なつの天然生活

うつ病の寛解を目指す なつの暮らし。日々の喜びと悲しみ、美味しいお店、パンやお菓子、小さな庭のこと。

【京都通信】着物で北野天満宮ずいき祭、雨の西陣散歩。

2005-10-05 | お出掛け

北野天満宮で「ずいき祭」が行われると知って出掛けてみました。縁日以外の日に天神さんに行くのははじめてです。境内は、がらーん!人気なし。どこでお祭りが…!?神殿の方に行くと、八乙女ちゃんたちが記念撮影中。お祭りの気配をちょっと感じてほっとしました。写真を撮りに来ておられたカメラマンのおじさんに尋ねたら、行列は、1時から御旅所を出発で、本社につくのは4時ぐらいとのこと。なつ「雨の中、3時間も待てへんわ…」。御旅所にバスで行くことにしました。
市の立たない日の天神さんはこんなに広くて静かでした。
北野中学のところで行列を見学&写真撮影しました。でも、鉾はビニールの中~。列の最後の方の方は、タクシーで移動。うーん、かなり残念。でも、まあ見れたし~ということでOKにします。


そんなこんなで方向転換。行きたかった「織成館」に行くことにしました。入館料が「京都きものパスポート」を見せたら半額の250円になって、ラッキーです。

この建物は1936年(昭和11年)に西陣の帯地製造業「渡文」の初代当主・渡邉文七氏の「店兼住まい」として建てられたものだそうで、1階の土間の部分などは改装してあるんですが、梁や柱、狭い間口に奥行きの長い棟、明かり取りの天窓など、西陣の伝統的な家屋「織屋建(おりやだち)の特徴を見ることが出来ます。1階には、観世流の片山家からの依頼で復元された能装束が展示してあって、うっとり~!2階には全国の木綿、麻、紬などの反物が展示してあって、私はここをかなりじっくり見てしまいました。同じ木綿でも、織られる産地によってぜんぜん図柄が違うんですね。その地方の文化というか、伝統を感じて、ホレボレです。一反欲しいもんです。
そんな感じで過ごしていたんですが、どうも「美しいキモノ」系の着物姿の女性がどんどん集合する気配が…話を聞いていると全国から「渡文」さんに集合、そして、これから団体さんで何処かへお出かけの様子。サマーウールに半幅帯を貝の口に結んだ、普段着姿の私は、退散です~。

その数30人ぐらいかな?皆さん、柔らかもの着物でおしゃれムード満開!外に出ると、石畳の小道にタクシーの列でありました。

退散した なつ は、紋屋町の辺りへ、このあたりは今でも機織の音が聞こえてきて、嬉しい気持ちになる通りです。


今日の着物はサマーウールに博多献上帯(半幅帯)を貝の口。大きな雨傘持ってます。
京都市考古資料館の玄関で。


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほおぉ~ (ななぼん)
2005-10-05 13:27:21
色々活動的に楽しんでますね

 「美しい着物系」ははっびびってしまう。 私も日曜日、「美しい着物系」でビシッと結婚式に行ってきました。1~2日化け疲れたまにいいもんです。

 パパの着物をチャンと着たのは初めてです。それで余計に疲れたのかも。
ななぼんさん (なつ)
2005-10-05 17:15:26
ななぽんさんも、結婚式でビシッと決められましたか!

たぶん、渡文さんの帯が好きな方の集まりじゃないかと思うんですが、お姉さま方約30人ほどのばっちりおしゃれ着物姿は壮観でした。一人サマーウールの普段着姿の私…撤退いたしました
雨の西陣・・・ (京都人ブログ)
2005-10-05 17:27:44
雨のなか、天神さんのずいき祭に行ってきはったんですか。

その帰りに、雨の西陣へも・・・。

紋屋町の三上さんの職人十軒長屋にもきてはったんですね。

ご近所さんです。

こちらの長屋、10月8日(土)~16日(日)までライトアップしはりますよ~!!
乙女ちゃんたちかわいいですね~。 (リヨン)
2005-10-05 20:14:14
またまたキリスト教のことでお聞きしたいのですが

礼拝は何時ごろ行われているのでしょうか?

あと礼拝について心得ておくべき点やタブー

服装についてなども教えていただければありがたいです。

よろしくお願いします。
ずいき祭 (yume)
2005-10-05 20:14:43
ずいき祭行ってこられたのですね。

私も行きたかったのですが、休みの日がうまく合いませんでした。

雨の中のお祭、雨の西陣もいいですね。



ただ。。写真撮影はカメラが濡れるので ちょっと困りますよねぇ。



織成館も一度行ってみたいと思っているところです。



三上家の写真もしっとりと濡れて綺麗ですね。
栗のこと (猿回し研究家)
2005-10-05 20:30:03
栗の保存方法について 追記したので、よかったらのぞいてください。
雨のおでかけ。 (菜々緒)
2005-10-05 23:14:57
雨でも着物着て偉いですね。着物族の鑑です。

私は雨の日はちょっといろいろ気になるので、あきらめてしまうんです。

織成館も今度行きたいとこのひとつです。



なつさんのブログ、ブックマークさせてもらってもいいですか?



菜々緒
京都人ブログさん (なつ)
2005-10-06 07:30:45
くみちょーさん、おはようございます。雨でシーンと静まり返った天神さんを見た時には、「日にち間違えた?」とギクッとしました(笑)

「三上さんの職人十軒長屋」というんですね。あそこの奥のはちみつやさん、好きなんですよ~。
リヨンさん (なつ)
2005-10-06 07:47:09
リヨンさん、おはようございます。河原町の教会のミサ(プロテスタントの教会では「礼拝」、カトリックでは「ミサ」といいます)は、日曜日10時、夕方6時にあります。特にタブーはないですよん。ただ、結構、歌を歌うので(楽譜があります)、どの歌かわからなくなることがあるかもしれないです。隣の人とかに、「初めてなんです」とか言っておくと教えてもらえると思いますよ。
yumeさん (なつ)
2005-10-06 07:51:57
お祭りは、やっぱりちゃんと調べて行かないとダメですねぇ(笑)でも、静かな境内も風情があってよかったです。あの通りは三上家というんですね。初めてしりました。みんな三上さんちの仕事をしてる方なんでしょうか???