Happy Tea Honey+

ごはん、お菓子…時々好きなこと

クリスマスの準備

2012-11-29 | 日記
 今日も寒い一日
11月も残すところあと2日。あっという間にクリスマスと年末がやってきそうです。


 3年ほど前から作っているアドベントカレンダー、今年も作りました
去年は毛糸の袋を編みましたが、今年は小さい長靴を3つだけ作りました。
3つだけにしたのは労力の割にコインチョコと笛ラムネしか入りそうになかったから

自己満足だけど準備過程も書いちゃいます(笑)






①子供達が好きそうなお菓子で且つ袋に入れやすいものを選んで~←ここが一番楽しい
 今年のお菓子の中身は…
○笛ラムネ
○コインチョコ
○ラングドシャ
○栗饅頭(和菓子だけど子供が大好きなので)
○チョコマシュマロ
○ツィンクル(卵の形をしていて中にお星さまチョコとか金平糖が入っているのです♪うちの子達が大好き)


②包装紙でどんなお菓子が入っているか分からないように包む←ここも楽しい。大きさから分からないようダミーを作るのも大好きです  (笑)

③時間があれば②を入れる袋を作る。←毛糸だと伸びやすくてお菓子を入れやすいです。でもぶら下げてしっくりおさまるのは布。

④②を③に入れてボードなどにぶら下げる。←ボードは100均のもの。お菓子の袋の手持ちをリボンに結び付け、ボードの後ろに とめる。

⑤④に日にちをつけたら出来上がり~。


 


できあがりはこんな感じ。
要は袋にお菓子を入れて吊るしただけなんだけど…ね
壁に飾るツリーに飾るのも素敵かな。



我が家のおチビさん達、毎日一つずつ開けて行くのをとっても楽しみにしています。
来年はみつの分も入れなきゃね~
そうすると袋を作り直さなきゃいけないかなぁ~

                               

 ところで最近、歯医者に通っています。
昨日、以前から抜かねばと思っていた歯を遂に抜いてきました。
抜いたのは、子供の頃に抜いた乳歯の根っこです。
どうやら残ったまま永久歯の下に入り込んでいたようで…それが見つかったのが3年ほど前のこと。よくそれまで見つからなかったものです

 抜いた後にお薬を飲むため妊娠、出産中、授乳…としていたのでなかなか抜けずにいました。
抜くの自体は痛くなかったのですが、しばらく薬を飲むのでこれを機にみつはおっぱいをやめることに
みつにとっては一大事です
 案の定昨日は夜中に起きて大荒れでした
 たーたの時も大変でしたが、ここ1週間くらい荒れそうだな…。



 遊びに来てくださってありがとうございます。下記のランキングに参加しています。
よかったらぽちっとお願いします。


 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿