、会社設立の流れを順を追って説明をしていただいたので大変分かりやすく参加者の理解度・満足度は良かったのではないでしょうか。

公的機関からの冊子や講師が作成した実際に実務で使用・提出する届出書などレジュメを含めた資料も充実しており、時間は少しはみ出たものの講師の熱意が伝わってくるセミナーでした。時間・料金・内容を踏まえて、率直にまた参加したいと感じました。

投稿者:都築
多田英主税理士事務所へのお問い合わせは下記URLからどうぞ
http://www.tada-tax.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます