にいのみ池プレーパーク

愛知県名古屋市で、こどもNPOと子育て中の親が中心となり冒険遊び場づくりの1歩を踏み出しました!

緑区の市会議員さんへアタック!

2008-02-28 20:57:40 | プレーパーク活動
今日は、緑区の市会議員さん7人の事務所に、プレーパークの理解を得るため新海池で行ったアンケート調査結果を持って出かけました。
議員さんの事務所なんて、初めて訪れるのでキンチョー!でも、意外と(!?)対応していただいた秘書の方、事務所の方は丁寧な受け答えをしてくださった。ほっ♪そして、7人のうちお一人だけ事務所にみえて話を聞いてくれました。「そうですね。うんうん。」と ちゃーんと話を聞いてくださり、そして質問もされ、ただ仕方なしに対応している という態度ではありませんでした。
市民の要望をすべて受け入れることはできないだろうけど、それでも市民一人の意見を丁寧に聞いてくれる姿勢ってすごいなぁ。と感心した出来事でした。

一本の丸太から

2008-02-26 10:57:18 | プレーパーク活動
これはコロボックルさんが、現場の作業の合間に作ってくれたねずみ(リスか?)

なんとも愛嬌のある顔でしょう?たった15分で仕上げてしまった!チェーンソーアートというのかな?
まるで一本の丸太に新しい命を吹き込むような・・・。抱っこしてみるとなんだか暖かいぬくもりを感じます。こういう技を子どもたちの前で見せると、きっと「将来はチェーンソーアーティストになるぞ!」なんて夢を描く子もでてくるのかな~?
夢を持って生きている大人が もっと身近にいっぱいいるといいな。


プレーパーク小屋のパートナー 工房コロボックル

2008-02-24 12:09:39 | プレーパーク小屋
半年間、プレーパーク小屋建設のため、準備打ち合わせをしてきました。プレーパーク小屋建設は、長野県伊那市になる工房コロボックルさんサポートのもと建てる予定でした。3回ほど長野まで行き、打ち合わせを重ねてきました。
これが コロボックルさんが只今建設中の現場です。

プレーパーク小屋はここまで立派なものではなかったけど・・・。
打ち合わせには 子どもたちを連れて行ったこともありました。バックの裏山は荒れ放題でもっと人が入って山を育てていななければなと感じました。
しかし!子どもたちには恰好の遊び場!崖をすべり、氷の張った池でスケートしたりと、次から次へとワクワク!ドキドキ!親から見たらハラハラ!ドキドキ!する遊びをいっぱいしてました。

兄は楽しく遊び、弟は怖々遊ぶ様子がよくわかりますね。。。

プレーパーク小屋の実現は先になりましたが、4月からこの伊那市で山育てプロジェクトにもこどもNPOは協力していく予定です。その取り組みも、このプロぐで紹介していきますね。
興味のある人は、ぜひぜひコメントなりメールなり送ってください!

横浜に行ってきました★

2008-02-23 19:53:50 | プレーパーク活動
2月20日、天白PPの方と横浜のプレイパークの視察に行ってきました。うさぎ山プレイパークでは、のりえもんと世話人代表の方からお話を聞きました。そしてもうすぐ完成!の小屋も見せてもらいました。いいな~~~~~!!
横浜は 先進的な取り組みをしていて本当に参考になります。行政が非常に前向きに取り組んでいるのがとてもうらやましい。市長さんも理解があるそうで、それもうやらましいな・・・。でも地道な活動があってこその今なんだということも、世話人さんの話から納得できました。

生き生きプレイパークは、まだ常設になっていないので、にいのみ池PPには参考になるプレイパークでした。横浜のプレイパークを広げた第一人者の橋本さんにも初めてお会いして、「全国には本当にエネルギーのある女性がいるもんだ。」とつくづく感じました。
横浜は、行政や市長さんがとても前向きに支援体制をつくっているけど、それは橋本さんたちが地道に時間をかけ築き上げた成果なんですね。名古屋はこれからだな!

プレーパーク小屋の2次審査!

2008-02-22 15:41:55 | プレーパーク小屋
2月17日(日)13:00~都市センターまちづくり活動助成「まち夢工事」部門の2次審査が行われました。
こどもNPOは、名古屋市との調整がつかず、今回は2次審査の対象にはなれませんでした。でも、提案内容が評価されれば来年度1次審査はパスして2次審査から応募できます。プレゼンでは、1次審査ほどではなかったけどドキドキ・ガクガクしながら発表させていただきました。
font>結果は・・・
ギリギリセーフ!来年度の2次審査までに、もっと費用削減をし、関係機関と協議を続け合意を得ることを目指してくださいとのコメントをいただき終了しました。
夜は みんなで残念会と来年度がんばろう会をしました。来年の今頃は絶対おめでとう会をするぞ!1年かけて準備していきます!

もっと子どもたちに外あそびを!!

2008-02-10 19:58:13 | プレーパーク活動
ちょっと前になるけれど、つどいの広場研修に参加してきました。こどもNPOも週3回つどいの広場を開催しています。(詳しくはのびのび広場ブログを見てね)
今回の研修は名古屋のつどいの広場関係団体が対象でした。60人?ほどの人たちが集まって、ワークショップ形式の研修会でした。
私は、そこでもまた懲りずに「室内型の子育て支援場だけでなく、もっともっと外にでかけて外遊びをする機会をもてるよう、つどいの広場も外型の支援のかたちをつくろう!」と訴えてしまいました・・・・。ずいぶん研修内容とは外れてしまったなぁと反省、後悔の波がザブ~~~ンザブ~~~ンと押し寄せるなか帰宅しPCを開けたところ、「今日のプレーパークの話にとても共感し・・・・・」というメールが届いていました。私の的外れな話だったにもかかわらず、共感してくれた人がいたんだと 凹んでいたくせにすぐ調子に乗り「ちょっと外し過ぎたけど、間違ったことは言ってないよな。一人仲間が増えたぞ♪」と とてもいい気分になってしまいました。しかし!今後は、研修内容は必ず把握したうえで、自分の信念をしっかり伝えていくことにしよう!と心に誓いました。

ぷれーぱーく小屋申請で行政と話し合いしました。

2008-02-06 09:45:48 | プレーパーク小屋
今回、都市センターの助成金で、プレーパーク小屋をつくろう!と提案していますが、17日の2次審査までに関係機関と工事について理解していただき、合意してもらわないといけません。
今まで、都市センターが間に入ってくださり いろいろ調整してきましたが、昨日、ようやく私たちこどもNPOメンバーも話し合いに参加することができました。
公園内に建物を建てることはもちろん、プレーパーク活動の内容(木登り・穴掘り・焚き火など)ほとんどすべて都市公園法では禁止されています。、それでも、今の子どもたちには崖滑りをする山も、水遊びができる川や池も、原っぱも空き地もない中で 公園ぐらいしか、思いっきり遊ぶ場所がないのだから、景観だけ美しく整備するのではなく、子どもたちの本来の遊びが可能になるように、そして人びとが集える場所になってほしいから、一緒に考えてくれませんか?とお願いしました。
行政から、いろいろ越えなければいけないハードルはあるけど、一つ一つ整理して進めましょうと言われ、ようやく同じテーブルにつけたなと感じました。
今回の助成金については、時間が足りないことから合意していただくことにはなりませんでした。でも、ここからが大事。行政と一緒に、どうしたら子どもや多くの人たちに豊かな環境をつくることができるのかを考えていきたい。特例ではなく、行政からも、市民からも認められたプレーパーク活動を広げていきたい。