8月のわたしに成績 06:9:2
9月に入ったら急に涼しくなり驚いていますが、でもまだ当分暑さが
続くでしょう。大学は夏休みでしたが、旅行や学会があり忙しかった
8月のわたしの記録は、自分で満足できた心身両面のトレーニングと
勉強(150分―180分)の☆印は12回、いつもより 幸せを感じたとき
のハートは14回でした。
できるだけ日記に☆印を張りたくて努力できる、子供のような自分が
とても好きです。今月もまたがんばるぞ!
☆ インドへ行くの?
人生とは何と不思議なものでしょう。運命か宿命かわかりませんが
わたしがこんなにインドと深く関わるなど、昔のわたしから考えても
まったく想像ができませんでしたが、わたしの人生を大きく変えたインド
との不思議な出会いについて、しばらくお話をしたいと思います。
わたしがヨーガ教室を開いた頃は、ヨーガブームのはしりでしたが、
ヨーガの指導者としてやはり一度はインドへ行かなければならないと
思い、奨められたこともあり一大決心をしました。
そしてわたしの催眠法の先生であり、またヨーガの指導者でもあった
先生の教室の「インド・ヨーガツアー」に初めて参加しました。
知っている人たちばかりで安心でしたが、それはわたしの初めての
海外旅行でした。インドはどう考えてもわたしの感性に合わず、実は
あまり行きたくなくて困りました。
でも家族にはそのことを言えず内心「ヨーガを教えるためには、やはり
インドで勉強したと言う実績になるのだから」と、自分に言い聞かせながら
いやいやの心境の旅立ちでした。
今まで限りなく海外には行きましたが、そんなときはいつもうきうきして
いるわたしですが、あんなに嫌な気持ちで旅立ったのは、生まれて初めて
でした。
☆ インドとの出会い
初めてカルカッタの空港に着いたときは深夜でしたが、何となくうす暗い上
独特の匂いがして、英語が分からないわたしでもその放送のイントネーション
の違いにとても違和感がありました。そして一歩空港を出たとたんに「ボール
ペン、ボールペン」「バクシーシー、バクシーシー」と、大勢の人がわたし達の
周りを囲み怖くなりましたが、ガイドが急いで車に誘導してくれたのです。
後で聞くとその頃インドにはボールペンがなく、そのためにわたし達にねだ
ったそうですが、どこにいっても、物乞いの多いのも本当にまいりました。
それからホテルまで約一時間走りましたが、真っ暗で淋しく、とんでもない
ところへ来たと,泣きたくなり、今すぐにでも日本に帰りたいと思いました。
でもホテルはみなきれいでした。
それからヨーガの道場を何箇所か見学したり、実際にレッスンに参加した
りしたので、それは大変勉強になりました。
その後お釈迦様が初めて説法なさった地や、ガンジス河なども観光
しましたが、どこに行って物貰いの子供や、針金のように細赤ちゃん
を抱いた人がついてきたり、気持ち悪く楽しくなく、「早く帰りたい」
とホームシックになりました。
そんな精神状態のためか、体調をくずしほとんどなにも食べられず
だんだん痩せてきました。一緒に行った人も何人もそうなりましたが
れは初めて来た人は、みなその洗礼をうけるそうです。
そして感じたのは「もうインドこりごり、絶対二度と来たくない」
という気持ちでしたが、そのインドの人のエネルギッシュさは
とても驚嘆しました。人一倍淋しがりで、臆病で神経質なわたしが
あのインドでのさまざまな強烈な体験は、今でも忘れることはできま
せん。でも初めはあんなに嫌だったインドなのに、まるで呼ばれる
ように何度も行ってしまったのは、やはりそれからインドの持つ
不思議な魅力に魅了されたのかもしれません。
能里子
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます